エリアを指定
「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」開催 https://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/info/trnsl.html

「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

愛知

自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

静岡

「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催

岐阜

忍者体験や忍者フードが堪能できる「忍者カフェ飛騨高山」をご紹介!

岐阜

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

三重

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

2023年3月18日(土)~5月7日(日)の期間、三重県桑名市にあるナガシマスパーランドで「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」開催されます。

このイベントでは、見て・触って・写真を撮って楽しめるトリックアート全69作品をみられるのが特徴です。

今回は「日本最大のトリックアート展」の内容についてご紹介します。

「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」

「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」は、ナガシマスパーランドが主催し、株式会社エス・デーが作品を提供するトリックアートの展覧会です。(※「TrickArt(トリックアート)」はエス・デーの登録商標)

トリックアートとは、トロンプルイユ(だまし絵)をもとに、エス・デーが独自に創造した新しいジャンルの体験型アート。

人間の錯覚を利用して、「立体的に見える絵画」「見る角度によって全く違った印象になる作品」「中に入ることで錯覚を体感できる作品」などを楽しむことができます。

今回開催される「日本最大のトリックアート展」では、会場の作品全てが写真撮影OK! 不思議な世界に入り込んだような面白写真を、ぜひ撮影してみてはいかがでしょうか?

【開催期間】2023年3月18日(土)~5月7日(日)

【時間】10:00~17:30
※平日は17:00まで(最終入館受付は16:30まで)

【場所】ナガシマスパーランド内 ナガシマスパードーム
(三重県桑名市長島町浦安333番地1)

イベント入館料

幼児・小学生未満無料(入館には保護者の同伴が必要)

▼当日券
小学生以上 500円
※ナガシマスパーランドの入園料は別途必要。

【ナガシマスパーランド入場券】
大人 1,600円 / 小学生 1,000円 / 幼児(2歳~) 500円

▼前売り券
・トリックアート入場セット券
<ナガシマスパーランド入園+トリックアート展入館>
大人(中学生以上) 1,900円 / 小学生 1,300円 

・トリックアートパスポートセット券
<ナガシマスパーランド入園+のりもの乗り放題+トリックアート展入館>
大人(中学生以上) 6,100円 / 小学生 4,700円 

日本最大規模となる全69作品が勢揃い!

「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」では、有名絵画をモチーフにした作品と、オリジナル作品が展示されます。

今回は世界初登場の6作品と、東海地区初登場の26作品が加わり、全69作品の大ボリュームで楽しめるのが大きな魅力。

作品をいろんな角度からみたり、中に入って撮影したりと、ここでしか出来ない貴重な体験をすることができます。

インパクト大な写真が撮れるので、子どもから大人まで夢中になってしまうこと間違いなしですよ!

トリックアート作品 一例

テーマ「印象派とトリックアート」

【初登場】
テーブルクロス引き
日傘でお散歩
売れる日を夢見て

【東海地区初登場】
ゴッホのひまわりが大きく育ちました
ルノワールの庭で…
モネの睡蓮のプール
モネのひなげし畑につれてって
フェルナンドサーカスのララ嬢と一緒に
スーラの飛び出す日曜日の午後
お花畑でかくれんぼ
南国でブランコ
名画に起きた怪奇現象?!

オリジナル作品

【初登場】
クマに大物を取られてたまるか!
スケボーで大回転
サメに乗って海底探検

【東海地区初登場】
絶景クライミング
見えないモノの真実
リアルパズルゲーム
ボトルテラリウム
パンケーキ タワー
はらぺこテディベア
こぐまのアイスクリーム屋さん
宇宙人の人体実験
漫画からリアルへ
落書き
揺れる美術館

日本最大規模の作品数でトリックアートを満喫!

初登場のトリックアート作品が多数登場する展覧会「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」。

見る位置や角度を変えると作品の見え方が変わるので、全69作品をじっくり楽しむことができそうです。

ぜひ家族や友人と一緒に、思い出に残る写真を撮影してみてはいかがでしょうか?

第19回 大九州・沖縄展

「第19回 大九州・沖縄展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2023年も開催!

ココもポイント!

「日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド」では、SNSフォトコンテストも開催しています。気になる方は、公式サイトを要チェック!

EVENT DATA

日本最大のトリックアート展 in ナガシマスパーランド

期間
2023年3月18日(土)~5月7日(日)
場所
ナガシマスパーランド内 ナガシマスパードーム
(三重県桑名市長島町浦安333番地1)
金額
【イベント入館料】
当日券 小学生以上 500円
※ナガシマスパーランドの入園料は別途必要。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン

静岡

「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン

開催中

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

三重

伝説が残る三重県熊野のスポット『鬼ケ城(おにがじょう)』に行こう!

開催中

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

岐阜

鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

開催中

大正浪漫と昭和モダンが交わる豪商の邸宅を満喫しよう「文化のみち 橦木館」

名古屋市東区

愛知

大正浪漫と昭和モダンが交わる豪商の邸宅を満喫しよう「文化のみち 橦木館」

開催中

円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂

岐阜

円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂

開催中

タグで探す

現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

愛知 |

豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

静岡

「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!