エリアを指定
覚王山夏祭(かくおうざんなつさい)はアートが魅力のお祭りだい! https://kakuozanfes.localinfo.jp/

覚王山夏祭(かくおうざんなつさい)はアートが魅力のお祭りだい!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

明太子のテーマパーク!「めんたいパーク 伊豆」でおなかいっぱい♪

静岡

伊豆のジオを学ぶ!美しい自然が広がる『石廊崎オーシャンパーク』に出かけよう!

三重

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

全国

【#StayHome②】今だからこそ【おうち時間】イラストを始めたい人にオススメの練習法?

愛知

「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!

【2020年 覚王山夏祭りは新型コロナウイルスの影響を考慮し、夏祭は中止となりました】

セレブの街・アートの街としてお馴染みの覚王山で春・夏・秋と大規模なお祭りが開催されています。今回はそんな中から「夏祭り」のご紹介です!

覚王山夏祭

2020年は残念ながら中止となってしまったが、例年なら燃えさかる夏という感じの暑さの中、日泰寺参道は祭りムードとなる2日間となる。地域の人たちにとっては夏の風物詩となっており、アート、クラフトやレトロ、アンティークのフリーマーケットでやステージイベント、懐かしのゲームコーナーやワークショップ、ビール祭りなど盛り沢山の内容となっている。

ビアガーデン(セブンイレブン駐車場)

セブンイレブンの駐車場で行われるのがビアガーデン。
覚王山ならではの多国籍屋台のメニューとビールを楽しめる。

音楽ステージ

毎年熱いライブが見られる音楽ステージでは、ハワイアンミュージック、アイリッシュ、ロック、オールディーズなど、幅広いジャンルの音楽を聴くことができる。例えば2018年開催時は、こんなラインナップ。2020年は中止なので、2021年の開催を楽しみにしよう!

《28日(土)》2018年のデータ

14:00~ ILEX THE CLUB KAKUOUZAN(トランポリン)
14:40~ 第8旅団
15:20~ ハレラニテラス(フラダンス)
16:00~ みのべありさ
16:40~ The Ramblers
17:20~ AKT3
18:00~ 芽映
18:40~ BIG BORN
19:20~ Oh!Jeans
20:00~ 九龍

《29日(日)》

14:00~ ヤサグレ楽団
14:40~ 空知度
15:20~ ハレラニテラス こどもバレエ
16:00~ はぁさんクラブBAND
16:40~ IBUKI
17:20~ ノーチンロペペ(大道芸)
18:00~ T.K.O
18:40~ 樋口智美
19:20~ g@me
20:00~ Roast Pork

懐かしのゲーム

コメダ駐車場にて行われるのが「懐かしのゲーム」のコーナー。射的やコリント、輪投げにヨーヨー釣りなど、縁日ではおなじみのゲームが盛り沢山となっている。でも大人たちにとってはおなじみでも、今の子どもたちにとっては新鮮なもの!親子のコミュニケーションには最適だ!

家族で行くなら外せないポイントだぞ!

アート・クラフトマーケット

日泰寺参道で行われるのが覚王山らしいマーケット。手作り雑貨やハンドメイドのアクセサリーなど、オシャレなアイテムがズラリと並ぶ。セレブの街というイメージの強い「覚王山」だが、実は日泰寺を中心としたエリアは歴史やアートを感じるお店がズラリ。中でも、古い2階建ての木造アパートを改装した「覚王山アパート」には、作家の手づくり作品を扱うお店やアトリエ、古本カフェなどが入り、アーティストやクリエイターの拠点となっている。そんな覚王山に根づいたクリエイターたちが丹精込めて作った、唯一無二のアイテムを探しに行こう。

ワークショップ

そんなクリエイターさんたちから、物づくりを教えてもらえるワークショップも例年人気となっている。教えてもらいながら作ったとはいえ、自分の手で作ったアイテムは本当の意味で唯一無二。愛着もひとしおとなること間違いなし。特に幼い頃から「ものづくりの楽しさ」を学ばせることは、子どもたちにとってもいいはず!

マーケットとワークショップはセットで!

奉火祭(まつりびさい)

覚王山夏祭の前日に行われる日泰寺の儀式。日泰寺のお坊さんが健康と安全を願ってくれるのだという。参道を少し入ったあたりで、お坊様達はお寺方向を向いてお経を唱える。路上には紙灯籠が灯されていており、雰囲気も抜群。お坊さんの後ろにはお焼香台があり、多くの人が順番にお参りする。

日泰寺といえば、日本で唯一の“いずれの宗派にも属さない全仏教徒のためのお寺”である。お釈迦さまの真骨が納められていることでもお馴染みで、仏教の本場であるタイの流れを組む由緒あるお寺。きっとご利益あるはずだ。

まとめ

残念ながら2020年の開催は中止となってしまったが、「覚王山秋祭」は今のところ開催予定!11月7日(土)・8日(日)の2日間となっている。しかし今後の状況によっては変更ある可能性もあるので、公式HPで確認してくださいね!

覚王山アパート

【覚王山アパート】いつでもオシャレなアイテムが買える!

ココもポイント!

覚王山といえばおいしいカレーという側面もある。有名なのは「えいこく屋」。様々なメディアにも登場する絶品インドカレーが食べられる。店内は「インド」の雰囲気はなく店員さんも日本人。価格帯は少し高めだが、それに見合った味を楽しめるぞ!

EVENT DATA

覚王山夏祭(かくおうざんなつさい)

期間
2020年は覚王山夏祭は中止
場所
覚王山日泰寺商店街
金額
参加無料
各店舗にて料金が必要な場合も
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

名古屋市名東区

愛知

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

開催中

懐かしの車両がいっぱい「レトロでんしゃ館」へGO!

日進市

愛知

懐かしの車両がいっぱい「レトロでんしゃ館」へGO!

開催中

【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

三重

【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

開催中

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

静岡

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須市

愛知

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

タグで探す

現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

開催中

静岡

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと14日

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと14日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!