エリアを指定
どれにする?渥美半島で食の祭典「どんぶりサミットin田原2019」 https://www.isewanferry.co.jp/publics/index/196/

どれにする?渥美半島で食の祭典「どんぶりサミットin田原2019」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

ストロベリースイーツ&ランチブッフェ「Strawberry Garden in Bloom」名古屋プリンスホテル スカイタワーで開催

岐阜

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

愛知

「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

愛知

「徳川美術館×刀剣乱舞ONLINEコラボレーションコース」ガーデンレストラン徳川園で販売

開催まであとあと26日

静岡

初めてなのに美味しすぎる!?驚きの体験を「そば打ち体験 観音亭」

三重

三重に新たな癒しが誕生!「伊勢・志摩 湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」オープン!

みなさん食欲の秋を満喫していますか?

2019年11月9日(土)・10日(日)の二日間、愛知県田原市の農業公園「サンテパルクたはら」では食欲の秋にぴったりのグルメイベント「どんぶりサミットin田原2019」が開催されます。各地の美味しいものが丼に乗ってあなたを待っていますよ〜。

収穫祭も同時開催されますのでそちらの情報も要チェックです!

サンテパルクたはらってどんなところ?

サンテパルクたはらは愛知県田原市にある農業をテーマにした体験型の公園です。遊具で遊んだり、かわいい動物たちとふれあったり季節の花を楽しんだり、大人から子どもまで楽しめます。

アイスクリームやウインナー等の手作り教室や旬の野菜収穫体験も大人気で何度でも楽しめます。そして入園料、駐車場無料なのがうれしいですね。

丼サミットってなに?

地域おこしご当地丼が、各々の地域の食材を活かした丼を通じて、相互の発展と食文化の継承及び地域経済の活性化に資することを目的とし、「全国地域おこしご当地丼会議」を設立。全国地域おこしご当地丼会議のメンバーが毎年結集し、「全国丼サミット」を開催しています。

昨年初めて田原市でも開催され、2日間で5万7千人もの人が来場しました。今年は昨年よりも種類が多いのでさらに来場者が増えるのではないでしょうか?

16種類の丼プラス3種のグルメをご紹介!

地元愛知県の丼が多いですが、石川県、長野県からも参加。海産物にお肉、野菜とバラエティ豊かな丼が大集合。各ブースなくなり次第終了となります。

会場のサンテドームは全天候型、屋根付きのドームなのでお天気に左右されません。

16種類の丼はこちら!!

◎麻婆丼(愛知県)
◎ぶり炙りたたき丼(石川県)
◎能登牛牛すじ丼(石川県)
◎伊良湖黒牛焼肉丼(愛知県)
◎駒ケ根ソースかつ丼(長野県)
◎エビチリ丼(愛知県)
◎田原牛と釜揚げしらすビビンバ丼(愛知県)
◎能登牛ローストビーフ丼(石川県)
◎鳳来牛すき焼きどんぶり(愛知県)
◎とろとろみそかつ丼(愛知県)
◎赤羽根しらす丼(愛知県)
◎きのこ入りビーフシチュー丼(石川県)
◎カニたっぷり丼(石川県)
◎一色産うなぎ丼(愛知県)
◎能登カニVS能登牛丼(石川県)
◎渥美半島どんぶり街道各種丼

丼以外のグルメはこちら!!

◎豊橋カレーうど(愛知県)11月9日(土)のみ
◎渥美あさりの押し寿司(愛知県)
◎豊川いなり寿司(愛知県)

同時開催 収穫祭

丼サミットの会場隣、芝生広場では収穫祭が行われます。今年の収穫祭の詳細はまだ出ていませんが、過去の収穫祭ではFM豊橋の公開生放送、もち投げ、ビンゴ大会、ミニ電車乗車などが開催されています。

そのほか、地元農産物・花木の販売、友好都市阿南町の物産展や体験教室などこちらも楽しいイベントとなること間違いなし。丼サミットでお腹がいっぱいになったら足を運んでみてはいかがでしょうか?

会場までのアクセスは?

車の場合

会場であるサンテパルクたはらに700台の無料駐車場がありますが、来場者が多いと予想されているので臨時駐車場が3箇所用意されています。(野田市民会館、旧野田中学校グラウンド、JA愛知みなみ野田支所) 臨時駐車場近く「宇津口バス停」から会場まで無料シャトルバスも9時半から約20分間隔で運行されます。

公共交通機関の場合

豊橋鉄道渥美線 三河田原駅から無料シャトルバスが約20分間隔で運行。片道20分のバスの旅も楽しめます。

渥美半島どんぶり街道

渥美半島では「渥美半島どんぶり街道」が開催中!

ココもポイント!

おいしい丼を食べてお腹がいっぱいになったら、芦ヶ池サイクリングコースでウォーキングはいかがでしょうか?1周2.7kmなので秋の風を感じると気分爽快。有料ですがおもしろ自転車を借りて周るのも楽しいですよ。

EVENT DATA

どんぶりサミットin田原2019

期間
2019年11月9日(土)・10日(日)
場所
農業公園『サンテパルクたはら』
(愛知県田原市野田町芦ヶ池8)
金額
入場無料
※飲食料金は別途必要
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

油そば好き必見! 「油そば 東京油組総本店」が名古屋栄に新オープン!!

名古屋市中区

愛知

油そば好き必見! 「油そば 東京油組総本店」が名古屋栄に新オープン!!

開催中

全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN

名古屋市緑区

愛知

全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN

開催中

「世界クレープ博」リトルワールドで開催

犬山市

愛知

「世界クレープ博」リトルワールドで開催

開催中

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

岐阜

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

開催中

タグで探す

現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

愛知 |

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと5日

愛知 |

特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~織田信長~」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催

開催まであと19日

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催中

愛知 |

「雑・前田真宏展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催まであと13日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!