エリアを指定
懐かしさでいっぱい!「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」 https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/2020ribon/

懐かしさでいっぱい!「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

静岡

富士山のふもとでワンちゃんと一緒に最高の時間を過ごそう!「Field Dogs Garden」

岐阜

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

愛知

名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」

愛知

【エコパルなごや】楽しく自然環境のお勉強!

2021年2月17日(水)~3月1日(月)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤで「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」が開催されます。

乙女のバイブルともいわれる『りぼん』。少女時代は熱心に読んでいたという方も多いのではないでしょうか?

今回は「りぼん展」の内容や販売されるオススメグッズについてご紹介します。

「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」

特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号

『りぼん』は1955年に創刊され、1993年末には最高発行部数255万部を記録した、小中学生向け少女漫画雑誌です。

「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」では、当時の人気を支えていた作家たちの原画や、当時のふろくが展示されます。

現在は大人の女性に成長した250万人の「りぼんっ子」たち。 あの頃の思い出がよみがえるような、懐かしさでいっぱいの展覧会となっているので、ぜひお見逃しなく!

【期間】2021年2月17日(水)~3月1日(月)

【時間】10:00~19:30(20:00閉場)
※最終日は16:30まで。(17:00閉場)
※2月18日(木)は棚卸しのため17:30まで。(18:00閉場)

【会場】ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 特設会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4)

【入場料金】
当日
一般 1,000円/大学生・高校生 800円/中学生以下 無料

前売り
一般 800円/大学生・高校生 600円

セブンチケット限定プリント付き入場券
特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号

セブンチケットでは、お気に入りのキャラクターが表紙を飾ったりぼん本誌や表紙風デザインのプリント(L判サイズ)が付いた入場券が購入できます。 絵柄は10種類から選べるので、好きな作品があればぜひゲットしてくださいね!

【価格】
プリント付き一般 1,200円(前売り 1,000円)
プリント付き大学・高校生 1,000円(前売り 800円)

【絵柄】
・赤ずきんチャチャ
・ときめきトゥナイト
・有閑倶楽部
・こどものおもちゃ
・ちびまる子ちゃん
・ベイビィ★LOVE
・星の瞳のシルエット
・姫ちゃんのリボン
・天使なんかじゃない
・ママレード・ボーイ

11作家・16作品の貴重な原画を展示

特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号

会場では懐かしの名シーン原画をはじめ、先生が当時の思い出を語った原画へのコメント、今回のために描きおろしたイラストなどが展示されます。

ここでしか見られない先生たちの秘蔵アイテムも公開されるそうなので必見です!

特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号
小花美穂先生 原画コーナー
また、吉住渉先生の新作描きおろし原画の作画風景や、一条ゆかり先生のインタビュー映像、一部出展作品のダイジェスト映像なども見ることができます。

更に、会場内にはフォトスポットも盛りだくさん! “ふあふあな立体リーヤ”と写真が撮れるコーナーもあるので、カメラの準備をお忘れなく。

【作家・作品】
・彩花みん『赤ずきんチャチャ』
・池野恋『ときめきトゥナイト』
・一条ゆかり『有閑倶楽部』
・岡田あ~みん『ルナティック雑技団』
・小花美穂『こどものおもちゃ』
・さくらももこ『ちびまる子ちゃん』
・椎名あゆみ『ベイビィ★LOVE』『あなたとスキャンダル』
・柊あおい『星の瞳のシルエット』『耳をすませば』『群色のハーモニー』
・水沢めぐみ『姫ちゃんのリボン』
・矢沢あい『天使なんかじゃない』『ご近所物語』
・吉住渉『ママレード・ボーイ』『ハンサムな彼女』

特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号
池野 恋先生 原画コーナー
当時のふろく約150点が大集合

「ふろくファンルーム」では、ノート、レターセットなど平面のものから「組み立て(立体)ふろく」まで、当時のふろくがたくさん展示されます。 あの頃夢中になっていたふろくの数々を再び見ることができるので、懐かしさがこみ上げてきそうです。

オリジナルグッズも盛りだくさん

特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号

「特別展りぼん特設ショップ」では、ここでしか購入することができないオリジナルグッズが多数販売されます。 文具・インテリア雑貨・食品・スマホ関連グッズ・食器・ファッション小物・アパレル・化粧品・アクセサリーなど、幅広いラインナップが勢揃い。 見ているだけでワクワクしてしまうこと間違いなしです!

【オススメ】復刻ふろく

「特別展りぼん特設ショップ」の中で特にオススメしたいのが「復刻ふろく」。 会場に訪れたら絶対に購入しておきたいところです。 絵柄で選ぶのも良し、思い入れのある年代のふろくを選ぶのも良し。 もしかしたら、決められなくて全部購入したくなるかもしれません。

【価格(税別)】各500円

・チャチャストロベリーノート『赤ずきんチャチャ』
※1994年りぼん夏休みおたのしみ増刊号のふろく。

・姫ちゃんレッドノート『姫ちゃんのリボン』
※1990年12月号ふろく。

・おかいものノート『ときめきトゥナイト』
※1986年4月新学期特大号ふろく。

・紗南ちゃんワールドノート『こどものおもちゃ』
※1995年5月号ふろく。

・まるちゃん人生すごろくノート『ちびまる子ちゃん』
※1989年4月号ふろく。

・せあらちゃんアルプスノート『ベイビィ★LOVE』
※1996年9月号ふろく。

・香澄ちゃんひとりタイム・ノート『星の瞳のシルエット』
※1987年12月号ふろく。

・光希ちゃんレポートパッド『ママレード・ボーイ』
※1994年10月号ふろく。

・翠ちゃんスクールノート『天使なんかじゃない』
※1992年12月号ふろく。

少女時代にタイムスリップ!

最高発行部数255万部を記録した頃に『りぼん』を読んでいた、約250万人の「りぼんっ子」たち。

「特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号」では、当時の愛読者たちをあの頃にタイムスリップさせてくれそうです。

思い入れのある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょか?

シャーマンキング展

名古屋パルコで「シャーマンキング展」開催

ココもポイント!

「特別展りぼん特設ショップ」で税込5,000円以上(レシート合算不可)購入すると、先着250名に「オリジナルマスクケース」がプレゼントされます。1人1点までで無くなり次第終了となってしまうので、お早めに!

EVENT DATA

特別展 りぼん 250万りぼんっ子大増刊号

期間
2021年2月17日(水)~3月1日(月)
場所
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 特設会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4)
金額
【入場料(当日)】
一般 1,000円
大学生・高校生 800円
中学生以下 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

岐阜

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

開催中

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

日進市

愛知

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

開催中

【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!

岡崎市

愛知

【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!

開催中

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

岡崎市

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

開催中

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

静岡

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

開催中

タグで探す

現在開催中

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

三重

「びしょぬれ爽快!アクアフェスティバル」鈴鹿サーキットパークで開催

開催中

愛知 |

企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催

開催中

愛知 |

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」名古屋ラシックで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!