エリアを指定
「世界も認める日本の美」シリーズ第1弾「篠田桃紅展」開催 https://www.jr-takashimaya.co.jp/topics/10f/191025shinoda.html

「世界も認める日本の美」シリーズ第1弾「篠田桃紅展」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

愛知

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

岐阜

和歌に登場するような情景が広がる「古今伝授の里フィールドミュージアム」

三重

ゴーリキマリンビレッジ とれたての海産物をその場で食べるバーベキュー

岐阜

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

愛知

プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!

2019年12月26日(木)~2020年1月6日(月)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤにて「墨と百年、いまを生きる 篠田桃紅展」が開催されます。

墨と和紙を使用した抽象絵画は、まさに日本の美。筆が描く線や勢いは、刹那的な芸術性も感じさせますよね。

今回は「篠田桃紅展」の内容についてご紹介します。

篠田桃紅展

篠田桃紅展

「篠田桃紅展」は、ジェイアール名古屋タカシマヤが2020年春に開店20周年を迎えることに記念して行われる展覧会です。 「世界も認める日本の美」をテーマにした展覧会は、今後もシリーズとして開催が予定されていて、今回の「篠田桃紅展」はシリーズ第1弾となります。

【期間】2019年12月26日(木)~2020年1月6日(月)
【場所】ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 特設会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4)

【時間】10:00~19:30(閉場 20:00)
※2019年12月31日(火) 17:30(閉場 18:00)
※2020年1月1日(水・祝) 休業日
※最終日 ~16:30(閉場 17:00)

【入場料(税込)】
一般 800円
大学・高校生 600円
中学生以下無料

前売り
一般 600円
大学・高校生 400円

篠田桃紅(しのだ とうこう)とは?

篠田桃紅は、中国 関東州大連生まれ(1913年)の日本の美術家・書家・エッセイストです。

幼いころから書を学び、1956年に渡米。 帰国後は水墨による抽象表現を始め、以降は国内外で個展を多数開催しています。

1979年にはエッセイ集『墨いろ』で第27回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。 いくつかの随筆集を刊行し、領域を超えて創作活動を続けています。

2005年に雑誌『Newsweek』の特集で「世界が尊敬する日本人100人」に選出されました。

過去の展覧会

・100歳記念 回顧展「SHINODA Toko 100 years 百の譜」(2013年)
【場所】関市立篠田桃紅美術空間、岐阜現代美術館、岐阜県美術館、画廊光芳堂

・「篠田桃紅 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち」(2018年)
【場所】上田市立美術館

近年の著書

・『103歳になってわかったこと』(2015年)※45万部を超えるベストセラーエッセイ
・『103歳、ひとりで生きる作法 老いたら老いたで、まんざらでもない』(2015年)
・『人生は一本の線』(2016年)
・『105歳、死ねないのも困るのよ』(2017年)
・『桃紅105歳 好きなものと生きる』(2017年)

桃紅の作品の魅力

篠田桃紅の作品の魅力は、「潔い墨の線」「あらゆる色を表現できる墨の色」「墨とともにある余白の美しさ」の3つ。

書家であった桃紅がアメリカ滞在を経て、和紙と墨を使った抽象絵画を洗練させたことにより、作品が海外から高い評価を受けたことは有名です。 ぜひその筆遣いや色合いを、じっくり鑑賞してみてはいかがでしょうか?

・「静」 1973年
・「月読み」 1978年
・「星霜」 1954年
・「舟」 2002年

ギャラリートークに参加しよう

12月26日(木)には、宮崎香里さん(岐阜現代美術館学芸員・本展企画監修者)によるギャラリートークが行われます。 作品について詳しい解説が聴きたいという人は、ぜひ参加してみてくださいね。 ちなみに、参加には入場券が必要となるのでご注意ください。

【日時】12月26日(木) 11:00~・14:00~(各回約30分)

美術画廊で作品が購入できる!?

12月26日(木)~31日(火)の期間は、10階 美術画廊にて篠田桃紅作品の販売も行われます。 めったにないこの機会をぜひお見逃しなく!

篠田桃紅ミュージアムグッズも販売

・ミニ図録各種 600円
・Tシャツ各種 3,000円
・絵葉書セット(6枚入り) 700円
・絵葉書各種 150円
・図録/百の譜 2,600円
・図録/TOKO 2,800円
・一筆箋(おもい/いろは) 各500円
・クリアファイル(熱望/君に) 各450円

「日本の美」について考えてみよう

オリンピックの開催日が刻々と近づき、世界が日本に注目している現在。

世界に認められる「日本の美」とは一体何なのか? 今一度考える良い機会となりそうですね。

美と、美と、美。-資生堂のスタイル-

髙島屋による初の展覧会「美と、美と、美。-資生堂のスタイル-」展が開催予定!!

ココもポイント!

入場券販売窓口で当日券購入時に、ジェイアール東海タカシマヤカード・ジェイアール東海タカシマヤセゾンカード・ジェイアール東海タカシマヤポイントカードを提示すると、入場料が半額になります。高島屋株主カードを提示した場合は、自身を含め3名まで無料で入場できます。

EVENT DATA

篠田桃紅展

期間
2019年12月26日(木)~2020年1月6日(月)
場所
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 特設会場
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4)
金額
【入場料(税込)】
一般 800円
大学・高校生 600円
中学生以下無料

前売り
一般 600円
大学・高校生 400円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

名古屋市東区

愛知

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

開催中

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

静岡

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

開催中

超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」

静岡

超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」

開催中

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

静岡

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

RANKING

愛知 |

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであと33日

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

知らなかった!氷砂糖の世界☆中日本氷糖へ工場見学に行こう♪

開催中

愛知 |

「しまじろうシーパーク ぷくぷくトレイン」がラグーナにオープン!

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであと33日

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!