エリアを指定
「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」岡崎市美術博物館で開催 https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p040503.html

「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」岡崎市美術博物館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

明太子のテーマパーク!「めんたいパーク 伊豆」でおなかいっぱい♪

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

静岡

静岡で自然を満喫するならアクティ森で決まり!体験やアトラクションも充実

静岡

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

静岡

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

愛知

DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝)の期間、愛知県岡崎市にある岡崎市美術博物館にて、「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」が開催されます。

この展覧会では、「QuizKnock(クイズノック)」とコラボした展示を楽しめるのが特徴です。

今回は「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」の内容や、関連イベントについてご紹介します。

「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」

QuizKnockと巡る江戸東京博物館展 岡崎市美術博物館

「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」は、東大発の知識集団「QuizKnock(クイズノック)」とコラボした展覧会です。

会場に展示されるのは、常設展示室のうち「江戸ゾーン」からセレクトされた品々。 展示の各所でQuizKnockが独自の視点で深掘りしつつ、お子さまにも分かりやすく紹介しています。

また、常設展で人気の「大名駕籠」や「棒手振り」などの体験模型・再現模型も展示。 江戸時代の世界をリアルに体験しながら、その歴史と文化を楽しく学べる展覧会となっています。

【会期】2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝)

【休館日】毎週月曜日、7月16日(火)、8月13日(火)、9月17日(火)
※7月15日、8月12日、9月16日、9月23日は開館。

【開館時間】10:00~17:00(最終入場16:30まで)

【場所】岡崎市美術博物館
(愛知県岡崎市高隆寺町字峠1番地)

【観覧料】
・一般(高校生以上) 1,200円
・中学生以下 無料

展覧会の構成

会場内は写真撮影が可能となっています。(※一部撮影不可)

江戸の世界に入り込んだような気分を体験しながら、ぜひ記念撮影を楽しんでみてください。

■プロローグ 「平和」な時代の到来
【展示物 一例】
・《徳川家康像》(前期展示)
・《徳川吉宗所用鋏》
・体験模型「大名駕籠」

■テーマ1 江戸の町づくり
【展示物 一例】
・歌川広重《名所江戸百景 高田姿見のはし俤の橋砂利場》(前期展示・後期は複製品を展示)

■テーマ2 町のくらし
【展示物 一例】
・歌川広重《江戸高名会亭盡 芝神明社内車轍楼》(前期展示)
・歌川広重《江戸高名会亭盡 王子 扇谷》(後期展示)

■テーマ3 江戸の経済
【展示物 一例】
・再現模型「寿司屋台」
・作者不詳《十二ケ月年中江戸風俗》
・歌川国貞(三代豊国)《古今俳優似顔大全 中村家系譜》(前期展示)

■エピローグ 江戸から東京へ

お子さま向け関連イベント

「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」では、お子さま向けに関連イベントが開催されます。 夏休みを利用して、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

こどものためのギャラリートーク~展覧会をもっとわかりやすく解説!~

ワークシートを使いながら、展示のみどころを紹介します。

【開催日】8月1日(木)、9月7日(土)
【時間】14:00~15:00
【講師】岡崎市美術博物館 学芸員
【会場】1階 展示室
【対象】中学生以下
※高校生以上の保護者の方も同伴いただけます。
【参加費】無料<申込不要>
※当日の観覧チケットが必要です。

こども学芸員~3日間、学芸員のお仕事を体験してみませんか?~

展覧会ができるまでの裏側や、展覧会以外の美術館・博物館のお仕事について、楽しく学ぶことができます。

<内容>
・学芸員のお仕事や、美術館・博物館について楽しく学ぼう!
・展示ケースや作品に実際に触れて、作品・資料の取り扱いや展示の仕方を体験しよう!
・企画展「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」のギャラリートークに挑戦しよう!

