エリアを指定
大橋翠石の過去最大規模の個展が彼の故郷・岐阜で開催! https://kenbi.pref.gifu.lg.jp/events/suiseki/

大橋翠石の過去最大規模の個展が彼の故郷・岐阜で開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

久屋大通パークにELOISE’s Cafe(エロイーズカフェ)が名古屋初出店

静岡

初島でいざ冒険の旅へ出かけよう!「アドベンチャーアイランドVOTAN」

静岡

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 静岡」静岡パルコで開催

静岡

東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!

愛知

水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう

愛知

食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介

みなさんは「大橋翠石(おおはしすいせき)」という人物をご存知でしょうか?

「大橋翠石」は、明治時代から昭和初期にかけて、活躍した岐阜県大垣市出身の東海エリアゆかりの画家です。彼の作品の特徴と言えば、「虎」を描いた作品を数多く残していること。「虎の翠石」という異名を持つほど、彼の描く「虎」は素晴らしくクオリティーが高く、日本のみならず、世界からも称賛を浴びていました。

今回、そんな「大橋翠石」の展覧会が「岐阜県」でも巡回展として開催されることが決まりました!

明治の金メダリスト 大橋翠石〜虎を極めた孤高の画家〜

2020年4月18日(土)から5月31日(日)まで兵庫県立美術館にて展覧会「明治の金メダリスト 大橋翠石〜虎を極めた孤高の画家〜」が開催されるのに続き、7月18日(土)から8月30日(日)まで岐阜県美術館にて巡回展が開催されます。

この展覧会は、展示作品数は150点超えと大橋翠石にとって過去最大規模の個展となります。さらに岐阜県は彼の生まれ故郷でもあり、ゆかりの土地。そんな岐阜県での展覧会開催だけに俄然大注目ですね!

開催概要
開催日時:2020年7月18日(土)~8月30日(日)
会場:岐阜県美術館
(岐阜県岐阜市宇佐4-1-22)

さまざまな“虎”が会場に登場!

この展覧会は、彼の真骨頂である「虎」を描いた作品が中心となります。

先ほどもご紹介した通り、大橋翠石は「虎の翠石」という異名を持つほど、虎を描かせたら、天下一品でした。まるで作品の中から今にも飛び出しそうなくらいに、躍動感や迫力があるさまざまなタイプの“虎”作品の数々が展示されます。

どれも“虎”ではありますが、作品それぞれ表情や体格、仕草、趣が異なります。また、彼は生涯の中で、虎の画風を徐々に変遷させており、初期の作品と晩年の作品では、同じ画家が描いた作品とは思えないほど、作風がまったく違うものとなっています。

ぜひ、さまざまな虎作品を見比べながら大橋翠石の世界にどっぷりと浸かってみてください!

虎以外も魅力的な作品が満載!

大橋翠石といえば、“虎”のイメージが強く、今回の展覧会も“虎”を描いた作品が中心になりますが、“虎”以外にも多くの魅力的な作品を残しています。

例えば美しく広大な山水を描いた「極密山水小帖」や、猫の可愛らしい姿を描いた「仔猫之図」など、虎と同じくらいに繊細な作品も今回展示される予定です。

ぜひ、大橋翠石の“虎”とはまた違った作品にもこの機会に触れてみてください。

かこさとしの世界展

絵本『だるまちゃん』シリーズでおなじみ!「かこさとしの世界展」が松坂屋美術館で開催!

ココもポイント!

今回の展覧会のタイトルにもなっている「明治の金メダリスト」とは、1900年に行われたパリ万国博覧会で、彼の虎図が日本人としては唯一となる金メダルを獲得したことに由来します。それだけ彼の作品は、日本のみならず世界からも高い評価を受け、世界中の人々に感動を与えていたということになりますね。

EVENT DATA

明治の金メダリスト 大橋翠石〜虎を極めた孤高の画家〜

期間
2020年7月18日(土)~8月30日(日)
場所
岐阜県美術館
(岐阜県岐阜市宇佐4-1-22)
金額
未定
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

静岡

ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介

開催中

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

岐阜

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

開催中

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

開催中

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

名古屋市千種区

愛知

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

開催中

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

三重

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

愛知 |

豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

静岡

「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!