
2月5日春節に第13回 名古屋中国春節祭が開催!中国のグルメや文化もやってくる!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
西尾市のまつりや郷土などを学べる施設「一色学びの館」

愛知
三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

愛知
「名古屋城BBQパーク」名古屋城下で本格的なキャンプが楽しめる!?

静岡
教科書に載っていた「登呂遺跡」はココ!『静岡市立登呂博物館』で弥生時代の人々の暮らしを体感

愛知
『unpis 個展「BowWow Meow」』STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)ギャラリーで開催

愛知
【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!

「第14回 名古屋中国春節祭」の情報はこちら!
日本でもお正月は、しめ縄や鏡餅を飾ったり、初詣に出掛けたりとお正月ならでは風景がありますよね。中国では、お正月よりも旧正月を祝う春節のほうが重要です。
春節は毎年、その日にちが変動しており、2019年は2月5日(火)が春節に当たります。大晦日となる2月4日から10日までの7日間が、中国の春節休暇となり、この間は日本でいう正月休みのように連休となり家族で集まって過ごします。
第13回 名古屋中国春節祭
「第13回 名古屋中国春節祭」が2019年1月12日(土)から1月14日(月・祝)まで久屋大通公園 「久屋広場」にて開催されます。
中国の文化が堪能できる3日間!
春節は、中国でもっとも重要な一大イベントと言われています。大晦日には、魔よけとなる爆竹を鳴らして、中国全土がお祭り騒ぎとなります。大掃除やお年玉など、春節がルーツとなる今では当たり前の日本の文化もあります。名古屋で行われる「春節祭」では、本場中国の文化がこぞってやってきます!
映画などで見たことがあるであろう少林寺(しょうりんじ)によるカンフーや、中国有数の歌舞団、そして「変面(へんめん)」と呼ばれる今中国で話題の顔に被った面を手を使わずに次から次へと素早く変化させる芸もやってきます。
また、目隠して、メイドインジャパンの卵豆腐を、中華包丁で千切りにする神技を披露する超人もやってきます。なんだか中国らしくていいですね。まばたき厳禁!超人の技を絶対に見逃さないでください!名古屋にいながら、まるで中国にいるかのようなワクワクするワールドワイドな体験ができます。
本場中国のグルメも堪能しよう!
日本では、大晦日に年越しそばを食べる風習がありますが、中国の春節では「年越しそば」ならぬ「年越し餃子」を食べるそうです。そんな「年越し餃子」もやってくるので、こちらもぜひ体感していただきたいです。

名古屋ラーメンまつり2019が開催決定!経験者が楽しみ方を解説します
ココもポイント!
日本でも古くは中国と同じく年越しといえば、旧正月のことでしたが、明治維新がきっかけで太陰暦から太陽暦に変わりの現在の元旦にお正月を行うようになりました。日本は違いますが、中国をはじめ、韓国、ベトナム、モンゴル、シンガポールなどアジアでは年越しといえば春節として祝う国が今も多くあります。EVENT DATA
第13回 名古屋中国春節祭
- 期間
- 2019年1月12日(土)~14日(月・祝)
- 場所
- 久屋大通公園 「久屋広場」
(愛知県名古屋市中区栄3丁目16) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市東区
愛知
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中

常滑市
愛知
常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」
開催中

岡崎市
愛知
【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!
開催中

長久手市
愛知
トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!
開催中

全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!
開催中
現在開催中

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催
RANKING

愛知 |
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催
開催まであと4日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
開催中

岐阜 | 愛知 |
日本酒イベント「秋酒祭 2025」愛知・岐阜で開催
開催まであと18日

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

三重
「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催
開催中