エリアを指定
本屋で謎解きゲーム!「フシギ書店の謎めく物語 名古屋編」 https://www.takarush.jp/promo/maruzen_fushigi/

本屋で謎解きゲーム!「フシギ書店の謎めく物語 名古屋編」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

愛知

油そば好き必見! 「油そば 東京油組総本店」が名古屋栄に新オープン!!

静岡

静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN

静岡

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

兵庫

「におい展PLUS+」神戸煉瓦倉庫K-waveで開催!ソニーとコラボでパワーアップ!

2020年2月28日(金)~6月30日(火)の期間、丸善 名古屋本店で体験型謎解きイベント「フシギ書店の謎めく物語 名古屋編」が開催されます。

書店内を歩き回りながらストーリー性のある謎解きを楽しめるので、本屋さんの雰囲気が好きな人にオススメです!

今回は「フシギ書店の謎めく物語 名古屋編」の楽しみ方についてご紹介します。

「フシギ書店の謎めく物語 名古屋編」

「フシギ書店の謎めく物語 名古屋編」は、書店内の検索機やスマホアプリを使って行う体験型謎解きゲームです。

2019年に丸善 日本橋店で「フシギ書店の謎めく物語」を開催して大好評だったため、今回それをリメイクして名古屋で実施されます。

『リアル宝探し』でお馴染みの「タカラッシュ!」が企画・制作しているので、「タカラッシュ!」の謎解きゲームは欠かさず参加しているという人は要チェックです!

【期間】2020年2月28日(金)~6月30日(火)

【開催場所】丸善 名古屋本店
(愛知県名古屋市中区栄三丁目8番14号)

【休業日】無休
【捜索可能時間/発見報告受付時間】10:00~20:30
【参加費用】無料
【推奨年齢】12歳~
【人数】1人~
【想定所要時間】約60~90分 ※時間制限なし

「丸善 名古屋本店」とは?

地下1階から7階まである、東海エリア最大級の売り場面積の大型書店。 専門書の品揃えが充実しているのが特徴。

フシギ書店の謎めく物語のストーリー

舞台は、長い歴史を持つ老舗の書店。 一部の店員と常連から“フシギ書店”と呼ばれているこの書店には、創業当時から“願いを叶える本”があると噂されています。 不思議な注文カードの指示に従うと、その願いを叶える本が見つかるらしいのですが・・・・。

ストーリーのポイント

噂を聞きつけてこの書店を訪れたあなたは、注文カードの束のそばに見た目の違う不思議な注文カードを3枚見つけます。 「願いを叶える本の正体が知りたい」と心の中で呟きながら、そのカードを手に取ったあなた。 はたして、どのような不思議体験が待ち受けているのでしょうか・・・?

遊び方

事前準備として、「honto」への会員登録と「hontoアプリ(hontoビューアアプリ)」をスマートフォンもしくはタブレットにダウンロードしておく必要があります。

【必要なもの】
・丸善 名古屋本店内で配布されている参加冊子
・インターネット接続が可能なスマートフォン、またはタブレット
・筆記用具 ※バインダーもあると便利。

①参加冊子の謎を解いて、書店内のどこかにある<手がかり>を見つける。

②<手がかり>をもとに、店内の検索機で<3冊の本>を探す。

③<奇妙なしおり>や「hontoアプリ」を使って更に謎を解き、“願いを叶える本”の正体に辿り着く。

④【キーワード】をメモして、一階のレジで発見報告をする。

難しい場合はヒントもあるので、お子さまや謎解きが苦手な人でも安心して楽しむことができます。

「honto」とは?

ネット書店(本の通販ストア、電子書籍ストア)と、丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂書店などのリアル書店を連携させた総合書店。「hontoアプリ」では、ポイントを貯めたり、電子書籍を読んだりすることができる。

正解なら発見者賞がもらえる!

謎解きに正解すると、発見者賞として「500円分のhonto電子書籍クーポン」と「タカラッシュ!デジタル宝物アイテム」をもらうことができます。

「タカラッシュ!デジタル宝物アイテム」とは?

タカラッシュ!のサイト上でコレクションできる、「宝物」のデジタル画像。 「タカラッシュ!」が企画・制作しているリアル宝探しや謎解きゲームでもらえる。

無料で楽しめる謎解き体験!

謎解きをしている間に、面白そうな本との出会いもたくさん見つかる「フシギ書店の謎めく物語」。

普段あまり本屋さんに行かないという人や、本を読む習慣がない人でも、きっと本屋や本の魅力を感じることができるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

地下迷宮に眠る謎2020

名古屋の街を歩きながら謎解き!「地下迷宮に眠る謎2020」

ココもポイント!

遠方から訪れるという方は、本の世界を旅するホテル「ランプライトブックスホテル名古屋」に宿泊するのがオススメ。1Fには24時間営業のブックカフェも併設しています。ぜひこの機会に、ちょっぴりマニア向けの読書特化型ホテルをぜひ体験してみては?

EVENT DATA

フシギ書店の謎めく物語 名古屋編

期間
2020年2月28日(金)~6月30日(火)
場所
丸善 名古屋本店
(愛知県名古屋市中区栄三丁目8番14号)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

365日キャンプライフを楽しめる!N.A.O.明野高原キャンプ場ってどんな施設かな?

岐阜

365日キャンプライフを楽しめる!N.A.O.明野高原キャンプ場ってどんな施設かな?

開催中

入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪

静岡

入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪

開催中

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

開催中

あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

静岡

あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

開催中

DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

名古屋市中区

愛知

DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

RANKING

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

愛知 |

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!