
色んなテーマのイルミネーションが無料で楽しめる☆
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

静岡
家族みんなで遊べる♪天気の良い日は『浜北森林アスレチック』でアスレチックやゴルフを楽しもう!

静岡
「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」

愛知
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

愛知
東海エリアで体験できるのはここだけ!「フォレストアドベンチャー・新城」で大自然を遊び尽くせ!

愛知
とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪
みなさんこんにちは☆冬本番!イルミネーションを楽しむ季節になりました。
オススメのイルミネーションスポットは沢山ありますが、その中のひとつをご紹介させて下さい☆
11月12日(土)~12月25日(日)の間、木曽三川公園 138タワーパークでイルミネーションがお楽しみ頂けます。
『River~つながるいのち~』をテーマに、園内全域を装飾し、幻想的な空間に。テーマタイトル『River』にあるように、水の流れをイメージし、イルミネーションを大きく三方に広げ、真ん中にテーマである「River」の文字とサブテーマ「つながるいのち」を掲げます。Riverの「i」にあしらったハートから、「つながる愛」を感じられるそう☆
そして、川の上流部の流れをイメージしたステップエリアでは、沢山の色の光を使って、川の水が流れ落ちる様を表現したイルミネーション。イルミネーションで夜空にまたたく天の川を表現した天の川トンネル。川が生まれる場所 として、海の水蒸気が集まって山にぶつかり、光り輝きながら降り注ぐ雨をイメージして装飾されたレインフォール。落差の大きな滝と、滝の水が上から流れ落ちる様子、滝の飛沫によって生まれる虹をイルミネーションで表現し、太く、強く変化していく川をイメージしているアーチ。その他にもテーマに沿ったイルミネーションがいっぱい☆
イルミネーションと夜空の星座を鑑賞しながら、冬にしか味わう事のできない風情を楽しめるほか、1Fには特殊なマットが出現し、マットの上を歩くと水面を歩いているかのような体験も。
この時期ならではの楽しみかたを是非とも、この木曽三川公園にてお楽しみ下さい☆
EVENT DATA
ツインアーチのメリークリスマス
- 期間
- 2016年11月12日(日)~12月25日(日)
- 場所
- 木曽三川公園 138タワーパーク
(愛知県一宮市 光明寺浦崎21-3) - 金額
- 無料(タワー展望階へはタワー入館料が必要)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

知多郡南知多町
愛知
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット
開催中

静岡
伊豆ぐらんぱる公園とは? わんちゃん(犬)ともアトラクションで思いっきり遊べるテーマパーク!!
開催中

三重
体験型イルミネーション「月の神さまと不思議なまつり」VISONで開催
開催中

三重
素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」
開催中

静岡
「夏の銀河」&「ほたるの栖」御殿場高原 時之栖で開催
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと12日

愛知 |
「おかざき かき氷街道」で額田の天然水を使ったかき氷を食べ比べ!
開催終了

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中