エリアを指定
「QuizKnock 5周年記念展」でYouTube動画撮影部屋を再現! https://www.hmv.co.jp/news/article/2106151012/

「QuizKnock 5周年記念展」でYouTube動画撮影部屋を再現!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

静岡

沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」

愛知

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

神奈川

【箱根園】動物園から水族館、さらにパワースポットまで!

岐阜

奥飛騨クマ牧場の入場料やアクセスは?かわいいクマがいっぱいの人気スポット

三重

自然に囲まれた池のほとりで遊びつくそう!「五桂池 ふるさと村」

2021年7月10日(土)~8月1日(日)の期間、名古屋市中区にある「hmv museum 栄」で「QuizKnock(クイズノック) 5周年記念展」が開催されます。

「QuizKnock(略称:QK)」の設立5周年を記念する展覧会となっているので、ファン必見のイベントです。

今回は「QuizKnock 5周年記念展」の展示内容や販売されるグッズについてご紹介します。

「QuizKnock 5周年記念展」

「QuizKnock(クイズノック)」とは、東大クイズ王・伊沢拓司さんが中心となって運営している、エンタメと知を融合させたメディア。 「楽しいから始まる学び」や「身の回りのモノ・コトをクイズで理解する」をコンセプトに、幅広い知識をクイズ形式で学べるコンテンツを提供しています。

QuizKnock 5周年記念展
QuizKnock

「QuizKnock 5周年記念展」は、そんなQK設立5周年を記念する展覧会です。

全国のhmv museum(北海道・札幌、宮城・仙台、東京・渋谷、愛知・名古屋、大阪・心斎橋、福岡・博多)6ヶ所にて開催されます。

名古屋会場

【期間】2021年7月10日(土)~8月1日(日)

【営業時間】11:00~20:30
※入場は20:00まで

【会場】hmv museum 栄
(愛知県名古屋市中区栄3-4-5「HMV 栄」店内)

【入場料】600円(税込)
※未就学児無料。

前売券について

前売券は6月26日(土)12:00より販売されています。 入場開始時間を選択することができますが、各回で上限数が設けられているので注意しましょう。 また、1回の予約で購入できる枚数は、最大2枚となっています。

先着入場特典

入場券を購入して入場すると、先着で限定ポストカード(全3種)が1枚もらえます。 種類を選ぶことができますが、各絵柄は無くなり次第終了となってしまうので、早めに訪れるようにしましょう。

展示内容

「QuizKnock 5周年記念展」では、設立からこれまでを振り返った年表をはじめ、YouTube動画撮影部屋を再現した展示、動画内で実際に使用された小物の展示などが行われます。 お客様参加型の展示や、フォトスポットの設置も予定されているので、要チェックです。

また、期間の途中で展示物の入れ替えが行われます。 気になる方は、ぜひ入れ替え後にも訪れてみましょう。

【入れ替え期間】7月19日(月)~21日(水)
※この期間は一部小物の展示がありません。

開催記念グッズを販売

「QuizKnock 5周年記念展」の会場内にて、開催記念グッズが販売されます。

ただし、2021年7月10日(土)~11日(日)の期間中は、グッズ購入の際に入場券の提示が必要です。 入場券1枚につき1会計となるので、買い逃しのないように注意しましょう。

※価格は全て税込です。

・モーテルキーホルダーコレクション(ランダム・全10種) 770円
・3ポケットクリアファイル 660円
・アクリルスマホリング 1,100円
・ふせんセット 880円
・ブックカバー 1,430円
・蛍光ペンセット(3本1セット) 880円
・フラットポーチ 1,430円
・アイコンステッカー(15種各1枚入り) 770円

木札クイズカプセル

QuizKnockメンバーが考案した木札クイズカプセルには、5周年記念にちなんだ描き下ろしクイズがプリントされています。 PLAYする際に入場券の提示は不要ですが、複数回PLAYする場合は列の最後尾に並ぶようにしましょう。

・木札クイズカプセル(全10種) 1PLAY 400円
※お1人様1回につき3PLAYまで。

フォトブース 写Goo!

ミュージアム来場記念として、オリジナルブロマイドを撮影することができます。 会場限定絵柄もあるので、良い思い出になること間違いなしですよ! 作成する際に入場券の提示は不要ですが、複数枚作成する場合は列の最後尾に並ぶようにしましょう。

・フォトブース 写Goo!(全4種) 1PLAY 700円
※1組1回につき1枚まで。

QuizKnockファン大集合!

WEBメディアの記事配信やYouTubの動画配信だけでなく、書籍などへの問題提供・作成協力も行なっているQKの歴史を振り返る「QuizKnock 5周年記念展」。

この企画展は、知的好奇心を満たすようなコンテンツを生み出し続けている知的メディアの背景を知ることができる、貴重な機会となっています。

興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

古代エジプト展 天地創造の神話

QuizKnockの音声ガイドが聴ける「古代エジプト展」

ココもポイント!

開催記念グッズには、購入する際に個数制限があります。お目当てのアイテムがあれば、あらかじめ個数制限をチェックしておくと良さそうです。

EVENT DATA

QuizKnock 5周年記念展

期間
2021年7月10日(土)~8月1日(日)
場所
hmv museum 栄
(愛知県名古屋市中区栄3-4-5「HMV 栄」店内)
金額
【入場料】600円(税込)
※未就学児無料。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」

名古屋市熱田区

愛知

三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」

開催中

煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!

岐阜

煌びやかな屋台に世界一の大太鼓!飛騨高山まつりの森で伝統と文化に触れる!!

開催中

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

三重

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

開催中

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

名古屋市中区

愛知

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

開催中

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

岐阜

珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催

開催中

愛知 |

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!