
湯を守る鬼達の祭事 地獄の谷の鬼花火
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」

三重
ネーミングも気になる高級食パン専門店「あらやだ奥さん」をご紹介!

三重
愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

愛知
線路跡地をウォーキング!豊富な遊具も楽しめる「碧南レールパーク」

静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

静岡
金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪
イベントの名前ってそれだけでなんとなく内容が見えるものと、インパクトは強いけど内容がはっきりとはわからないものがありますよね。
そんな中で今回紹介したいは「地獄の谷の鬼花火」です。
さて、どんなイベントなのでしょうか?鬼が花火を放つような気もするし、鬼のように大量な花火が打ち上がるような気もします。
本イベント「地獄の谷の鬼花火」は、鬼たちが花火を放つイベントです。湯鬼神(ゆきじん)と呼ばれる鬼たちが、一匹につき一つずつ「筒」のような花火発射装置を持って並びます。
そして、合図と共に一斉に筒から花火が放射される展開。参加者たちはそのド迫力の光景にただただ圧倒されてしまうようです。
普通に生きていて鬼に出会う機会ってそんなにありませんよね。
更に、大量の鬼たちが一斉に花火を打ち上げてくれる光景なんて、滅多に見れるものではないでしょう。
本イベントは普通の花火祭りなだけではなく、湯鬼神が「人々の無病息災」と「幸せ」を祈る祭事であり、「厄払いの舞」を披露してくれるのが恒例行事となっています。
笛や太鼓の音色に合わせて踊る鬼たちの姿は、厄払いの舞というだけあり、どこか長閑な印象を受けました。
いかつい面構えをした鬼たちが、それとは似合わぬのんびりとした動きで舞を披露する様は一見の価値ありだと感じます。
そしてこの「地獄の谷の鬼花火」の注目ポイントは、イベント会場は登別温泉となっている事です。
鬼花火に圧倒され、お祭り騒ぎに疲れた体を癒やす事ができます。
EVENT DATA
地獄の谷の鬼花火
- 期間
- 2017年6月1日(木)~7月28日(金)※期間中の開催日:木・金
- 場所
- 登別温泉 地獄谷展望台
(北海道登別市登別温泉町60) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中

犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中

岐阜
企画展「毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~」アクア・トト ぎふで開催
開催中

豊田市
愛知
トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット
開催中

岐阜
「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中