http://www.huistenbosch.co.jp/event/davinci/
ダ・ヴィンチの世界にアナタが写る!? 新体験のバーチャルミュージアム
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
レイヤード久屋大通パークが9月18日(金)にグランドオープン!
静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
愛知
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであとあと19日
全国
四国のお取り寄せグルメを紹介!「讃岐うどん」「鰹のたたき」などをおうちで楽しもう!
三重
海の動物たちが可愛い♡『伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス』をご紹介
静岡
刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!
パレスハウステンボス行われるバーチャルとリアルを繋げる新たなプロジェクトが始動。まるで自分が名画の一部と化するかなり貴重な体験ができるイベントです。
本イベントの醍醐味はダ・ヴィンチの傑作「最後の晩餐」の中に、アナタが入り込めるというフォトスポットでしょ。ヴァーチャル絵画の前に立てばあら不思議。写真の中でアナタは絵画の一部となっているんです。
しかもその雰囲気は「合成」のように浮いてしまったものではありませんよ!本当に自分が絵画として描かれているようなクオリティ!
さらに別エリアでは天文についても深く研究したダ・ヴィンチを元に動く&輝くヴァーチャル星空回路エリアが設置。占いなど知られる12星座を中心に満点の星空を歩いているかのような幻想的な展示会です。
さらにさらに超貴重な展示会も開催。地球上の天才の一人であるレオナルド・ダ・ヴィンチの手書きスケッチやアイデアノートが大集結。400年もの前の貴重な手稿や素描を忠実に再現した展示物や模型がかずかず展示されています。
ハウステンボスで「天才」のいったんを体全体で体感してみませんか?
EVENT DATA
天才 レオナルド・ダ・ヴィンチ ヴァーチャルミュージアム展
- 期間
- 2016/12/17(土)~2017/03/06(月)
- 場所
- ハウステンボス
(長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1) - 金額
- 大人600円
小人400円(4歳~小学生まで)
パスポートをお持ちの方400円
年間パスポート会員、光の王国アフター4・アフター5パスポートをお持ちの方 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
【夏満喫】海だ!キャンプだ!ファミリーで楽しもうマリンパーク御前崎
開催中
静岡
海を遊び尽くそう!「CENTRAL SPORTS Outdoor Village THE101」
開催中
静岡
あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」
開催中
岐阜
国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」
開催中
静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中
現在開催中
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING
愛知 |
高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」
開催中
愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催まであと3日
三重
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



