
『ナイトZOO』が2020年7月から開催!夏の夜をのんほいパークで楽しもう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
伊豆丹那の酪農王国 オラッチェ ブランド牛乳「丹那牛乳」を存分に味わえる牧場

静岡
「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

愛知
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

三重
見所いっぱい!三重県伊賀市「大村神社」

愛知
動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」

静岡
死後の世界を体験!?地獄と極楽のテーマパーク「伊豆極楽苑」
今年も開催!のんほいパークの夏の風物詩『ナイトZOO』に行こう♪
愛知県豊橋市にある動植物園“豊橋総合動植物公園(以下のんほいパーク)”にて、今年も夏の一大イベント『ナイトZOO』が2020年7月4日(土)から10月31日(土)(※)の期間開催されます。
※指定日に開催。
豊橋の夏の風物詩ともいえる『ナイトZOO』ですが、今年はパワーアップして開催!
子どもたちにとって、夜の動物園は非日常そのもの。
行くだけでもワクワクドキドキ楽しめて、夏の楽しい思い出を作ることができそうですね。
本記事では、のんほいパークで開催される『ナイトZOO』のイベント情報やアクセス・料金などの情報をご紹介。
記事をチェックして、今年はナイトZOOで楽しい夏の夜を過ごしちゃいましょう!
開催日について
『ナイトZOO』は、2020年7月4日(土)から10月31日(土)までの期間の、土日祝日、そして8月11日(火)~14日(金)の期間開催されます。(雨天中止)
新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みについて
ナイトZOO開催中は、園内一方通行化となります。
周囲の方との距離をとり、咳エチケット、こまめな手洗い、消毒にご協力ください。
また、体調がすぐれない場合はお出かけを控えてください。
入園者数が5,000人を超える場合は入場制限を行う場合がありますので、予めご了承ください。
※詳しい感染拡大防止の取り組みに関する情報は、公式サイトにてご確認ください。
ナイトZOOの楽しい4つのポイント
1.今年は新エリアも!夜の動物園が楽しめる!
のんほいパークのナイトZOOは、その名の通り夜の動物たちの姿を見ることができるのが最大の特徴。
園内はライトアップされており、昼間の動きとは違う、夜の動物たちの姿をじっくりと見ることができます。
昼間との違いを見て比べるのも楽しそうですね!
更に今年のナイトZOOは、ライオン新展示場が夜に新登場!
動物園エリアが更に拡大して開催されます。
間近で見るライオンは迫力満点!
ナイトZOOだからこそ見られる動物たちの夜の姿を見て楽しんでみてくださいね!
自然史博物館でもワクワクドキドキの冒険を楽しめる
園内にある「自然史博物館」では、照明を落とした館内を、ライトを手にして回る「くらやみ博物館探検」が開催されます。
暗闇の中、突然現れる恐竜たち!スリル満点の体験をすることができそうですね!
夜の博物館で、ドキドキの探検を体験してみてはいかがでしょうか。
【料金】1人 100円
※未就学児は無料(保護者の同伴が必須)。ライトの持参は不可となります。
2.グルメエリアも今年は拡大!星空ナイトマーケットで夜空とグルメを楽しもう
パワーアップするのは展示エリアだけではありません!
水のピラミッド周辺、中央園路で開催される今年の「星空ナイトマーケット」は、グルメエリアを拡大!
夏の夜空の下で美味しい食事を楽しむことができます。
夜の動物園でグルメやゲームを楽しむことができるこのエリアは、子ども達もきっと喜ぶのではないでしょうか。
グルメのテーマは月替わりとなり、七月はカレー特集なのだとか。
家族で美味しいグルメを味わいながら楽しいひと時を過ごすことができそうですね♪
3.夜の動物園で探検だ!新・ナイトZOO 探検キットも販売
ナイトZOOをより楽しめるコンテンツとして人気のイベント「新・ナイトZOO 探検キット」が今年も開催!
景品や内容が更にパワーアップした本イベントでは、光るペンと星空マップを持って“しっぽのひみつ”を探す冒険に出かけます♪
果たしてしっぽの秘密を見つけることはできるのでしょうか…!?
本イベントは定員制となりますので、参加を希望される方は早めの来園・参加をおすすめします。
【新・ナイトZOO探検キット~しっぽのひみつを探せ!トレジャーフィッシング~】
場所:(スタート)中央門前、東門前、(ゴール)水のピラミッド前
定員:各日500名
料金:500円
4.そのほか楽しいイベントも開催!素敵な夏の思い出が作れそう♪
その他にも、水のピラミッド前にて大道芸や、遊園地内でプロジェクションマッピングの公開、憩いの広場で芝生ゾーンの開放など、楽しいイベントやコンテンツが盛りだくさん!
遊園地では、3種類の遊具が乗り放題となるほか、のんほいサーキットなどを楽しむことができます。
夜の遊園地なんて、幻想的ですね♪
夏の楽しい思い出をナイトZOOで作っちゃいましょう!
豊橋総合動植物公園のアクセスについて
住所:豊橋市大岩町字大穴1-238
★公共交通機関を利用する場合
JR二川駅より徒歩6分。
★車の場合
国道一号線 動物園入口よりすぐ。
または国道23号豊橋東バイパス小松原ICより車で5分。
※駐車場を無料で利用できます。
ナイトZOOの料金について
【料金】
<前売り券>(7/1~9/26の期間販売)
大人 1,200円 小・中学生 600円
<当日券>
大人 1,400円 小・中学生 700円
※前売り券は購入翌日から使用することができます。
販売場所につきましては公式サイトにてご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止・延期・営業時間の変動の場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。

プラネタリウムに行こう!「とよはしプラネタリウム」の情報をご紹介
ココもポイント!
自然史博物館では、中部エリアでは初上映となる大型映像特別作品「生きとし生けるもの」が上映されます。北海道で暮らす野生動物たちの姿をとらえたこの映像は、厳しい自然の中で生き抜いていく動物たちの姿を見ることができます。ナイトZOOでは無料で鑑賞できますので、この機会に是非観賞してみてください!
上映期間:2020年7月11日~8月30日
※ナイトZOO開催時のみ、無料で鑑賞できます。
EVENT DATA
ナイトZOO ~動物たちと光のナイトパーク~
- 期間
- 2020年7月4日(土)~10月31日(土)
- 場所
- 豊橋総合動植物公園
(愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238) - 金額
- <前売り券>(7/1~9/26の期間販売)
大人 1,200円
小・中学生 600円
<当日券>
大人 1,400円
小・中学生 700円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

愛知
一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介
開催中

静岡
家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」
開催中

豊橋市
愛知
豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」
開催中

名古屋市中区
愛知
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
開催中

名古屋市港区
愛知
シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
RANKING

愛知 |
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!
開催まであと2日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
開催中

愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中

愛知 |
「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中

愛知 |
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!
開催まであと2日