
新海誠の15年を振り返る!『新海誠展-「ほしのこえ」から「君の名は。」まで-』が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!

三重
「五等分の花嫁∽ 中野家の五つ子による上杉風太郎おもてなし大作戦 in ナガシマスパーランド」で開催

愛知
国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!

静岡
明太子のテーマパーク!「めんたいパーク 伊豆」でおなかいっぱい♪

岐阜
「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

三重
美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」
新海誠 デビュー15周年記念展!『新海誠展』が全国で開催
「ほしのこえ」や「秒速5センチメートル」、そして「君の名は。」で大ヒットしたアニメーション監督・新海誠のデビュー15周年を記念した展覧会『新海誠展-「ほしのこえ」から「君の名は。」まで-』(以下『新海誠展』)が全国で開催中!
美しい絵と壮大な世界の中ですれ違う男女の物語を描写することで、人間の本質を表現してきた新海誠の作品は、世代や国を問わず、多くの人を魅了し、支持されています。
この度開催する『新海誠展』では、アニメーション制作の過程で誕生した絵コンテや作画、そして設定資料など貴重な作品を展示し、資料を通して新海誠の15年の軌跡を振り返る内容となっています。
デビュー作「ほしのこえ」から、最新の大ヒット作「君の名は。」までを完全網羅した本展では、新海誠の魅力をじっくりと感じることができそう!
一緒に新海誠の映画を観賞した人と、そして友達や家族と一緒に本展におでかけして、新海誠の壮大な世界感、そして魅力を感じてみてはいかがでしょうか。
名古屋では2019年2月16日(土)からJR名古屋タカシマヤにて開催
『新海誠展』は愛知県名古屋市でも開催!
2019年2月16日(土)から3月3日(日)までの期間、ジェイアール名古屋タカシマヤにて開催します。
駅直結という抜群のアクセスの会場ですので、おでかけも楽々ですね♪
見どころは何?展示内容とポイントをご紹介
1.展覧会は6つの名作に分けて構成
『新海誠展』は、作品ごとに6つの章にて構成。
第1章のデビュー作「ほしのこえ」からはじまり、新海誠のこれまでの15年を振り返ります。
これまで新海誠の全作品を見たことがある方も、そうではない方も、作品ごとによるテーマや表現の変化、そして美しい物語・映像など、章を追うごとに楽しむことができそうです。
アニメーションでありながら、映像、そして物語ともに強烈なリアリティのある新海誠の作品を、章(作品)ごとにご覧ください!
<展覧会 構成>
第1章 ほしのこえ:
監督、脚本、絵コンテ、作画、美術など、制作におけるほとんどの工程をほぼ一人だけで行ったのが本作。商業デビューとして2002年に公開されました。
「ほしのこえ」は、宇宙と地上に離れた主人公たちの心のつながり、そして孤独を美しい映像で表現している。
発表当時は25分のフルデジタルアニメーションであったが、非常に高いクオリティのアニメーションで観客に強い衝撃を与えた作品でもあります。
第2章:雲のむこう、約束の場所
日本が南北に分断されたもうひとつの戦後の世界が舞台となる本作品では、SF的な要素を入れた物語の中に登場する人物たちの交錯する姿が描かれている。
新海誠にとって、初の長編劇場アニメーションの制作となり、「第59回毎日映画コンクールアニメーション映画賞」を受賞した。
第3章:秒速5センチメートル
3つの短編がつながった秒速5センチメートルは、少年少女の儚い恋の物語が描写されている。これまでテーマに盛り込まれてきたSFの要素ではなく、現実社会をテーマに描かれた作品で、人の関係やそれぞれの想いが時の流れとともに変化していく姿が印象的な作品。
単館上映でありながらも、ロングランとなった作品。
第4章:星を追う子ども
地下世界アガルタを舞台に展開されるファンタジー映画。
日本の伝統的なアニメーション制作の手法で完成させることを目指して制作された本作では、デジタルではなくあえてアナログの手書きでコンテとイメージボードに取り組み、絵柄もより親しみやすいものを目指した。
第5章:言の葉の庭
古典の題材をモチーフとして会いに至るまでの孤独“孤悲”という普遍的なテーマを、現代の東京を舞台に表現。
細かくリアリティある絵の表現を追求し、様々なシーンで雨のにおいや草木の瑞々しさ、光の表現など、こだわりぬかれた映像を楽しむことができる。
第6章:君の名は。
最新作である「君の名は。」は出会うはずのない二人の男女が夢の中で入れ替わってしまうという物語。
洗練された美しい映像と、心が揺り動かされる音楽で展開され、新海誠の魅力を存分に体感できる作品となっている。
登場人物のキャラクター、映像、物語、音楽、と映画の中の一つ一つがまさに到達点と言われており、国内動員数1,900万人を突破し、世界中でも大ヒットとなった。
2.制作資料の展示がみられる
新海誠の企画書、絵コンテをはじめとした、映画の貴重な資料を一挙に公開!
制作過程や映像、原画、美しい美術背景などをじっくりとご覧になることができます。
どのようにしてあの作品が作られたのか、作品が誕生するまでの過程をたどっていきましょう。