【期間】8月10日(土)~12日(月・祝)
【時間】13:15~16:00

【対象】小学校4年生~小学校6年生
※3日間すべてに参加できる方。

【定員】6名<事前申込制>
【申込方法】あいち電子申請システム or はがき
【申込締切】7月17日(水)必着

その他の関連イベント

「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」では、その他にもさまざまな関連イベントが多数実施されます。 気になる方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。

グレート家康公「葵」武将隊 演武&殿ツアー

【開催日】第1回 7月15日(月・祝)、第2回 9月14日(土)
【時間】14:00~15:00
【会場】1階 セミナールーム(演武)/1階 展示室(殿ツアー)
【定員】50名<事前申込制>
【申込締切】第1回 6月21日(金)必着、第2回 8月23日(金)必着
【参加費】無料
※当日の観覧チケットが必要です。

ギャラリートーク

【開催日】7月20日(土)、9月5日(木)
【時間】14:00~15:00
【講師】岡崎市美術博物館 学芸員
【会場】1階 展示室
【参加費】無料<申込不要>
※当日の観覧チケットが必要です。

トークショー「水野家当主に聞く、江戸のお殿様の暮らし」

【開催日】8月4日(日)
【時間】14:00~15:30
【話し手】水野 勝之 氏
【聞き手】岡崎市美術博物館 学芸員
【会場】1階 セミナールーム
【参加費】無料
【定員】50名<事前申込制>
【申込締切】6月21日(金)必着
【参加費】無料

江戸博学芸員によるスペシャルギャラリートーク

【開催日】8月24日(土)
【時間】第1回 11:00~11:30、第2回 14:00~14:30
【講師】東京都江戸東京博物館 学芸員 朴 美姫 氏・杉山 哲司 氏
【会場】1階 展示室
【参加費】無料<申込不要>
※当日の観覧チケットが必要です。

ワークショップ「歌舞伎の音 鳴物体験」

【開催日】8月25日(日)
【時間】第1回 11:00~12:00、第2回 14:00~15:00
【講師】東京都江戸東京博物館 学芸員 平戸 杜飛 氏・津田 紘子 氏
【会場】1階 セミナールーム
【定員】各回 20名<事前申込制>
【申込締切】7月31日(水)必着

講演会「家康がみた江戸の城と町」

【開催日】9月1日(日)
【時間】14:00~15:30
【講師】東京都江戸東京博物館分館 江戸東京たてもの園 学芸員 齋藤 慎一 氏
【会場】1階 セミナールーム
【参加費】無料
【定員】50名<事前申込制>
【申込締切】7月31日(水)必着

夏休みは岡崎市美術博物館で楽しく勉強!

江戸の歴史と文化を分かりやすく紹介する展覧会「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」。

東大発の知識集団「QuizKnock(クイズノック)」とコラボした展示は、お子さまの興味をひくこと間違いなし!

関連イベントも充実していて、夏休みの自由研究にもピッタリなので、ぜひ家族で出掛けてみてはいかがでしょうか?

サイバー! ポップ! ノスタルジー! 平成レトロ展

「サイバー! ポップ! ノスタルジー! 平成レトロ展」こども未来館ココニコで開催

ココもポイント!

「QuizKnockと巡る江戸東京博物館展」の図録では、QuizKnockオリジナルの解説やクイズを楽しむことができます。ぜひゲットしてみてください。

EVENT DATA

QuizKnockと巡る江戸東京博物館展

期間
2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝)
場所
岡崎市美術博物館
(愛知県岡崎市高隆寺町字峠1番地)
金額
【観覧料】
・一般(高校生以上) 1,200円
・中学生以下 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

岡崎市

愛知

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

開催中

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

名古屋市千種区

愛知

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

開催中

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

開催中

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

岐阜

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

開催中

市営交通資料センター 名古屋市交通局の歴史や現在の取り組みを学ぼう!

名古屋市中区

愛知

市営交通資料センター 名古屋市交通局の歴史や現在の取り組みを学ぼう!

開催中

タグで探す

現在開催中

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

RANKING

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

開催中

愛知 |

名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」

開催中

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催まであと6日

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!