エリアを指定
鉄オタ必見!大井川鐵道ならではの鉄道コンテンツがいっぱい「SLフェスタin新金谷」 http://oigawa-railway.co.jp/archives/26068

鉄オタ必見!大井川鐵道ならではの鉄道コンテンツがいっぱい「SLフェスタin新金谷」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

愛知

世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」

愛知

名古屋農業センター delaふぁーむ 名古屋にいながら素敵な農業体験ができる施設

愛知

名鉄グループのりもの館「モンキーパーク駅」3/2オープン

愛知

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

静岡

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」

鉄オタからも絶大な支持を集め、さらに女性や子ども人気も高い静岡県を走るローカル線「大井川鐵道」。その「大井川鐵道」新金谷駅にて、アツい鉄道イベントが開催されます!

SLフェスタin新金谷

2020年2月8日(土)と9日(日)の2日間、大井川鐵道 新金谷駅構内をはじめとする周辺施設にて「SLフェスタin新金谷」が開催されます。鉄道マニアからお子様まで誰もが目を輝かせ、ワクワクするような「大井川鐵道」ならではの楽しい、嬉しいコンテンツがいっぱいのイベントとなります。

普段は絶対に見たり、触れたりできないような車両や技術もこの2日間限り、公開されるのだとか。入場無料で「大井川鐵道」を愛する方なら誰でも楽しめること間違いないし!ぜひ、2月8日(土)と9日(日)は新金谷駅へ出かけて、遊び尽くしましょう!

きかんしゃ大集合

大井川鐵道で大活躍しているSLやELなどが一堂に介します。珍しい機関車や車両を多く所有している大井川鐵道ならではの大人気企画です。

これだけの数の車両が一挙に見ることができるのはかなりのレアケース。もちろんカメラでの写真撮影も可能なので、ぜひあなた好みの構図でカッコよく撮影しよう!

EL添乗体験

通常は立ち入ることができない電気機関車の運転室に特別に乗車できます。運転室から眺める景色はまた違って見えるはず!ぜひ車掌さんになった気分を味わってみましょう!

転車台手回し体験

新金谷駅転車台を動かす体験ができます。SLって想像通り重くて、動かすのが大変なのです。少人数では動かせないので、ぜひいっぱいのお友達と協力して転車台を回しましょう。

SL整備工場見学

SLや電車を整備する車両整備工場を特別に見学できます。間近でSLが整備される様子が見ることができるのは大変貴重ではないでしょうか。こちらの見学は有料(小学生以上500円)となります。

高所作業車乗車体験

「大井川鐵道」を陰で支えてくれている高所作業車に特別乗ることができます。線路の上も楽々走る高所作業車の乗り心地を試してみよう!こちらのコンテンツも有料(小学生以上300円)となります。

犬釘打ち体験

枕木に犬釘を打ってレールを固定する鉄道関係では欠かすことができない作業を実際に体験することができます。簡単そうにみえて意外と難しいかも!?

乗車券発行体験

自分で乗車券を書いて作って、乗車できるという夢のような体験ができます。作った手書きの切符は記念にお持ち帰りすることももちろんできます。

中井精也の鉄道写真教室 

テレビでもおなじみの鉄道写真家「中井精也」と一緒に大井川鐵道の写真撮影ができます。プロならではのテクニックや、鉄道愛について聞くことができる貴重な写真教室となります。ぜひ、プロの技を学んで、ご自身の鉄道写真ライフをより充実させましょう!

※2月8日(土)のみ実施

鉄道トークショー

鉄道写真家・中井精也さん、鉄アナで有名なフリーアナウンサー・久野知美さん、芸能マネージャーでありながら鉄道番組やイベントに引っ張りだこな南田裕介さんの3名をお招きした鉄道トークショーが行われます。鉄オタガチ勢も思わず唸るような、大鉄愛に満ち溢れたトークショーをお楽しみに♪

※2月9日(日)のみ実施

大井川鐵道

受験生に朗報♪大井川鐵道 大井川本線のSL列車『かわね路号』が『合格祈願号』に大変身!

ココもポイント!

SLフェスタは次回「SLフェスタin千頭」と題して、3月7日(土)・8日(日)に大井川鐵道 千頭駅構内で開催がされています。こちらも今回ご紹介した「SLフェスタin新金谷」と同じような鉄道好きにはたまらないコンテンツがいっぱいです。ぜひ、こちらにも遊びに出かけましょう!

EVENT DATA

SLフェスタin新金谷

期間
2020年2月8日(土)・9日(日)
場所
大井川鐵道 新金谷駅構内
プラザロコ館内
新金谷構外側線
(静岡県島田市金谷東2丁目1112)
金額
入場無料
※コンテンツによっては有料なものもあります
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

名古屋市中村区

愛知

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!

知多郡美浜町

愛知

『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!

開催中

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

名古屋農業センター delaふぁーむ 名古屋にいながら素敵な農業体験ができる施設

名古屋市天白区

愛知

名古屋農業センター delaふぁーむ 名古屋にいながら素敵な農業体験ができる施設

開催中

三重赤目四十八滝「忍者の森」で伊賀流忍術の奥義を極め、秘伝の書を手に入れよ!

三重

三重赤目四十八滝「忍者の森」で伊賀流忍術の奥義を極め、秘伝の書を手に入れよ!

開催中

タグで探す

現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

開催まであと2日

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!