エリアを指定
2020年のどまつりはリモート開催!名付けて「テレどまつり 」 https://www.domatsuri.com/tele_domatsuri/

2020年のどまつりはリモート開催!名付けて「テレどまつり 」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

愛知・一宮市にレンタル撮影スペース「STUDIO TOKI(スタジオ トキ)」オープン

愛知

日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!

神奈川

漁港の駅 TOTOCO小田原で海鮮グルメを楽しもう!アクセスや施設情報をご紹介

愛知

名古屋で生誕した豊臣秀吉と加藤清正に迫る「名古屋市秀吉清正記念館」

愛知

川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★

三重

ゴーリキマリンビレッジ とれたての海産物をその場で食べるバーベキュー

離れていても「どまつり」を通じて繋がれる。様々な社会情勢の中、2020年のどまつりは「リモート」で行われるという。その名も「テレどまつり」。離れた所という意味の「テレ/tele」を枕詞につけたイベントとなっている。果たしてどんな形式で行われるのか?

にっぽんど真ん中祭り

今年で22回目を数える「にっぽんど真ん中祭り」、略して「どまつり」。いまや名古屋の夏を代表するイベントにまで成長し、全国から名古屋に「よさこい」好きが集まる2日間となる。200万人以上の人が集まる大きいイベント!

テレどまつり

今回のどまつりでは、参加チームがそれぞれリモートで撮影した映像をオンライン会場で配信する形式で行われる。日程は8月28日(金)~30日(日)の3日間。各チームは、事前に演舞を撮影・編集しどまつり事務局に送り、その映像は、オンライン会場となる「YouTube会場」や「ニコニコ・ネット会場」で配信されるという。場所がオンラインであること以外は、普段のどまつりと全く同じだ。

レペゼンを感じよう!

テレどまつりには、リモートだからこその魅力がある。それが「地元感」だ。事前の撮影だからこそ、自分たちの街を舞台に踊れるのだ!例えば、北海道の広大な大地をバックに演舞をしたり、信州の雄大な山々をバックにしたり、ご当地ならではの特色を活かした個性あふれる動画にできるのだ!さらに、逆にリモートだからこそ出場できる全国の猛者たちもいるかも?!

いい機会なので、リモート開催を存分に楽しもう!!

リモートでも総踊りを開催!

「どまつり」の名物となっているのが「総踊り」。クライマックスで行われる『全員参加型の祭り』。出演者や観客たちも入り乱れ、全員で踊るメインイベントといっても過言ではない踊りである。なんとリモートでも「総踊り」を開催するんだという。いったいどうやって?

TikTokで動画を募集!

テレどまつりの総踊りは、なんとTikTokを使って行われるという!参加方法は簡単!TikTokで動画を撮影し、ハッシュタグ「#どまつりチャレンジ」を付けて投稿するだけ!どまつり総踊り「YEAH!HOPE‼」や、「晴れルヤ!」に合わせて踊っちゃおう!TikTokアプリ内の検索画面から「#どまつりチャレンジ」と検索するか、どまつりTikTok公式アカウントから公式動画をタップすると、お手本動画があるので、知らない人も安心だ。また、踊りだけでなく、歌ったり、曲に合わせた楽器演奏や手話などの表現方法もOK!自由なスタイルで参加しちゃおう!TikTokを使っていなくても、メールで動画を直接応募してもOKだ。

こうして投稿された動画の中から主催者が選出して編集。大総踊りを放映するんだそう!選ばれても選ばれなくても、モニター前でみんなで盛り上がろうぜ!

ところで、知らない人のために「どまつり」を少し解説。

「どまつり」ってどんなお祭?

高知県のよさこい踊りにならって「鳴子」を使って「よさこい踊り」を踊るイベント。40人以上のチームがオリジナルで考えた、様々な踊りを披露していく。それぞれのチームが情緒ある地域文化をリズミカルにアレンジした音楽にのせて、華やかな衣装や目を見張るほどの演出でステージを盛り上げる。国内外から約200チーム23,000人が集結し、昨年は約200万人を動員した。

どまつり新曲総踊り「祭花-MATSURIBANA-」

2020年の「テレどまつり」開催に合わせて、東海エリアを中心に全国に向けて活躍中の男性ユニットBOYS AND MENの弟分、エンターテイメント集団「祭nine.」が、どまつり応援団に就任。これほどまでにぴったりな人選があるだろうか?さらに今回、祭nine.は、どまつりの総踊りとして新曲「祭花-MATSURIBANA-」を書き下ろし。

もちろん、こちらも総踊りの課題曲となっているので、動画で振り付けをチェックして参加しよう!

まとめ

IT技術盛り盛りで開催される初の試みとなる「テレどまつり」。どんな感じになるかは皆さん次第!頑張って盛り上げましょう!

どまつり

どまつり美女のスナップ写真はコチラ!

ココもポイント!

応援団を務める祭nine.とは、寺坂頼我・野々田奏・浦上拓也・横山統威・神田陸人・髙崎寿希也の、BOYS AND MEN研究生の選抜メンバーにより結成された6人グループ。名古屋発のエンターテイメント集団「BOYS AND MEN」の弟分としてデビューした。甘いマスクからは想像も出来ないほどのアグレッシブなヴォーカル&ダンス、そしてアクロバットパフォーマンスは見るものを魅了する。

EVENT DATA

テレどまつり

期間
8月28日(金) アーカイブどまつり
8月29日(土) 参加チーム演舞動画配信 テレどまつり開催
8月28日(日) 参加チーム演舞動画配信 テレどまつり開催・表彰式
場所
Youtube会場  【https://www.youtube.com/user/DOMATSURIofficial】
ニコニコ動画会場【https://ch.nicovideo.jp/domatsuri】
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』

静岡

名物の“厄除団子”は必食!四季の花&文化財鑑賞もオススメの『厄除け観音 法多山 尊永寺』

開催中

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

三重

絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

開催中

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

開催中

「パンパンくんの日常 EXHIBITION~パンパンくんとオクジのデートは難しい!~」名古屋パルコで開催

名古屋市中区

愛知

「パンパンくんの日常 EXHIBITION~パンパンくんとオクジのデートは難しい!~」名古屋パルコで開催

開催中

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

あのソフトクリームが専門店に!MINI STOPプレゼンツ「MINI SOF」イオンモール名古屋茶屋に東海エリア初出店!!

開催中

岐阜

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

開催中

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと47日

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

開催中

岐阜

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!