3.新海誠の魅力のひとつ!言葉の展示
新海誠といえば音楽と美しい映像が魅力ですが、ストーリーの中でも大きな影響を及ぼす「言葉」も魅力の一つであり、新海誠の作品の特徴の一つと言われています。
それぞれの作品の選りすぐりのセリフに加え、インタビューなどで新海誠が語った印象的な言葉などを紹介・展示します。
4.歌と物語が印象的!主題歌の展示
作品を印象付ける主題歌を、歌詞と映像ともに展示。
じっくりと主題歌を観覧する機会はそうありませんよね。作品の印象により深みを与え、心を揺さぶる音楽も是非ご覧ください。
5.映像の展示
新海誠の作品の最も印象的な部分である「映像」を本展で展示されます。
描く作品の印象的なシーンの本編映像を放映し、制作過程でつくられた資料映像も展示。
資料映像はなかなか見る機会はありませんので貴重なひと時となりそう!新海ファンは必見です!
ファン必見!図録やグッズも販売
本展では『新海誠展』の図録やグッズも販売。
新海誠のインタビューが掲載された図録(2,500円)や、新海誠の作品をモチーフにした様々なグッズが販売されます。

各作品をイメージしたメモやマスキングテープをはじめとしたステーショナリー、雑貨などはファン必見のものばかり! 作品を見たことがない人でも思わずほしくなってしまうかも!?


会場で是非チェックしてみてくださいね。
©2016「君の名は。」制作委員会
©Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
©Makoto Shinkai / CMMMY

過去の新海誠展の記事はコチラ。監督の魅力やプロフィールなどもご紹介!
ココもポイント!
本展では新海誠のファンが心震える貴重な資料が展示されいます。どの資料も1点1点が魅力的に感じられるはず。グッズ販売も含め、本展で改めて新海誠の魅力に感じてみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
新海誠展 2019
- 期間
- 2019年2月16日(土)~3月3日(日)
- 場所
- ジェイアール名古屋タカシマヤ
(名古屋市中村区名駅一丁目1番4号) - 金額
- 公式サイトにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中村区
愛知
幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」
開催中

岐阜
美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介
開催中

岐阜
「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪
開催中

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中

三重
「五等分の花嫁∽ 中野家の五つ子による上杉風太郎おもてなし大作戦 in ナガシマスパーランド」で開催
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催中

愛知 |
「映画 すみっコぐらしカフェ ~ツギハギ工場のふしぎな出会い~」名古屋ラシックで開催
開催まであと21日

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「名探偵コナンランド」名古屋・セントラルパークで開催
開催まであと16日

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了