© TS © Studio Ghibli
愛知限定!「ジブリの“大じゃない”博覧会」でジブリを体感しちゃおう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」
愛知
思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介
愛知
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
静岡
【下田の道の駅 開国下田みなと】開国の地「下田」でうまい魚にかこまれて幸せ
静岡
水辺の動物&ユニークな展示がいっぱい♡『伊豆・三津シーパラダイス』をご紹介♪
最新のジブリを知ることができる!イベント開催
東海エリアでは、2年後の「ジブリパーク」の開園が待たれるスタジオジブリ。
ジブリの世界をたっぷり味わえる!ということで楽しみに待っている方も多いはず。
この夏、ジブリパークの最新情報と、2020年冬より放送される宮崎吾朗監督作品「アーヤと魔女」の情報がいち早く知れるイベントが愛知県美術館ギャラリーで開催されます。
期間は2020年7月22日(水)~9月3日(木)。
愛知県限定のこのイベント、ジブリがお好きな方はもちろん、「大博覧会」が延期になって寂しい思いをした方もお見逃しなく!
チケットと入場
本イベントは「日時指定入場制」になります。
入場時間を30分ごとに区切り、各時間枠での入場になります。
感染症対策のため、サーモグラフィーでの体温検査・手指消毒等を行います。
チケット販売はローソンチケットのみ。
他のコンビニや愛知県美術館では取り扱いがありませんので気を付けて!
ローソンまたはミニストップ店頭でLoppiを操作する以外にも、ローソンチケット・ホームページのイベントページからも申し込むことができます。
・7月22日(水)~8月10日(月・祝)入場分
→7月4日(土)10時から
・8月12日(水)~9月3日(木)入場分
→7月18日(土)10時から
の2回に分けて販売されます。
ジブリの過去と未来を体感する展示
ジブリの“これまで”
これまで大人から子どもまで、たくさんの人を夢中にさせてきたジブリ作品。
何度見ても新しい感動のある作品に思い入れがある人も多いはず。
思い出の作品たちに関わる展示をご紹介します。
夏の思い出作り、記念写真コーナー
ジブリの世界観で写真が撮れるこのコーナー。「天空の城ラピュタ」や「紅の豚」、「ハウルの動く城」、「かぐや姫の物語」などの名場面を背景に思い思いの撮影ができます。
このコーナーの見どころは「三鷹の森ジブリ美術館」からやってきた「ネコバス」!
そのかわいらしさは子どもの頃に夢見たネコバスそのもの!その姿をぜひ、お楽しみください。
宮崎駿監督のオススメ!児童文学作品
宮崎駿監督といえば、様々な漫画、文学作品に触れていることも有名ですね。
そんな宮崎駿監督が選んだ児童文学作品の直筆推薦文を見ることができます。
ジブリの世界に繋がる児童文学へのまなざしを感じることができるこの展示。
帰って読めるようメモを忘れずとっておきたいですね!
ジブリの“これから”
最新作のキャラクターと会える!
ジブリ好きにはお馴染み、2004年の公開作品『ハウルの動く城』。
この作品の原作を書いたイギリスの作家、ダイアナ・ウィン・ジョーンズが描く児童向け小説『アーヤと魔女』を長編アニメ化。
この作品、スタジオジブリとしては初となる試み、全編3DCG制作!
現時点でもカンヌ映画祭等国際的に話題となっているこちらからは、登場キャラクターの人形が登場!
カラフルで個性的なアーヤたちをいち早くご覧ください!
待望!ジブリパークの情報
愛・地球博記念公園で2022年秋に開業する予定の「ジブリパーク」。新情報が出るたびにウキウキできるのは、今だけしか味わえない楽しみですね。
ジブリパークからは、建物の模型とスケッチがやってきます。
愛・地球博開催時は大人気だった「サツキとメイの家」と同じく宮崎吾朗監督が総合プロデューサーとして演出する同施設。
どんなジブリの世界が広がっているのか、より楽しみになりますね。
「大じゃない」ジブリの世界へ!
広く深いジブリの世界の一端に触れられる「ジブリの“大じゃない”博覧会」。
チケットを手に入れてワクワクでお出かけ!の際は、公式ホームページのご来場の皆様へをご一読の上、湯婆婆からの言葉も守って出発しましょう。
「マスクを着けて、楽しむんだよ」#スタジオジブリ の「過去から未来」を体感できる展覧会が今月22日、愛知県美術館ギャラリーで開幕。入場券は4日からローソンチケットで発売。詳しくはhttps://t.co/rrnrpuBXJfで。#ジブリの大じゃない博覧会 #マスク湯婆婆 pic.twitter.com/uZVpo4COJd
— 【公式】ジブリの“大じゃない”博覧会 (@DaijanaiExpo) July 1, 2020
子どもと一緒に遊ぼう!「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」
ココもポイント!
公式Twitterで私たちに語りかけてくれる、「千と千尋の神隠し」の「湯婆婆」。博覧会では双子の姉である「銭婆」と「湯婆婆」の巨大おみくじが登場!一目会いに行ってみましょう!EVENT DATA
ジブリの“大じゃない”博覧会
- 期間
- 2020年7月22日(水)~9月3日(木)
- 場所
- 愛知県美術館ギャラリーA・B・H・I[愛知芸術文化センター 8階]
(愛知県名古屋市東区東桜1-13-2) - 金額
- 【平日】
一般:1,400円
高校・大学生:1,000円
小・中学生:700円
【土日祝日】
一般:1,500円
高校・大学生:1,100円
小・中学生:800円
※未就学児無料。日時指定入場券をお持ちの付添者と同じ入場時間枠で一緒にご入場ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
神奈川
絶景に美食にアート鑑賞が楽しめるスポット「芦ノ湖テラス」
開催中
名古屋市北区
愛知
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!
開催中
犬山市
愛知
デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」
開催中
岐阜
名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」
開催中
現在開催中
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催
RANKING
岐阜
大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中
全国
『僕のヒーローアカデミア』劇場版第3弾!8/6より全国ロードショー
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中



