エリアを指定
地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう! https://machine-tools-museum.mazak.com/index.html

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

1919年の創業以来、工業機械を通じて世界的なモノづくりの発展に寄与してきた「ヤマザキマザック株式会社」。
工業が盛んな東海エリアに本社を置く同社が、2019年、“工作機械”にこだわった博物館を開館しました。
それが岐阜県美濃加茂市「ヤマザキマザック工作機械博物館」
珍しい作り、ここでしか見られない展示が目白押しの博物館をご案内いたします!

聞いたことない!「地下博物館」

ヤマザキマザック工作機械博物館、なんと展示室が全部地下にある全国的にも珍しい博物館なのです。
地表から約11メートルの深さにあり、年間を通じて温度変化が少なく、環境に優しい“省エネ”博物館。
地熱を空調に利用しています。
地下2階に潜って鑑賞していきましょう!

成り立ちから最新まで、工作機械の歴史

工場で使われている「旋盤」(せんばん)。
取り付けた金属を回転させ、刃物で削っていく機械を動画で見たことがある人も多いでしょう。ネジをはじめとして様々な部品作りに使われているこの工作機械。
ヤマザキマザック工作機械博物館は、この旋盤が木で出来ていた頃から、産業革命が起こり金属製になり、現在の電動になるまでの歴史を振り返る展示をメインとしています。
歴史から派生して、工作機械が活躍して出来たものも見ることができますよ!

部品の創造力は無限大!交通を支えた乗り物

手作業だけで仕上げるには途方もない時間が必要な、たくさんの人が乗る大型の乗り物。 もちろん、輸送にも移動にも欠かせない存在です。

代表的なのは産業革命と共に発明された、「蒸気機関車」。
ヤマザキマザック工作機械博物館では、D51形の本物が展示されています。
年季の入ったその姿、近くで見られるのはとても貴重な機会です!

そして、より長い距離を素早く移動できる、航空の分野からも飛行機・ヘリコプターが展示されています。
1954年開発の飛行機、「T-6 練習機」は飛行の練習、救難捜索、輸送、殺虫剤の散布…様々な役割に活躍してきました。
エンジン、脚、コックピットの骨組みまで。なかなか見られない内部構造をじっくりと鑑賞できますよ。

偉人も関わった工作機械の世界

たくさんの人の改良の上に成り立っている工作機械。
実は私たちも名前を聞いたことのあるような天才が関わったこともあります。
ヤマザキマザック工作機械博物館で展示が見られるのは2つ。

14世紀に生まれ、日本では「万能の天才」とも言われる芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチ。 彼が原案を出したとされるのが、木製の「ねじ切旋盤」
現在でも、土木・建築現場で使われる大きなねじ「アンカーボルト」を作る技術に受け継がれています。

もう一人が19世紀の「発明王」トーマス・エジソン。
ヤマザキマザック工作機械博物館に展示されているのは「録音機」の複製。
この発明が、後の代表作でもある蓄音機の製作に繋がったかもしれませんね!

実際に工作機械に触れる!体験教室

工作機械をたっぷり鑑賞した後は、実際のモノづくりに挑戦!
やすりがけ作業を始めとした難しい作業も、現代の名工、高度熟練技能者が優しく教えてくれますよ。
課題として選べるのは「文鎮(ぶんちん)」やオブジェ。
家ではできない機械を使った手作りをぜひ体験してみてください!
【開催】11:00からの回、14:00からの回 1日2回
【所要時間】約45分
安全作業のため、サンダル以外の履物でお越しください。

アクセス

【所在地】岐阜県美濃加茂市前平町3-1-2
【営業時間】10:00~16:30 ※最終入場は16:00
【最寄り駅】長良川鉄道「前平公園」駅徒歩約10分
カーナビなどで検索の際「ヤマザキマザックオプトニクス株式会社」と表示されることがありますが、ちゃんとヤマザキマザック工作機械博物館に到着するのでご安心ください。
(工作機械博物館は、旧ヤマザキマザックオプトニクス地下工場の空間を改装・整備したものです。)

「モンテール美濃加茂工場」施設情報

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

ココもポイント!

博物館のミュージアムショップではヤマザキマザックの主力商品のひとつである旋盤「QUICK TURN 200MY」をプラモデルで販売。
ここでしか買えない、珍しいプラモデル。気になる方はお見逃しなく!

EVENT DATA

ヤマザキマザック工作機械博物館

期間
【休館日】
月曜日 および年末年始
※月曜日が祝日の場合、火曜日が休館日となります。
場所
ヤマザキマザック工作機械博物館
(阜県美濃加茂市前平町3-1-2)
金額
大人:500円
高校生・大学生:300円
小学生・中学生:200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

三重

三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!

開催中

国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!

豊田市

愛知

国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!

開催中

動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」

三重

動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」

開催中

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

常滑市

愛知

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

開催中

あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

静岡

あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

開催中

タグで探す

現在開催中

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!