
日本三大名月鑑賞池で月夜を愉しむ。京都・大覚寺「観月の夕べ」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

愛知
電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」

愛知
いつでもクリーンセンター内を見学可能!eco-T(エコット)は環境を学べる施設

静岡
静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN

愛知
昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」
平安時代、嵯峨天皇により、大覚寺が造営され「庭湖」と呼ばれる日本最古の人工池がつくられた。周辺の山々や、木の配置、水面にうつる月はまさに絶景のロケーションだ。
池では龍頭(りゅうとう)舟、鷁首(げきす)舟などに乗って観月を愉しむことができる。また、茶席も用意され、抹茶やお菓子の 販売もある。
中秋の夜には、満月法会が執り行われ、月を望む場所に祭壇を設け、団子や、芋、豆、お茶、花を供え、僧侶が豊作と人々 の幸せを祈願する。また、境内の広場で17時より様々な催事が行われる。 歴史と風情ある秋の京都で、優雅な月見をご堪能あれ。
EVENT DATA
観月の夕べ
- 期間
- 2016年9月15日(木)〜9月17日(土)
- 場所
- 大覚寺(京都府京都市右京区嵯峨大沢町4)
- 金額
- 龍頭鷁首舟 1000円
茶席 800円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市港区
愛知
特別展「飼育係、南極に行く」名古屋港水族館で開催
開催中

岐阜
鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」
開催中

名古屋市千種区
愛知
受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!
開催中

静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!
開催中

名古屋市東区
愛知
知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」
開催中
現在開催中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中