エリアを指定
『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』1/26より公開! ⓒ2024「君と世界が終わる日に」製作委員会

『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』1/26より公開!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

愛知

無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」

愛知

アンティークの「ねこねこ食パン」が2月17日(月)ついに名古屋栄にオープンします!!

愛知

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

愛知

EXIT NISHIKIでヘルシー&おいしいオアシスが誕生! 好日茶楼~GOOD DAY CHARO~(グッデイチャロウ)

岐阜

「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

日本テレビとHuluによる共同制作のゾンビアクションドラマ『君と世界が終わる日に』。

日本テレビ系列『日曜ドラマ』にてSeason1が放送されて以降、Season2・特別編・Season3・入門編・Season4と続編が制作され、多くの人がその世界観に熱中しました。

そんな「きみセカ」が、Huluオリジナルドラマとしては初の映画化が実現!

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL

今回でシリーズ完結となる『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』は、2024年1月26日(金)より全国東宝系にてロードショーとなります。

本記事では映画の概要や見どころを紹介。 さらに記事の最後には、eee-PLAN(イープラン)恒例「映画公開記念プレゼントキャンペーン」をお届けします。

映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』公式サイトは【こちら】をクリック。

ストーリー

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL

希望の塔ユートピア。しかしそこは、人間の欲望が生み出した絶望の塔だった。
ユートピアではこの世界を救い出す唯一の方法、ゴーレムと呼ばれる化け物に対するワクチンを研究していた。
特殊な抗体を持つ一人の少女を研究材料にして―― 。

少女の名前はミライ。間宮響の娘。
響はユートピアに集った5人の男たちと共にミライを救い出す決心をする。
男たちは愛する人を助け出すため、家族・友人を助けるため、そして生き延びるための食糧や金を盗むため…
それぞれ譲れないものを抱え反発もあったが、次第に響の信念に共鳴し、共に戦う決心をする。

しかしそこにはタワーの罠と、様々な裏切りが待ち受けていた。
父親として覚悟を決めた響は、自らの命よりも大切な子供への想いを胸に、襲い掛かるゴーレムたち、そしてワクチン開発のためには手段を選ばない残酷な人間たちと戦い続ける。

響には―― 最期が迫っていた。

引用元:『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』公式サイト

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
予告

スタッフ&出演

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL

【監督】菅原伸太郎
【脚本】丑尾健太郎

【出演者】
間宮響:竹内涼真
柴崎大和:高橋文哉
羽鳥葵:堀田真由
天城ジン:板垣李光人
藤丸礼司:窪塚愛流
松山寿人:橘優輝
謎の女性:吉柳咲良
首藤シンジ:須賀健太
芹澤龍平:味方良介
加地裕也:黒羽麻璃央
西条玄:吉田鋼太郎

【主題歌】菅田将暉『谺する』
【挿入歌】安田レイ『Ray of Light』

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
劇場版 君と世界が終わる日に FINAL
劇場版 君と世界が終わる日に FINAL

映画の見どころ

シリーズ完結を締めくくる主題歌

『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の主題歌を担当するのは、菅田将暉さん。

Season1でも主題歌を担当した菅田さんが、今作のために書き下ろした楽曲『谺する』は、“響の最期”というキーワードで作り上げられているそうです。

物語の締めくくりを更に盛り上げてくれること間違いなしなので、ぜひ劇場でお聴きください!

新しい世代を歌った挿入歌

『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の挿入歌を担当するのは、安田レイさんです。

Season1でも挿入歌を担当した安田さんですが、今作の楽曲『Ray of Light』は、響と来美を歌った『Not the End』のアンサーソングとなっているのがポイント。

大和と葵という新しい世代を歌った一曲となっているため、きみセカの集大成を感じられるのではないでしょうか。

公開記念!『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』オリジナルグッズをプレゼント

劇場版 君と世界が終わる日に FINAL

映画公開を記念して、eee-PLAN(イープラン)より「きみセカ」オリジナルステッカー(非売品)を、抽選で2名様にプレゼントします。

プレゼントキャンペーン期間は、1月24日(水)~2月4日(日)23:59まで

応募方法はこちら

1.上記ポスト(ツイート)をリポスト(リツイート)!
※映画への思いなど、ぜひコメントください。
2.イープラン公式アカウントをフォロー!
3.当選者にX(旧Twitter)でDMが届く

※抽選の結果はXのDMでお知らせしますので、必ずイープランの公式Xアカウント【@eee_PLAN】のフォローをお願いします。

イープラン公式X(旧Twitter)は★こちら★をクリック!

東海エリアの上映施設は【こちら】からご確認ください。

映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の公式サイトは【こちら】をクリック。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White

『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』12/22より公開!

ココもポイント!

『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の公開を記念して、各種配信サービスでは『君と世界が終わる日に』過去シーズン&ダイジェストが配信中です。詳しくは映画公式サイトをチェックしてみてください。

EVENT DATA

『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』

期間
2024年1月26日(金)より公開
場所
ミッドランドスクエア シネマ ほか
(愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア商業棟5階)
金額
各上映施設により観覧料が異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

常滑市

愛知

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

開催中

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

開催中

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

豊田市

愛知

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

開催中

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

三重

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

開催中

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

岐阜

「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪

開催中

タグで探す

現在開催中

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

「お月見アフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!