異国情緒溢れる園内をゆったり散策しよう!「ミササガパーク(猿渡公園)」
ミササガパーク(猿渡公園)
愛知県刈谷市にあるミササガパーク。正式名称は猿渡公園(さわたりこうえん)。
ミササガパークの“ミササガ”とはカナダにある都市の名前で、実は刈谷市とは姉妹都市という間柄であります。そんなミササガとの姉妹都市提携20周年、そして刈谷市の市制50周年を記念して2001年に誕生したのがミササガパークです。
広大な公園の敷地にはバラやシバザクラが植わっており、満開を迎えた季節には圧巻の景色をご堪能いただけます。さらに無料で楽しめるデイキャンプ場も備わっており、アウトドア好きにとっても熱いスポットとなっています!
ミササガ市ってどんなところ?
ミササガ市はカナダ・オンタリオ州南部に位置します。カナダの6大都市のひとつにも数えられ、その人口は約72万人を誇っています。
市内のランドマークとなっているのが「アブソリュートワールドタワーズ」。まるでビルがねじれたようなフォルムをした高層ビルが2つ連なって建っており、大変絵になります。 また市内には480を超えるほどの公園や森林が点在しており、自然の多さを物語っています。
刈谷市とは1981年に姉妹都市提携を結んでおり、その関係は現在も続きます。
ミササガ市をイメージした美しい景色が広がる!
本題のミササガパークについてここからはご紹介していきます。
ミササガパークは、ミササガ市の風景や、市内で多く見受けられる自然をそのまま凝縮し公園にしています。草原のような広場や、針葉常緑樹、広葉常緑樹さらにログハウス調のトイレや休憩所も園内にはあり、刈谷市にいながらまるでミササガ市を歩いているかのような感覚で散策することができます。
カナダを象徴するようなモニュメント
カナダといえば国旗にも描かれている“カエデ”の葉っぱのデザインでお馴染みですよね!そんなカナダの象徴であるカエデの葉のモニュメントも園内にはあります。 正式にはサトウカエデという品種で、カナダの国旗に描かれているものと同じカエデとなります。 そしてこのモニュメントは眺めるなら昼間よりも日が暮れた夜に眺めるのがオススメ!ライトアップされてカエデがさらに映えますよ!
熊のモニュメント
ミササガパークにはほかにもモニュメントがあります。そのひとつが熊のモニュメント! 公園が完成した記念にミササガ市より贈られました。カナダでは熊は先住民から神聖な生き物と伝えられています。このモニュメントは熊がカヌーに乗っており、カヌーに乗っているのは過去から現在、そして未来へと歴史や文化を運んでくれるというメッセージが込められているという。まさに友好の証ともいえるモニュメントになります。
パワーが湧くかも!?ミサストーン
ちょうど熊のモニュメントの背後にあるのがミサストーンと名付けられた不思議な石のモニュメントが存在します。巨石にはペトログリフと呼ばれるカナダ古代の絵文字が描かれています。触れたり、眺めたり楽しみ方はみなさんの自由!実際のところは分かりませんがなんだか不思議なパワーを与えられそうでミササガパークのパワースポットといえるかもしれません!
香りも形も色も最高!ミササガパークのバラ園
ミササガパークではバラ園も見逃せません! 園内には77種、1,300本ものバラが植えられています。
バラの開花時期は5月上旬から11月頃までとほぼオールシーズン楽しめるのも魅力!満開になったバラ園も異国情緒溢れる雰囲気を演出し、思わず見惚れてしまうほど美しいですよ!
園内ではデイキャンプも楽しめる!
ミササガパークにはデイキャンプ場も併設されています。 最大10人まで利用可能となり、野外卓も10ヵ所あります。 しかも利用するのに一切料金は掛からず無料!これはかなりお得で嬉しいですね!
ミササガ市を髣髴とさせる公園の美しい風景を眺めながらのキャンプやBBQは最高に気持ち良いはず!ただ公園で行うキャンプなので火気は厳禁です!しっかりとルールを守って、楽しい時間を過ごしましょう!
色とりどりのバラの花を堪能!「島田市ばらの丘公園」
ココもポイント!
アクセスは公共交通機関をご利用の場合は、東刈谷駅南口から東刈谷線生きがいセンター行きに乗車し、ミササガパークバス停で下車しスグとなります。EVENT DATA
ミササガパーク(猿渡公園) 施設情報
- 期間
- 【休園日】
なし
- 場所
- ミササガパーク(猿渡公園)
(愛知県刈谷市半城土西町2-4)
- 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
蒲郡市
愛知
【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!
開催中
三重
美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」
開催中
静岡
『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!
開催中
岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」
開催中
静岡
「第81回 熱海梅園梅まつり」熱海梅園で開催
開催中
現在開催中
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
「10th anniversaryキッチンカーグランプリ」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中
愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中
愛知 |
「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
ウィンターランチ&ディナービュッフェ「ビストロ・インプレイス」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜
「10th anniversaryキッチンカーグランプリ」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
開催中