エリアを指定
「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」名古屋パルコで開催 https://art.parco.jp/parcogallery/detail/?id=1355

「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」名古屋パルコで開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪

静岡

さまざまな動物そしてサボテンに出会える!「伊豆シャボテン動物公園」

静岡

フルーツに囲まれた夢のような楽園「はままつフルーツパーク時之栖」

愛知

自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」

静岡

マリンスポーツを楽しむなら「御前崎ロングビーチ」がオススメ!

岐阜

博学になれる公園!?「岐阜公園」徹底解説!!

2023年12月23日(土)~2024年1月14日(日)の期間、名古屋市中区にある名古屋パルコにて、「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」が開催されます。

この巡回展では、体験クリエイティブチーム“entaku”による人気企画を楽しめるのが特徴です。

今回は「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」の内容についてご紹介します。

「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」

いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館 名古屋パルコ

「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」は、クリエイティブディレクター・明円卓さんを中心としたチーム“entaku”とパルコが共同企画した展覧会です。

東京(11月23日~12月4日)を皮切りに、愛知(12月23日~1月14日)、福岡(1月19日~2月4日)、広島(2月16日~3月4日)、北海道(3月15日~31日)、長野(4月19日~5月6日)にて順次開催予定。

東海エリアにお住まいの方は、この機会をお見逃しなく!

名古屋会場

【会期】2023年12月16日(土)~2024年1月14日(日)
※1月1日(月)は休館。

【開館時間】10:00~21:00
※入場は閉場の30分前まで。
※年末年始は営業時間が異なります。
※12月31日(日)、1月14日(日)は18:00閉場。

【会場】名古屋パルコ 西館6F・PARCO GALLERY
(愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1)

【入場料(税込)】1,500円
※小学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要)

『いい人すぎるよ展』をパワーアップ&新規展示企画を追加

いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館 名古屋パルコ

“entaku”によって2023年6月に初開催された『いい人すぎるよ展』といえば、チケットが即完売となるほどの人気で話題となりました。

その後2023年10月には『いい人すぎるよ展+やだなー展 2nd Season』を開催し、16日間で2万5,000人を動員する大ヒット。 今や“entaku”は、各メディアやSNSで話題沸騰のチームとなっています。

今回開催される「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」は、そんな『いい人すぎるよ展』をパワーアップした内容となっているのが特徴。

新規展示企画も追加されているので、ぜひご注目ください。

いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館 名古屋パルコ

コンセプト

いい人すぎるよ美術館
いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館 名古屋パルコ

__「いい人」に出会う美術館。

いい人すぎるよ美術館は、記憶の中の「いい人」に出会う美術館です。

日常に潜む「いい人」たち。

この美術館では、そんな「いい人」にスポットライトを当て、美術作品として展示いたします。

鑑賞中「え?これ別に普通じゃない…?」って思うこともあるかと思います。
そう、この美術館に展示されているのは、あなた自身なのかもしれません。

切ないすぎるよ博物館
いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館 名古屋パルコ

__きっと日本で一番、切ないことが集まる博物館。

報われないこと。
どうしようもないこと。
善意でした事が思ったような結末にならないこと。

この博物館ではそんな日常の「切ない」瞬間を集めました。
集めたから何なんだ、ということは私たちも良く分かっていませんが、どうぞ梅干しを食べた時のような渋い表情で「切なっ…」と言葉を漏らしながら存分に切ない気持ちを追体験して頂けたらと思います。

引用元:「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」名古屋会場公式サイト

オリジナルグッズを販売

会場では、「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」の開催を記念したオリジナルグッズが販売されます。 ここでしか手に入らないアイテムの数々を、ぜひゲットしてください。

SNSでも地方開催の要望多数!待望の巡回展

“entaku”とパルコが共同企画した巡回展「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」。

この展覧会では、「いい人すぎるよ美術館」「切ないすぎるよ博物館」、2つの内容を楽しめるのが大きな魅力となっています。

これまで『いい人すぎるよ展』に行けずに諦めていた方は、ぜひこの機会に出掛けてみてはいかがでしょうか?

名古屋クリスマスマーケット2023

「名古屋クリスマスマーケット2023」久屋大通公園で開催

ココもポイント!

“entaku”がこれまで手掛けてきた企画は、『いい人すぎるよ展』以外にも、『友達がやってるカフェ/バー』『JANAI COFFEE/JANAI GAMES』『やだなー展』などがあります。気になる方は要チェックです!

EVENT DATA

いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館

期間
2023年12月23日(土)~2024年1月14日(日)
場所
名古屋パルコ 西館6F・PARCO GALLERY 
(愛知県名古屋市中区栄3丁目29-1)
金額
【入場料(税込)】1,500円
※小学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

岐阜

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

開催中

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

開催中

郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」

岐阜

郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」

開催中

eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

名古屋市千種区

愛知

eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

開催中

ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」

名古屋市瑞穂区

愛知

ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 |

「誕生85周年記念 トムとジェリー展 君が笑うと、僕も笑っちゃう」名古屋パルコで開催

開催まであと15日

愛知 |

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

開催中

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!