
「DAY OUT WITH THOMAS™2024」大井川鐵道で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

愛知
フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

静岡
由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

愛知
「ブラックサンダー ワク ザクファクトリー」5/27にオープン!

愛知
『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!

三重
「Mucha Mucha Dulcinea!(ムチャ ムチャ ダルシネア!)」志摩スペイン村で開催
2024年6月8日(土)~12月25日(水)の期間、静岡県島田市にある大井川鐵道にて、「DAY OUT WITH THOMAS™2024」が開催されます。
このイベントでは、人気作品『きかんしゃトーマス』の世界観を楽しめるのが特徴です。
今回は「DAY OUT WITH THOMAS™2024」のイベント内容についてご紹介します。
「DAY OUT WITH THOMAS™2024」

「DAY OUT WITH THOMAS」は、イギリスの国民的作品『きかんしゃトーマス』の世界観を演出する観光イベントです。
世界中で開催されているこの企画は、静岡県の大井川鐵道では2014年からスタートして、今年で10周年。
蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」に乗ったり、トーマスフェアの会場でトーマスとその仲間たちと記念写真を撮ったり、楽しいイベントが盛りだくさんです!
今回の「DAY OUT WITH THOMAS™2024」では、10周年を記念して新たな取り組みも実施されるのがポイント。
新たな幕開けの年を、ぜひみんなでお祝いしましょう!
きかんしゃトーマス号
イベント期間中の特定日は、大井川鐵道できかんしゃトーマス号が運行します。
10年目となる今年は、運転区間を「新金谷⇔家山」から「新金谷⇔川根温泉笹間渡」に拡大!
運転区間の拡大に伴って、車内アナウンスも一新されます。
2年ぶりに大井川の本流を渡る光景が見られるため、テンションが上がりそうです。
また復路のみ、家山駅での乗降が可能になるのも大きな魅力。
乗車パターンが3種類になったことで、いろんな楽しみ方ができるようになりました。
お出掛けの予定にあわせて、ぜひきかんしゃトーマス号に乗車してみてはいかがでしょうか?
【運転日】2024年6月8日(土)~12月25日(水)のべ105日
※詳細は公式サイトの運転日カレンダーをご確認ください。

【運転区間】新金谷駅⇔川根温泉笹間渡駅
【運転時間】
<1便目>
新金谷駅9:30発→川根温泉笹間渡駅→家山駅10:36着/10:41発→新金谷駅11:09着
<2便目>
新金谷駅12:34発→川根温泉笹間渡駅→家山駅13:29着/13:34発→新金谷駅14:02着
<3便目>※7月・8月のみ
新金谷駅15:08発→川根温泉笹間渡駅→家山駅16:03着/16:08発→新金谷駅16:35着
【乗車パターン】
<往復完全乗車>新金谷駅→川根温泉笹間渡駅→家山駅→新金谷駅
<家山降車>新金谷駅→川根温泉笹間渡駅→家山駅
<家山乗車>家山駅→新金谷駅
【乗車料金】
新金谷駅→川根温泉笹間渡駅→新金谷駅(往復乗車)
<大人>3,820円<小人>1,930円
新金谷駅→川根温泉笹間渡駅→家山駅(降車)
<大人>2,630円<小人>1,330円
家山駅→新金谷駅(復路のみの片道乗車)
<大人>1,190円<小人>600円
バスのバーティー&2かいだてバスのバルジー

きかんしゃトーマス号と同日に、「バスのバーティー」が運転予定となっています。
バスのバーティーときかんしゃトーマス号の両方に乗車できるツアーも販売されるので、見逃せません!
また、イベント期間中は「2かいだてバスのバルジー」も運転予定となっています。
運転日などは調整中なので、今後の情報をチェックしてみてください。
きかんしゃトビー号

イベント期間中の特定日は、「かんしゃトビー号」も運行します。
ゆっくりと走るかんしゃトビー号に乗って、大井川の渓谷を楽しんでみてください。
【運転日】2024年6月8日(土)~12月25日(水)のべ78日
※詳細は公式サイトの運転日カレンダーをご確認ください。
【運転区間】千頭駅⇔奥泉駅(乗降は千頭駅のみ可)
【運転時間】
<1便目>
千頭駅10:27発→奥泉駅→千頭駅11:38着
<2便目>
千頭駅14:10発→奥泉駅→千頭駅15:19着
【乗車料金】
千頭駅⇔奥泉駅(往復遊覧乗車)
<大人>1,800円<小人>900円
トーマスフェア
「DAY OUT WITH THOMAS™2024」では、トーマスフェアが開催されます。
この企画では新金谷駅と千頭駅が会場になっていて、きかんしゃトーマス号やきかんしゃトビー号の乗車前後に立ち寄れるのが嬉しいところ。
トーマスとなかまたちの声が響き渡る会場は、おこさまにとっても楽しい思い出になること間違いなしです!
トーマスフェア新金谷メイン会場
トーマスフェア新金谷メイン会場では、「きかんしゃトーマス号」と「バスのバーティー」の出発前や仕事終わりで忙しく働いている様子を見ることができます。
更に10周年の今年は、メイン会場が大幅にリニューアル!
「とくしゅしょうぼうしゃのフリン」が会場入口付近に移動&「ウィンストン」がサテライト会場からメイン会場に移動しています。


また、新金谷駅前売店プラザロコ内には「大型プラレールコーナー」もオープンするので、こちらもお見逃しなく!

トーマスフェア千頭サテライト会場


トーマスフェア千頭サテライト会場では、千頭駅構内にてパーシー、ヒロ、ジェームス出会うことができます。
また、川根両国駅構内では、ラスティー、いたずら・いじわる貨車に出会えるのでこちらもチェック!

10周年の「DAY OUT WITH THOMAS™」を楽しもう!
きかんしゃトーマスやそのなかまたちが大井川鐵道に大集合する「DAY OUT WITH THOMAS™2024」。
今年はきかんしゃトーマス号の運転区間が拡大しているので、列車の旅がより長く楽しめるのが大きな魅力となっています。
リニューアルしたトーマスフェア新金谷メイン会場など、見どころもいっぱいなので、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

「仮面ライダー×スーパー戦隊 Wヒーロー春祭り 2024 inラグーナテンボス」ラグナシアで開催
ココもポイント!
トーマスフェア新金谷メイン会場では、お子さま向けのアトラクションも充実しています。ミニSLや手トロなどが楽しめるので、ぜひ立ち寄ってみてください。EVENT DATA
DAY OUT WITH THOMAS™2024
- 期間
- 2024年6月8日(土)~12月25日(水)
- 場所
- 大井川鐵道 新金谷駅 ほか
(静岡県島田市金谷東2丁目) - 金額
- 公式サイトにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」
開催中

半田市
愛知
お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」
開催中

名古屋市中区
愛知
歯に関することが丸わかり!歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
開催中

静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
開催中

静岡
大正時代を代表する詩人・若山牧水について知る「若山牧水記念館」
開催中
現在開催中

映画『国宝』6/6より公開!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催まであと2日

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了