
大橋翠石の過去最大規模の個展が彼の故郷・岐阜で開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」

静岡
いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」

岐阜
あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆

三重
絶景の太平洋を一望 !全国でも貴重な、参観ができる大王埼灯台

愛知
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

愛知
大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」
みなさんは「大橋翠石(おおはしすいせき)」という人物をご存知でしょうか?
「大橋翠石」は、明治時代から昭和初期にかけて、活躍した岐阜県大垣市出身の東海エリアゆかりの画家です。彼の作品の特徴と言えば、「虎」を描いた作品を数多く残していること。「虎の翠石」という異名を持つほど、彼の描く「虎」は素晴らしくクオリティーが高く、日本のみならず、世界からも称賛を浴びていました。
今回、そんな「大橋翠石」の展覧会が「岐阜県」でも巡回展として開催されることが決まりました!
明治の金メダリスト 大橋翠石〜虎を極めた孤高の画家〜
2020年4月18日(土)から5月31日(日)まで兵庫県立美術館にて展覧会「明治の金メダリスト 大橋翠石〜虎を極めた孤高の画家〜」が開催されるのに続き、7月18日(土)から8月30日(日)まで岐阜県美術館にて巡回展が開催されます。
この展覧会は、展示作品数は150点超えと大橋翠石にとって過去最大規模の個展となります。さらに岐阜県は彼の生まれ故郷でもあり、ゆかりの土地。そんな岐阜県での展覧会開催だけに俄然大注目ですね!
開催概要
開催日時:2020年7月18日(土)~8月30日(日)
会場:岐阜県美術館
(岐阜県岐阜市宇佐4-1-22)
さまざまな“虎”が会場に登場!
この展覧会は、彼の真骨頂である「虎」を描いた作品が中心となります。
先ほどもご紹介した通り、大橋翠石は「虎の翠石」という異名を持つほど、虎を描かせたら、天下一品でした。まるで作品の中から今にも飛び出しそうなくらいに、躍動感や迫力があるさまざまなタイプの“虎”作品の数々が展示されます。
どれも“虎”ではありますが、作品それぞれ表情や体格、仕草、趣が異なります。また、彼は生涯の中で、虎の画風を徐々に変遷させており、初期の作品と晩年の作品では、同じ画家が描いた作品とは思えないほど、作風がまったく違うものとなっています。
ぜひ、さまざまな虎作品を見比べながら大橋翠石の世界にどっぷりと浸かってみてください!
虎以外も魅力的な作品が満載!
大橋翠石といえば、“虎”のイメージが強く、今回の展覧会も“虎”を描いた作品が中心になりますが、“虎”以外にも多くの魅力的な作品を残しています。
例えば美しく広大な山水を描いた「極密山水小帖」や、猫の可愛らしい姿を描いた「仔猫之図」など、虎と同じくらいに繊細な作品も今回展示される予定です。
ぜひ、大橋翠石の“虎”とはまた違った作品にもこの機会に触れてみてください。

絵本『だるまちゃん』シリーズでおなじみ!「かこさとしの世界展」が松坂屋美術館で開催!
ココもポイント!
今回の展覧会のタイトルにもなっている「明治の金メダリスト」とは、1900年に行われたパリ万国博覧会で、彼の虎図が日本人としては唯一となる金メダルを獲得したことに由来します。それだけ彼の作品は、日本のみならず世界からも高い評価を受け、世界中の人々に感動を与えていたということになりますね。EVENT DATA
明治の金メダリスト 大橋翠石〜虎を極めた孤高の画家〜
- 期間
- 2020年7月18日(土)~8月30日(日)
- 場所
- 岐阜県美術館
(岐阜県岐阜市宇佐4-1-22) - 金額
- 未定
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!
開催中

静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
開催中

静岡
国宝級の美術品を所蔵する「MOA美術館」をご紹介!
開催中

長久手市
愛知
近現代日本画や美人画を観に行くならここ!「名都美術館」
開催中

静岡
あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催まであと2日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中