http://www.sakai-tcb.or.jp/
色鮮やかな”ふとん太鼓”が街を駆け巡る月見祭!「百舌鳥八幡宮秋祭り」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」
愛知
【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!
静岡
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
三重
【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!
三重
【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう
仲秋の名月に行われる百舌鳥八幡宮秋祭りは「月見祭」と呼ばれ、古くから堺・泉州の人々に親しまれてきた。稲の豊作を祈るための祭りと、満月を祝う風習が習合して神社の例祭となったものである。300年以上の伝統があり、近年は「ふとん太鼓」で有名な祭事となっている。
「ふとん太鼓」とは、太鼓台の上に5段の朱色の座布団に似たものを積み重ねたものである。台座部は荘重な彫り物が施され、ふとん部は金縄や大小の房で華麗な装飾が施されている。運行時には高さ約4メートル、重さ約3トンとなり、約60~70名で担がれる。勇壮でど迫力の祭の中で見る月は素敵な思い出になること間違いなし!
家族や、友人などを連れてぜひ訪れてほしい。
EVENT DATA
百舌鳥八幡宮秋祭り
- 期間
- 2016年9月17日(土)〜9月18日(日)
- 場所
- 百舌鳥八幡宮
(大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁706番地) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
犬山市
愛知
デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」
開催中
小牧市
愛知
小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!
開催中
三重
女性の味方♡「神明神社」にお願い!
開催中
名古屋市中区
愛知
名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!
開催中
犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中
現在開催中
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催
RANKING
岐阜
空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」
開催中
愛知 |
清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!
開催中
静岡
【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



