
三重県民の森で元気いっぱいに遊ぼう!2020年1月のイベント情報をご紹介
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

愛知
東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店

愛知
名古屋城が見える公園!「名城公園」

三重
「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

三重
亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!
冬の大自然の中で遊ぼう!三重県民の森の1月のイベント情報をご紹介
寒い冬…。
小さな子どもがいる家庭の方も、なんとなく外出しにくい季節ですよね。
筆者にも小さな子どもがいますが、なんとなく外に出るのが億劫に感じてしまいます。
でも今回は、そんな寒い冬だからこそおすすめしたいお出かけ情報をご紹介します!
三重県三重郡の自然公園“三重県民の森”では、毎月楽しいイベントを多数開催しています。
本記事では、自然豊かな三重県民の森で楽しめる1月のイベント情報をまとめてご紹介!
自然の中には、冬だからこその楽しさがたっぷりと詰まっているはず!
森の中の冬の遊びを見つけに、家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
楽しいイベントが盛りだくさん!4つのイベントをご紹介
1.冬鳥観察会
開催日:2020年1月13日(月・祝)
参加費:無料 ※要事前申し込み
定員:20名(小学生以上)
寒い寒い冬。
実は、木に葉をつけないこの季節は、野鳥の観察にとってもおすすめなのだとか!
本イベントでは、北からやってきたジョウビタキなどの冬鳥や、メジロ、エナガの混群など、可愛い野鳥の姿を観察します。
冬の森で見る野鳥はどんな種類がいて、どんな姿をしているのでしょう?
動物好きさんにもお勧めのイベントです。
イベントは事前申込が必要となり、当日は森の中を散策するため、歩きやすい服装でおでかけください。
特に気温が低いので、防寒対策はしっかりとされることをお勧めします!
※申し込みは公式サイト、もしくは電話、FAX、メールなどで受付けています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
2.1月の星空観望会
開催日:2020年1月18日(土)※雨天中止
参加費:無料
定員:なし
場所:三重県民の森 大駐車場
持ち物:双眼鏡(あれば)、懐中電灯、防寒着
冬の夜の空気は冷たいですが、とても澄んでいますよね。
すっきりとした空気のこの季節は、星空の観測もバッチリ楽しめます!
月一回開催される「星空観望会」は1月も開催。
星空案内人の方々が、星座や星の物語を紹介してくれます。
夜空を見上げて、星の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
当日受付なので、気軽におでかけできるのが本イベントの嬉しいポイントのひとつ。
双眼鏡を持って、子ども達と一緒に天体観測を楽しみましょう。
とても冷え込むので、防寒対策はばっちりとしておでかけください!
3.めざせ!たき火マスター(第一回)
開催日:2020年1月18日(土)、19日(日)、2月1日(土)(※)
参加費:無料 ※要事前申し込み
定員:15名(小学3年生~6年生で全日参加できる方)
※要事前申し込み(1月4日(土)~15日(水)まで受付)
※2月1日(土)~2日(日)は一泊二日となります。
たき火をテーマにしたイベントも開催!
本イベントは、たき火をテーマに、子ども達が自分で考え問題を解決する力を身に着けるための、4日間のプログラムとなっています。
最後の2日間は冬の森で焚き火キャンプも行われます。
冬にピッタリの素敵な体験をさせてあげることができそうですね。
4.色糸織り体験
開催日:2020年1月25日(土)
参加費:800円(1作品) ※要事前申し込み
定員:10家族(約20名程度)
持ち物:お弁当、水筒、暖かい服装
木の枝で織機を作り、毛糸で布を織る体験をします。
できた布はコースターにしてもOK♪飾ってもカワイイ布が出来上がります。
木の枝で織機を作るなんてユニークですよね!
寒い冬ならではの暖かみのある作品を作ってみてはいかがでしょうか。
※申し込みは公式サイト、もしくは電話、FAX、メールなどで受付けています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
三重県民の森ってどんなところ?
◆鈴鹿山脈のふもとに広がる自然豊かな森
三重県民の森とは、鈴鹿山脈のふもとに広がる自然公園。
豊かな自然の中では四季の魅力がたっぷりと詰まっており、子どもから大人まで幅広い年齢層の方が自然の中の遊びや魅力を見つけて楽しむことができます。
森の中では、アスレチックや広場があるため、子ども達が伸び伸びと体を動かして遊ぶことができるほか、自然の中で暮らす様々な生き物たちの姿を見つけることができます。
大人の方は、日々の喧騒を忘れ、森の中で静かなひと時を過ごし癒されるひと時を楽しむことができそうですよ!
家族でのんびりウォーキングを楽しむのも良さそうですね。
無料で楽しめるスポット
三重県民の森は無料で利用できます。
気が向いたときにブラリと森で遊べるのが嬉しいですね♪
自然の中で遊ぶ機会が減った現代、子どもたちにとっては貴重で贅沢な遊びを“いつでも”楽しませてあげることができます。
★車の場合
東名阪自動車道路の四日市インター、または新名神高速道路の菰野インターをおりて三重県民の森まで向かいます。
三重県民の森には大きな駐車場がありますので、車でお出かけの際はそちらをご利用ください。

「しだれ梅まつり」が三重で開催!春の訪れを楽しもう
ココもポイント!
自然豊かな三重県民の森では、自然と季節を楽しめる多数のイベントを毎月開催しています。自然と向き合い、ゆったりと自然の遊びを楽しめるイベントの数々は家族で参加したいものばかり!毎月の情報を是非チェックしてくださいね♪
EVENT DATA
三重県民の森 1月のイベント情報まとめ
- 期間
- 2020年1月13日(月・祝)~31日(金)
- 場所
- 三重県三重郡菰野町千草7181-3
- 金額
- 無料
※体験によっては一部有料のものがあります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市港区
愛知
屋内遊園地「ワクワクパラダイス」イオンモール名古屋茶屋にOPEN
開催中

静岡
レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!
開催中

静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」
開催中

知多郡南知多町
愛知
名古屋から一番近い島!見どころ満載の『日間賀島』のお出かけ情報をご紹介
開催中

静岡
静岡県浜松市「nicoe(ニコエ)」で出来立てスイーツを味わう♥
開催中
現在開催中

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
RANKING

愛知 |
「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!
開催まであと1日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催まであと8日

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催終了