
ハンズオンレプリカで鑑賞「喫茶の碗の物語」愛知県陶磁美術館で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

静岡
歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

岐阜
科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

三重
伊勢志摩の『NEMU RESORT』で海・森・空に癒される最高の贅沢な休日を過ごそう!

岐阜
アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

三重
花の窟の真正面!江戸時代にタイムスリップしたような「お綱茶屋(おつなちゃや)」
2021年10月9日(土)~12月12日(日)の期間、愛知県瀬戸市にある愛知県陶磁美術館で「喫茶の碗の物語-中国陶磁への憧れ、そして…」が開催されます。
重要美術品を新しい美術鑑賞法でじっくりと見ることができるので、これまでとは違った方向性で楽しめそうです。
今回は「喫茶の碗の物語」の内容や関連イベントについてご紹介します。
「喫茶の碗の物語」

「喫茶の碗の物語-中国陶磁への憧れ、そして…」は、愛知県陶磁美術館で開催される特集展示です。
平安時代、禅僧によって中国からもたらされた抹茶の喫茶法。
それに伴って瀬戸や美濃ではさまざまな喫茶の碗が生まれていきました。
この展示では、そんな歴史を感じさせる茶碗を見ることができます。

【会期】2021年10月9日(土)~12月12日(日)
【開館時間】9:30~16:30(入館は16:00まで)
【休館日】毎週月曜日
【会場】愛知県陶磁美術館 本館2階 第3展示室
(愛知県瀬戸市南山口町234番地)
【観覧料】
一般 400円/高大生 300円
中学生以下無料
※同時開催の特別展「華*花」の当日観覧券でも観覧できます。
喫茶の碗19点を展示

「喫茶の碗の物語」では、東京国立博物館所蔵の作品9点含む、計19点が展示されます。
中でも注目は、織田信長の弟・織田有楽斎が所有した重要美術品「大井戸茶碗 有楽井戸(おおいどちゃわん うらくいど)」。
期間限定展示(10月19日~12月12日)となっているので、ぜひお見逃しなく!

主な展示作品
・重要美術品 大井戸茶碗 有楽井戸
朝鮮時代 16世紀/東京国立博物館
※10月19日(火)~12月12日(日)まで展示。
・青磁蓮弁文碗 龍泉窯
南宋~元時代 13~14世紀/東京国立博物館
・黒楽茶碗 銘 尼寺
長次郎 桃山時代 16世紀/東京国立博物館
・志野茶碗 銘 振袖
美濃 桃山時代 17世紀/東京国立博物館
特別講座「喫茶の碗の物語 その展開と魅力」
【日時】11月13日(土)13:30~15:00
【会場】愛知県陶磁美術館 本館 地下講堂
【講師】伊藤嘉章(当館総長)
【定員】100名(事前申込不要、先着順)※聴講無料。
体験コーナー「8Kで文化財 ふれる・まわせる名茶碗」

会場内にある体験コーナーでは、ハンズオンレプリカと8K画像を使用した作品鑑賞体験ができます。
ハンズオンレプリカとは、手に取り触れる体験用のレプリカ。
大きさ・形・重さが実物に合わせて作られています。
「8Kで文化財 ふれる・まわせる名茶碗」は、このハンズオンレプリカを自由に動かしながら、70インチの大型8Kモニターで茶碗の高精細3D画像を鑑賞できるのが最大の特徴。
超アップや裏側、断面図など、普段見ることができない部分をじっくり鑑賞することができます。

鑑賞できる茶碗
・大井戸茶碗 有楽井戸(重要美術品)
・青磁茶碗 銘 馬蝗絆(重要文化財)
・志野茶碗 銘 振袖
※コントローラーとしてモニター画像と連動するのは「大井戸茶碗 有楽井戸」のみです。
※「青磁茶碗 銘 馬蝗絆」の実物展示はありません。
「ふれる・まわせる名茶碗」ついて
「ふれる・まわせる名茶碗」は、東京国立博物館・文化財活用センター・シャープ株式会社が共同開発して生み出したコンテンツです。
8Kの技術を活用した新しい文化財鑑賞体験は、まるで本物に触れているように感じられるのが特徴。
2020年に東京国立博物館で好評を博して以来、注目が高まっています。
初開催!愛知県陶磁美術館でリアル謎解きゲーム
愛知県陶磁美術館では、「大井戸茶碗 有楽井戸」にまつわるリアル謎解きゲームも開催されます。
愛知県陶磁美術館本館、南館、陶芸館などの敷地内を巡りながら、やきもの専門美術館ならではの本格的でひと味違った謎解きを楽しみましょう!
重要な鍵はもちろん、特別展示「喫茶の碗の物語」に展示されている「大井戸茶碗 有楽井戸」と、体験コーナー「8Kで文化財 ふれる・まわせる名茶碗」の2つ。
ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
【開催日】2021年10月10日(日)~12月12日(日)の土・日・祝日 ※計21回。
【受付時間】9:30~15:00(各日先着100名)
【受付場所】愛知県陶磁美術館 本館特設受付
【所要時間】約1時間30分
※開館時間内であれば制限時間はありません。
【参加料】無料
※当日の当館特別展又は常設展の観覧券が別途必要です。
「大井戸茶碗 有楽井戸」に注目!
「喫茶の碗の物語-中国陶磁への憧れ、そして…」は、東京国立博物館所蔵の作品9点含む19点の茶碗が見られる特集展示。
体験コーナーでは「ふれる・まわせる名茶碗」、愛知県陶磁美術館の敷地内ではリアル謎解きゲームを楽しむことができるので、お子さまにもオススメです。
これをきっかけに、ぜひ重要美術品「大井戸茶碗 有楽井戸」に注目してみてくださいね。

極楽湯・RAKU SPAで開催「しあわせピンクリボンの湯」
ココもポイント!
2021年10月9日(土)~12月12日(日)の期間は、特別展「花*華 ― 四季の花と中国陶磁史―」が同時開催されています。花の美しさを多彩に表現した作品をぜひ鑑賞してみては?EVENT DATA
喫茶の碗の物語-中国陶磁への憧れ、そして…
- 期間
- 2021年10月9日(土)~12月12日(日)
- 場所
- 愛知県陶磁美術館 本館2階 第3展示室
(愛知県瀬戸市南山口町234番地) - 金額
- 【観覧料】
一般 400円/高大生 300円
中学生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡
開催中

岐阜
1900年以上の歴史「伊奈波神社」の気高く荘厳な美しさ
開催中

全国
【#StayHome③】遊び方は無限大!!【おうち時間】いまオススメのゲームジャンルとは!?
開催中

静岡
2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!
開催中

名古屋市中区
愛知
CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
開催中

愛知 |
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了