エリアを指定
「そうぶんの竹あかり2024」三重県総合文化センターで開催 https://www.center-mie.or.jp/event/detail/51228

「そうぶんの竹あかり2024」三重県総合文化センターで開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

愛知

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

愛知

趣ある日本庭園と四季折々の景観に癒される「大倉公園」

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

愛知

明治なるほどファクトリー愛知はどんな見どころがあるのかな?

静岡

「伊豆産紅ほっぺのいちごパフェ」伊豆今井浜東急ホテルで期間限定販売

2024年11月9日(土)~12月1日(日)の期間、三重県津市にある三重県総合文化センターにて、「そうぶんの竹あかり2024」が開催されます。

このイベントでは、幻想的な竹あかりの演出を楽しめるのが特徴です。

今回は「そうぶんの竹あかり2024」の内容についてご紹介します。

「そうぶんの竹あかり2024」

「そうぶんの竹あかり」は、三重県総合文化センターで毎年行なわれる秋の恒例行事です。

8年目となる今回のメインモチーフは「花」。 三重県総合文化センター開館30周年の節目に相応しい、アニバーサリースペシャルバージョンの竹あかりを見られるのがポイントです。

祝祭ムードに包まれた会場で、あたたかな柔らかい光に心を癒されてみてください。

【開催期間】2024年11月9日(土)~12月1日(日)
※月曜休館(月曜日が祝日の場合は翌平日)。

【点灯時間】17:00~21:00

【会場】三重県総合文化センター 祝祭広場
(三重県津市一身田上津部田1234)

いろんなエリアから竹あかりを観覧

竹あかりの制作と演出を担当するのは、竹あかり作家・演出家の川渕皓平さん。 県内外で数多くの竹あかり演出を行なう川渕さんが、会場となる祝祭広場にフォトジェニックな空間を創り出します。

正面から観覧するのも良し、三重県総合文化センターの2階回廊から眺めるのも良し。 あたりを散策しながら、様々なエリアで広場に灯る光を楽しんでみてはいかがでしょうか?

川渕皓平さんプロフィール

1985年奈良県生まれ。三重県伊賀市在住。2016年5月に開催された「伊勢志摩サミット」で会場を彩る。2017年12月には台湾・台東県内に滞在して芸術交流を行う台東県政府文化処主催の「日台芸術家交流事業」に選出され、書道家伊藤潤一と共に台 東県にて芸術交流活動を行う。「橿原神宮神武祭」「高田本山国宝記念」「外宮さんゆかたで千人参り」「外宮奉納舞台」「有松みちあかり」「中部国際空港セントレア」「白浜アドベンチャーワールド」他、県内外で数多くの竹あかり演出を行う。2020年三重県文化新人賞受賞。国内外の竹あかり作家が演出を競う「第1回竹あかり審美会」にて最優秀賞を獲得。竹あかりの魅力を伝えるため、各地で竹あかり作りの体験ワークショップも行っている。

引用元:「三重県総合文化センター」公式サイト

関連イベントを多数実施

「そうぶんの竹あかり2024」の開催期間中は、土日を中心にさまざまなイベントが開催されます。

MUKUNOKAMI生演奏

伊勢市を拠点に活動する、夫婦音楽ユニットMUKUNOKAMI(ムクノカミ)さんの生演奏が行なわれます。

11月9日(土)は、点灯カウントダウンライブも開催されるので見逃せません! MUKUNOKAMIさんのライブを聞きながら、癒しのひとときを過ごしてみてください。

【開催日】11月9日(土)、16日(土)

【時間】17:30/18:00<各回30分程度>
※11月9日は16:30から点灯カウントダウンライブ。

【料金】無料
【場所】祝祭広場

weekend竹あかりカフェ

祝祭広場に竹あかりカフェが登場します。 温かい飲み物や食べ物が販売されるので、竹あかりをみながら休憩するのにオススメです。

【開催日】11月9日(土)、16日(土)、30日(土)
【時間】17:00~21:00
【場所】祝祭広場

総文パープル・ライトアップ2024

毎年11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間となっています。

この運動のシンボルであるパープルリボンにちなんで、知識の広場の竹あかりがパープルにライトアップ! ぜひこちらにも立ち寄ってみてください。

【開催期間】11月9日(土)~12月1日(日)
※11月11日、18日、25日(各月曜日)は休館。

【場所】知識の広場

秋の夜を満喫できるイベント

幻想的な竹あかりで秋の夜を楽しむことができるイベント、「そうぶんの竹あかり2024」。

特定日にはMUKUNOKAMIさんの生演奏や、飲食店が出店する竹あかりカフェなどが実施されるのも魅力の一つです。

竹あかりならではの柔らかな灯りに囲まれながら、ゆったりとリラックスできる時間を満喫してみてはいかがでしょうか?

フランスを巡る食の旅

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「フランスを巡る食の旅」ヒルトン名古屋で開催

ココもポイント!

「weekend竹あかりカフェ」のお店の詳細は、三重県総合文化センターのSNSでお知らせされる予定です。ぜひチェックしてみてください。

EVENT DATA

そうぶんの竹あかり2024

期間
2024年11月9日(土)~12月1日(日)
場所
三重県総合文化センター 祝祭広場
(三重県津市一身田上津部田1234)
金額
観覧無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」

犬山市

愛知

コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」

開催中

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

名古屋市港区

愛知

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

開催中

お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

静岡

お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

開催中

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

名古屋市港区

愛知

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

開催中

島がまるまる真珠の施設!ミキモト真珠島をご紹介

三重

島がまるまる真珠の施設!ミキモト真珠島をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

名古屋港水族館で水族館体験スクール『君もドリトル先生になれるか!』が開催

開催終了

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!