
21時まで延長開村!2022年 博物館明治村で「宵の明治村」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」

三重
ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

岐阜
地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

岐阜
大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

愛知
メタウォーター下水道科学館なごや 水の大切さを楽しくお勉強!

「宵の明治村」2023年も博物館明治村で開催
2022年8月の特定日に、愛知県犬山市にある博物館明治村で「宵の明治村」が開催されます。
開催日は夜21時まで開村しているため、夜間ならではのイベントも多数行われるのが特徴です。
今回は「宵の明治村」の内容や、あわせて楽しめるイベントについてご紹介します。
「宵の明治村」
「宵の明治村」は、博物館明治村で開催される夏のイベントです。
開催日は21時まで開村しているため、広大な敷地面積を誇る明治村を満喫できるチャンス!
リアル謎解きゲームや展示物の開催時間も延長されるので、一日中楽しむことができそうです。
【開催日】2022年8月6日(土)・7日(日)、10日(水)~16日(火)、20日(土)・21日(日)、27日(土)・28日(日)
【開村時間】10:00~21:00(入村は閉村時間の30分前まで)
※一部エリアは17:00まで。
【入村チケット】
大人 2,000円
シニア(65歳以上)・大学生 1,600円
高校生 1,200円
中学生 700円
小学生 700円
【場所】博物館明治村
(愛知県犬山市字内山1番地)
「宵の明治村」は浴衣で来村するとお得!
「宵の明治村」の開催日は、浴衣で来村すると入村料が500円になります。
また、イベントの割引券がもらえるので、お得に楽しめるのがポイント。
家族や友人と一緒に、ぜひこの機会に浴衣を着て出掛けてみてはいかがでしょうか?
「宵の明治村」はイベントがいっぱい!
「宵の明治村」では、開村が延長することに伴って、夕方から楽しめるイベントが多数行われます。 おまつりや花火など、夏ならではの企画も用意されているので、夏休みの思い出作りにもピッタリです!
明治おまつり広場
射的や輪投げなどの、懐かしい遊びを体験することができます。
自分だけのオリジナルちょうちんがつくれるコーナーもあるので、要チェック!
【時間】16:30~20:30
【会場】呉服座前
金魚ちょうちん&金魚マッピング
江戸末期から受け継がれる山口県柳井市の「金魚ちょうちん」をみることができます。
空間を鮮やかに彩る映像演出に、ぜひご注目ください。
【会場】呉服座前
明治偉人隊 呉服座公演
偉人たちによる一人芝居「偉人物語」をみることができます。
華麗な歌と踊りのショーは見ごたえたっぷりですよ!
【時間】①17:30~ ②19:30~
【会場】呉服座
【出演】明治偉人隊
野外ステージショー
・和太鼓&応援合戦パフォーマンス
・Dreaming JAZZナイト
・書道パフォーマンス
・明治偉人隊公演
【時間】①19:00~ ②20:00~
【会場】帝国ホテル中央玄関前芝生広場特設ステージ
花火競演
ライトアップされた歴史的建造物と、鮮やかな花火との競演を楽しむことができます。
間近で見られる花火は圧巻です!
【時間】20:30~
【会場】帝国ホテル中央玄関前芝生広場付近
その他
・噴水ライトアップ
【会場】食道楽のカフェ横芝生広場
・大道芸公演 ※雨天中止。
【会場】聖ザビエル天主堂前
リアル謎解きゲームや展示物の開催時間も延長!
「宵の明治村」は21時まで開村しているため、夏季限定イベントの開催時間も延長されています。 ぜひこちらもあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
リアル謎解きゲーム「明治錦誕生秘話」
リアル謎解きゲーム「新種のきんぎょ!? 明治錦誕生秘話 -このきんぎょ おりがみつき-」は、謎を解きながらストーリーを解き進めるイベントです。
【開催期間】2022年8月1日(月)~29日(月)
【開催時間】12:00~16:30
※「宵の明治村」開催日は ~20:30
【参加料】800円
▼展示・謎解きセット券 1,000円
(謎解き参加+金魚絵師 深堀隆介展「僕の金魚園」展示入場引換券)
【受付】第四高等学校武術道場「無声堂」前
金魚絵師 深堀隆介×博物館明治村「僕の金魚園」
金魚絵師 深堀隆介氏による、インスタレーションなどをみることができます。
【開催期間】2022年8月11日(木・祝)~9月25日(日)
【開催時間】10:30~16:30
※9月は10:00~
※「宵の明治村」開催日は ~20:30
金魚絵師 深堀隆介展「僕の金魚園」
【展示入場料】300円
▼展示・謎解きセット券 1,000円
(展示入場+明治錦誕生秘話謎解き参加引換券)
【会場】千早赤阪小学校講堂
深堀隆介×東松家住宅 インスタレーション
【料金】無料
【会場】東松家住宅
浴衣で明治村を満喫しよう!
博物館明治村の開村時間が夜21時まで延長される「宵の明治村」。
浴衣で来村すると入村料が500円になるので、お得に楽しめるのが大きな魅力です。
夜間に行われるイベントも充実しているので、夏休みを利用して出掛けてみましょう!

安城産業文化公園デンパーク「サマーフェスティバル」
ココもポイント!
明治村では、夏季限定で「村のかき氷」を販売しています。その他にも冷たいスイーツがいろいろ登場するので、ぜひお見逃しなく!EVENT DATA
宵の明治村
- 期間
- 2022年8月6日(土)・7日(日)、10日(水)~16日(火)、20日(土)・21日(日)、27日(土)・28日(日)
- 場所
- 博物館明治村
(愛知県犬山市字内山1番地) - 金額
- 【入村チケット】
大人 2,000円
シニア(65歳以上)・大学生 1,600円
高校生 1,200円
中学生 700円
小学生 700円
※「宵の明治村」の開催日は、浴衣来村で入村料500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』
開催中

静岡
沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」
開催中

岐阜
今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!
開催中

一宮市
愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」
開催中

静岡
静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」
開催中
現在開催中

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
狼牙包包軒(ロウガフウフウケン) EXIT NISHIKIでマー活・シビ活・激辛料理をたっぷり堪能!!
開催中

愛知 |
清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!
開催中

岐阜
バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
名古屋タカシマヤでディズニープリンセスの“愛”を感じる展示会「WHAT IS LOVE?」開催
開催終了