
豪華絢爛!東北最大級の神事、そして圧倒的な山車を刮目せよ!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

岐阜
初心者も大歓迎!「ひょうたん島 大垣店」でボルダリング体験しよう!

愛知
自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

愛知
歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

愛知
「ラグーナ イルミネーション」ラグーナテンボス ラグナシアで開催
毎年7月31日から8月4日かけて青森県八戸市で行われる"神事"を根拠とした祭り「八戸三社大祭」。
このイベントは、東北地方最大級の神事であるとともにユネスコ無形文化遺産でもあります。
無形文化遺産とは、建造物など有形の文化財に対して無形のもの(民族文化や口承伝統など)を指します。
日本国内のみならず国際的にも価値が認められているイベントということですよね。
この八戸三社大祭における最大の見どころポイントは、なんと言っても『豪華絢爛』と形容される山車にあることは間違いありません。
京都の祗園祭でも、山車は大きな見どころとなっていましたが、両者を比較する若干タイプが異なるように見えます。
京都のものは、そのグンを抜いた高さや厳かな雰囲気が見る者を圧倒していた感がありました。 一方、この八戸三社大祭の山車は、とにかく豪華できらびやか。
お淑やかに一歩引いた感じだけれど目立ってしまう…それが京都祗園祭の山車だとしたら、八戸三社大祭のそれは、
ぐいぐい前に出てきて、どうだ!と言わんばかりの圧力で見る者を圧倒してくる。例えるなら大晦日の小林幸子のような雰囲気を私は感じ取りました。
イベントのタイトルとなっている八戸三社大祭の三社とは、八戸市内の法霊山龗(おがみ)神社(法霊神社)・長者山新羅神社・神明宮のことで、
その三社の神輿行列を中心に、イベント開催中には100万人を超える観光客が訪れています。
東北のメインイベントとも言えるこの祭りに参加すれば、きっと忘れられない真夏の思い出が一つ増えることでしょう。
EVENT DATA
八戸三社大祭
- 期間
- 2017年7月31日(月)~8月4日(金)
- 場所
- 八戸市中心街
(青森県八戸市内丸) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!
開催中

神奈川
絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」
開催中

長久手市
愛知
近現代日本画や美人画を観に行くならここ!「名都美術館」
開催中

岐阜
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。
開催中

日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中
現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
「桜とイースターのオーロラプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中