エリアを指定
君の名は。まで【新海誠展】ほしのこえから広がる感動が軌跡! http://shinkaimakoto-ten.com/

君の名は。まで【新海誠展】ほしのこえから広がる感動が軌跡!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪

愛知

「豊田市和紙のふるさと」で豊田小原和紙工芸を体験!

愛知

5/10オープン!「mirume 深緑茶房」で気軽に日本茶を楽しもう

静岡

歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

静岡

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

三重

ゴーリキマリンビレッジ とれたての海産物をその場で食べるバーベキュー

空前絶後のブームを巻き起こした新海誠監督の映画「君の名は。」子どもから大人さらには年配の方や、海外でも多くの人を魅了し、日本映画の記録を塗り替えるほどの大ヒットとなりました。

そして2017年7月26日には「君の名は。」のDVD・Blue-rayの発売が始まります。あの感動を手元におきたい方はすでに予約を始めているのではないでしょうか?

そんな映画「君の名は。」と共に改めて注目されたのが、もちろん新海誠監督です。

これまでもデビュー作「ほしのこえ」から始まり「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」などの作品で高く評価されていましたが、「君の名は。」のヒットにより大きく知名度を上げ、新たな注目を集めました。

新海監督のデビューが今年で15周年。それを記念しこれまでの軌跡と作品を紹介する展覧会が開催されます。

<展示の内容は?>

2002年の商業デビュー作となった短編アニメーション「ほしのこえ」から、昨年大ヒットを記録した「君の名は。」までの、
絵コンテ、設定、作画、美術、映像や、造形物など、世界観を体験できるさまざまな資料が展示されます。

各キャラクターの設定資料や、背景美術資料など、ファンにはたまらない貴重なものも!
新海監督作品の特徴もと言える美しい映像や、作品を彩る音楽、作品中に登場する重要アイテムなど、それぞれに焦点を当て、その秘密を解き明かします。

「君の名は。」の主題歌であるRADWIMPSの「前前前世」は音楽や歌詞も印象的でしたね。豪華な展示内容に期待が高まります。

<新海監督と作品の魅力>

新海誠さんは、1973年、長野県生まれ。子どもの頃からSFや宇宙関係のものが好きだったそうです。
「ほしのこえ」は宇宙を舞台に、「君の名は。」では、彗星や長野県の松原湖や諏訪湖がモデルとされる湖が登場していて、作品にも影響を与えていることがわかりますね。

新海作品の特徴は、美しく緻密な風景と、繊細な心理描写。特に背景は「芸術の域」と言われるほど鮮やかで美しく、心を揺さぶられるような世界観を創っています。

そして、ほとんどの作品で「思春期の少年少女」が主人公。悩みやすれ違い、言葉にできない歯がゆさ、胸を締め付けられるような切ないストーリー展開が特徴です。
美しい背景がその切なさを一層際立たせています。

<世界が絶賛する「新海マジック」って?>

新海監督の作品は、緻密に計算された“光”や“色彩”が象徴的で、その独特の手法は「新海マジック」と称されています。
実際にはありえない向きで太陽の光を描いたり、光を強く輝かせたり、現実にはない色彩で空や木々を描いたり、
それらは登場人物の心情や関係性を表すためにしていて、監督は常に「どうすれば世界がより美しく見えるのかを考えながらやっている」のだそう。

写真のようにも見えますが、実際の風景とは少し違う“心情を表した美しい世界”はまさに「新海マジック」です。

いかがでしたか?
新海誠監督の世界観を満喫できる展示会。切なくピュアな気持ちでいっぱいになれそうです。
この機会におでかけになってみては?

新海誠展

2019年ジェイアールタカシマヤで開催。『新海誠展-「ほしのこえ」から「君の名は。」まで-』

EVENT DATA

新海誠展‐「ほしのこえ」から「君の名は。」まで‐

期間
静岡会場
2017年6月3日(土)~8月27日(日)
長野会場
2017年9月2日(土)~10月29日(日)
東京会場
2017年11月11日(土)~12月18日(日)
以降、全国巡回予定
場所
長野県小海町高原美術館
(長野県南佐久郡小海町豊里5918-2)
金額
大人 1,300円
学生・シニア(60歳以上)1,000円
小中高生700円
未就学児無料
※前売り券100円引き
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!

刈谷市

愛知

【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!

開催中

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

静岡

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

開催まであと2日

世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」

静岡

世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」

開催中

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

開催中

タグで探す

現在開催中

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと1日

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!