エリアを指定
歴史を感じながら雪や食事を楽しめる贅沢なお祭り 「いわて雪まつり」! http://www.iwateyukimatsuri.com/

歴史を感じながら雪や食事を楽しめる贅沢なお祭り 「いわて雪まつり」!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

静岡

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

静岡

世界に誇る名画と仏像コレクションが楽しめる「上原美術館」

三重

オンセブンデイズ 四日市日永店 3/5OPEN あなたがトキメクアイテムが!!

静岡

「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

小岩井農場で開催される「いわて雪まつり」は「見て、ふれて、遊ぶ、岩手の冬」というコンセプトの元、雪像やかまくら、花火などが楽しめる、雪国らしいおまつりです。今年度で50回目になる伝統的なまつりであり、みちのく五大雪まつりの一つです。

今年度は2017年2月4日(土)~2月12日(日) 9:00~21:00に開催され、毎年違ったテーマで趣向をこらし「冬のわくわく半世紀」をテーマに大雪像12機を制作し、50回目にちなんだ記念行事なども実施されます。

雪像造りには、自衛隊員など延べ4000人が参加し、期間中、ステージショーやファンタジー花火など連日多彩なイベントが繰り広げられ、約30万人の観光客でにぎわいます。日が暮れると、雪像や氷像は色とりどりの照明でライトアップされ、幻想的な空間を醸し出します。

開催前の2017年1月28日(土)~2月2日(木)を春節期間として9:00~17:00に開場します。春節期間中はかまくら食堂やミニ雪像などを前倒しで準備し、大雪像の制作を見学しながら、そり滑りなどで雪と触れ合う場を提供されます。

なんといっても、見どころは4000人規模で作成される雪像であり、毎年圧巻の出来栄えです。雪まつりの雪像といえば、北海道の「さっぽろ雪まつり」が有名ですが、「いわて雪まつり」もそれに劣らないほどの迫力があります。18:30ごろには、花火が上がり、雪像もライトアップされ、幻想的な光景が広がります。

そして、地元の食事も堪能できて、かまくらの中で甘酒やジンギスカンを食べて楽しむことができます。まさに普通に生活していては体験できない非日常的な感覚がこの「いわて雪まつり」にはあります。 歴史も長く、昭和43年に第1回雪まつりが開催されてから、現在まで続いています。最初はたった12基のかまくらをつくっていたにもかかわらず、今では毎年30万人以上が来場する、岩手を代表するお祭りになりました。

<>会場である小岩井農場は、重要文化財に指定されるような歴史的建造物もあります。歴史を感じながら雪や食事を楽しめる、贅沢なお祭りです!

EVENT DATA

50th いわて雪まつり

期間
2017/02/04(土)~2017/02/12(日)
場所
小岩井農場
(岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」

名古屋市熱田区

愛知

三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」

開催中

「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催

静岡

「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催

開催中

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

安城市

愛知

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ

岐阜

1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ

開催中

日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」

三重

日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

RANKING

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

開催まであと9日

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

ラグナシアで手ぶらBBQ♪新しく「テラス シエスタ」がオープン!キレイ、おいしい、超たのしいっ☆

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!