エリアを指定
入場無料イベント決定版!次世代ワールドホビーフェア’19 winterがナゴヤドームで開催! https://www.whobby.com/

入場無料イベント決定版!次世代ワールドホビーフェア’19 winterがナゴヤドームで開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

愛知

油そば好き必見! 「油そば 東京油組総本店」が名古屋栄に新オープン!!

愛知

2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

三重

美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」

三重

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

次世代ワールドホビーフェア’20 winter

「次世代ワールドホビーフェア’20 winter」の情報はこちら!

2019年も無料で楽しめるあのイベントが名古屋にやってくる!大興奮のキッズたちがナゴヤドームに詰めかけるぞ!!

次世代ワールドホビーフェア(次世代WHF)

このイベントは、名古屋・東京・大阪の全国3会場で開催される日本最大級のゲーム&ホビーの祭り!まだ発売されていない最新のゲームやホビーが体験できたり、人気漫画家のサイン会、スペシャルステージなど盛りだくさんすぎる内容。名古屋開催は2019年1月。会場はナゴヤドームだ!

しかも入場無料!絶対に行きたいイベントだ!

ナゴヤドーム

開催情報(日程・アクセス)

2019年1月19日(土)・20日(日)の2日間に渡って大規模に行われるイベント。時間は9:00~16:00とちょっと早めとなっているので注意。もちろんアクセスは公共交通機関を使うべし!最寄り駅は、地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」。徒歩でおよそ5分程度だ!

切符
イメージです

次世代WHFの楽しみ方

最新のホビーやゲームの展示や体験ができるのはもちろんだが、本当に魅力的なのは「お土産」。実は、各ブースを訪れると、例外なく「お土産」が贈呈される。そしてこの「お土産」が、ブースによっては超豪華だったりするのだ!「このお土産が最大の目的」という人もいるはず!だからこそ、誰よりも早く入場したいところなのだが・・・

混雑状況は?

このイベントは「入場無料」ということで、とにかく並ぶ!その理由は、この会場でしか手に入れられない限定商品や、先行販売商品といった「レアグッズ」が手に入るから!このような限定品をゲットしたいということであれば、かなりの覚悟が必要だ。私はそれを身をもって感じた。

想像を超える混雑

私は昨年「7時くらいに行けば大丈夫やろ」と考え、7時ごろに現場に到着。しかし結果は既に大行列。結局中に入れたのは10時過ぎだった。それでもイベント自体は楽しめたのだが、都合3時間もの間、寒空の下待つ羽目になってしまった。「何時に行けば大丈夫なのか?」という問いには答えられないが、少なくとも7時では遅い。

誰よりも早く入りたい人へ

朝7時に行っても10時まで入れない。最低でも2時間並ばないと入れないイベント。それが「次世代ワールドホビーフェア」なのだが、やっぱり誰だって並びたくないし、誰よりも先に入場したい!そんな人たちのために、実は特別な入場口から入れる「特別ゲート入場券」が存在するのだ!

特別ゲート入場券

この入場券を持っている人は、文字通り「特別ゲート」から入場できる。「並ばずに」とは言えないものの、「2時間並ぶ」なんてことにはならない優れ物!誰もが「欲しい」と思うであろうこの入場券。さらに、「来場者特典」というグッズも100%手に入るという。ただし、ゲートが開く時間自体は一般と同じタイミング。あくまで「並ばなくてすむ」というチケットだ。

それでは、どうやったらゲットできるのか?

応募はハガキで!その後の抽選で決まる模様

この特別ゲート入場券をゲットできるのは、抽選で当たった人のみ。各日程ごとに1,000組だけが「特別ゲート入場券」をゲットできる。

応募方法

「コロコロコミック12月号(11/15発売)」、「コロコロコミック1月号(12/15発売)」、「コロコロイチバン!1月号(11/21発売)」、「ちゃお1月号(12/3発売)」を購入。付いている 応募券1枚を郵便ハガキに貼って、必要事項を記入の上発送。応募券1枚につき1組応募可能。(1組は代表者+保護者+2名の合計4人まで)

ハガキ
応募はハガキで!

応募締切は【2018年12月21日(金)必着】。その他応募要領は公式HPをチェックしてください。

応募要領はこちら(公式HPへ)

まとめ

会場には、「コロコロコミック」や「てれびくん」、「少年サンデー」に、女の子たちに大人気の「ちゃお」などのブースが並び、ベイブレードやバディファイト、ポケモンに妖怪ウォッチ、カービィにドラえもんなど、キッズたちが目を輝かせるようなブースが目白押し!

重ねていうが、入場は無料なので、多少の行列は覚悟の上!ぜひ家族で遊びに行ってみよう!

ココもポイント!

実はこのイベント、会場内が2つに分かれている。もちろんそれに伴って入場ゲートも2つ。それぞれ目的に合った方に並ぼう。一つは「スペシャルグッズ販売会場」。もう一つは「ゲーム&ホビー会場」。特に注意したいのは「ゲーム&ホビー」の会場からは「スペシャルグッズ販売」の会場には入れないこと。逆に「スペシャルグッズ販売会場」から「ゲーム&ホビー会場」には入れます。

【詳しくは公式HPへ】

EVENT DATA

次世代ワールドホビーフェア’19 winter

期間
2019年1月19日(土)・20日(日)
場所
ナゴヤドーム
愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1−1
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

子ども&親のための文化施設『浜松こども館』をご紹介!

静岡

子ども&親のための文化施設『浜松こども館』をご紹介!

開催中

お寺を無料開放!「体験カフェ 高山善光寺」8/10オープン

岐阜

お寺を無料開放!「体験カフェ 高山善光寺」8/10オープン

開催中

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

西尾市

愛知

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

開催中

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

安城市

愛知

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

開催中

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

犬山市

愛知

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

開催中

タグで探す

現在開催中

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

岐阜

自由研究にも役立つ!長良川鵜飼に関するさまざまな「なんだろう」を知ろう!

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!