エリアを指定
レトロな風情が魅力!ネオンアートが集結する「大ネオン展」 https://www.dai-neonten.com/

レトロな風情が魅力!ネオンアートが集結する「大ネオン展」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

名古屋城が見える公園!「名城公園」

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

静岡

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

愛知

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

愛知

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

静岡

お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

2020年12月18日(金)~2021年1月11日(月)の期間、松坂屋静岡店で「大ネオン展」が開催されます。

近年はLED化で消えつつある、ネオン管を使った「ネオンサイン」。バブルの象徴として有名ですが、インテリアとして今再び注目が集まっているのをご存知でしょうか?

今回は「大ネオン展」の内容とあわせて、ネオンアート・ネオンサインの魅力についてご紹介します。

「大ネオン展」

「大ネオン展」は、屋外広告・看板事業を展開するアオイネオン株式会社が主催する展覧会です。

展示されるのは、近年アートやエンターテイメント界で注目される「ネオンアート」。 ネオン管を使って、さまざまなジャンルのアーティストとコラボした作品が「新しいネオン街」を演出します。

【開催期間】2020年12月18日(金)~2021年1月11日(月)

【開催時間】10:00~19:00(最終入場18:30)
※年末年始の予定は公式ホームページにてご確認ください。

【会場】松坂屋 静岡店 北館3階 特設会場
(静岡県静岡市葵区御幸町10番地の2)

【入場料】
一般・大学生 800円
高校生以下 500円

ネオン管とは?

ネオン管とは、ガス放電管の一種で、封入ガスにネオンガスを用いたものです。 色が鮮やかで、カラーバリエーションが豊富にあるのが特徴。 自由な形状に曲げられるので、広告やインテリアの装飾などに使われます。

ネオンサインとは?

ネオンサインとは、ネオン管でつくられた広告(看板)です。 バブル時代には、飲食店や映画館などのレジャー施設が集まる歓楽街を華やかに照らしていました。 夜の歓楽街が「ネオン街」と呼ばれるほど、当時は街中にネオンサインが溢れていたのだとか。 しかし、今はLED照明が主流となっているため、ネオンサインはあまり見かけないのが現状です。

再びネオンサインがブームに!

近年は手書き看板が人気となっている流れから、再びネオンサインが注目を集めています。 その秘密は、バーナーワークで自在に成型できる自由度の高さ。 ネオン管の持つ独特の輝きと色彩、そして光のボケ感はレトロな風情があり、まさに炎が作り出す光のアートといえます。 お店や会社の雰囲気にあわせた個性的な看板として、ネオンサインブームは今後も続きそうです。

インテリアとしても大人気

小型のネオンサインは、部屋に飾るインテリアとしても根強い人気があります。 スナックやBAR、クラブなどのイメージが強いことから、アメリカンレトロな雰囲気が好きな人にはたまらないアイテム。 室内で華やかに輝くネオンサインは、晩酌の時間を楽しく演出してくれそうです。

「大ネオン展」の内容

広告として使われてきたネオンサインが、エンターテインメントやサブカルチャー、商業アートの世界で関心を集めている近年。

「大ネオン展」では、ミュージシャン・現代美術家・ファッションデザイナー・グラフィックデザイナー・ネオン画家など多岐にわたるジャンルのアーティストによる「ネオンアート」を観ることができます。

なかでも、ネオンマイスターが一点ずつ手作業で作るネオンは、まさに職人技。 複雑な形を表現したネオンアートや、奥行を感じさせる3Dのネオンアートなど、近未来を感じさせてくれること間違いなしです。

「産業」から「アート」へと昇華した“ネオン”を、ぜひその目で確かめてみてはいかがでしょうか?

参加アーティスト

・赤塚りえ子
・Asuka Watanabe
・石野卓球
・SHETA
・はらわたちゅん子
・ミハラヤスヒロ

行けばきっとネオンアートが好きになる!

バブル時代を彩ったネオンサインが、技術を魅せるネオンアートとして多くの人に知ってもらう機会となりそうな「大ネオン展」。

どこか懐かしく、それでいて古臭さを感じさせない不思議な魅力に、あなたもハマってしまうかもしれません。

かどでおおいがわ

静岡の新スポット「KADODE OOIGAWA」

ココもポイント!

「大ネオン展」を応援するクラウドファンディングが実施されます。支援者リターンとして「大ネオン展」公式グッズなどがもらえるので、気になる方は要チェックです!

EVENT DATA

大ネオン展

期間
2020年12月18日(金)~2021年1月11日(月)
場所
松坂屋 静岡店 北館3階 特設会場
(静岡県静岡市葵区御幸町10番地の2)
金額
【入場料】
一般・大学生 800円
高校生以下 500円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!

三重

【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!

開催中

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

名古屋市東区

愛知

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

開催中

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

日進市

愛知

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

開催中

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

静岡

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

開催中

一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!

静岡

一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと3日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!