https://www.isewanferry.co.jp/publics/index/196/
どれにする?渥美半島で食の祭典「どんぶりサミットin田原2019」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!
愛知
食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介
三重
青い海と白い街並みが織り成す絶景!志摩地中海村でゆったりリゾート気分
愛知
懐かしの車両がいっぱい「レトロでんしゃ館」へGO!
愛知
三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム
愛知
トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン
みなさん食欲の秋を満喫していますか?
2019年11月9日(土)・10日(日)の二日間、愛知県田原市の農業公園「サンテパルクたはら」では食欲の秋にぴったりのグルメイベント「どんぶりサミットin田原2019」が開催されます。各地の美味しいものが丼に乗ってあなたを待っていますよ〜。
収穫祭も同時開催されますのでそちらの情報も要チェックです!
サンテパルクたはらってどんなところ?
サンテパルクたはらは愛知県田原市にある農業をテーマにした体験型の公園です。遊具で遊んだり、かわいい動物たちとふれあったり季節の花を楽しんだり、大人から子どもまで楽しめます。
アイスクリームやウインナー等の手作り教室や旬の野菜収穫体験も大人気で何度でも楽しめます。そして入園料、駐車場無料なのがうれしいですね。
丼サミットってなに?
地域おこしご当地丼が、各々の地域の食材を活かした丼を通じて、相互の発展と食文化の継承及び地域経済の活性化に資することを目的とし、「全国地域おこしご当地丼会議」を設立。全国地域おこしご当地丼会議のメンバーが毎年結集し、「全国丼サミット」を開催しています。
昨年初めて田原市でも開催され、2日間で5万7千人もの人が来場しました。今年は昨年よりも種類が多いのでさらに来場者が増えるのではないでしょうか?
16種類の丼プラス3種のグルメをご紹介!
地元愛知県の丼が多いですが、石川県、長野県からも参加。海産物にお肉、野菜とバラエティ豊かな丼が大集合。各ブースなくなり次第終了となります。
会場のサンテドームは全天候型、屋根付きのドームなのでお天気に左右されません。
16種類の丼はこちら!!
◎麻婆丼(愛知県)
◎ぶり炙りたたき丼(石川県)
◎能登牛牛すじ丼(石川県)
◎伊良湖黒牛焼肉丼(愛知県)
◎駒ケ根ソースかつ丼(長野県)
◎エビチリ丼(愛知県)
◎田原牛と釜揚げしらすビビンバ丼(愛知県)
◎能登牛ローストビーフ丼(石川県)
◎鳳来牛すき焼きどんぶり(愛知県)
◎とろとろみそかつ丼(愛知県)
◎赤羽根しらす丼(愛知県)
◎きのこ入りビーフシチュー丼(石川県)
◎カニたっぷり丼(石川県)
◎一色産うなぎ丼(愛知県)
◎能登カニVS能登牛丼(石川県)
◎渥美半島どんぶり街道各種丼
丼以外のグルメはこちら!!
◎豊橋カレーうど(愛知県)11月9日(土)のみ
◎渥美あさりの押し寿司(愛知県)
◎豊川いなり寿司(愛知県)
同時開催 収穫祭
丼サミットの会場隣、芝生広場では収穫祭が行われます。今年の収穫祭の詳細はまだ出ていませんが、過去の収穫祭ではFM豊橋の公開生放送、もち投げ、ビンゴ大会、ミニ電車乗車などが開催されています。
そのほか、地元農産物・花木の販売、友好都市阿南町の物産展や体験教室などこちらも楽しいイベントとなること間違いなし。丼サミットでお腹がいっぱいになったら足を運んでみてはいかがでしょうか?
会場までのアクセスは?
車の場合
会場であるサンテパルクたはらに700台の無料駐車場がありますが、来場者が多いと予想されているので臨時駐車場が3箇所用意されています。(野田市民会館、旧野田中学校グラウンド、JA愛知みなみ野田支所) 臨時駐車場近く「宇津口バス停」から会場まで無料シャトルバスも9時半から約20分間隔で運行されます。
公共交通機関の場合
豊橋鉄道渥美線 三河田原駅から無料シャトルバスが約20分間隔で運行。片道20分のバスの旅も楽しめます。
渥美半島では「渥美半島どんぶり街道」が開催中!
ココもポイント!
おいしい丼を食べてお腹がいっぱいになったら、芦ヶ池サイクリングコースでウォーキングはいかがでしょうか?1周2.7kmなので秋の風を感じると気分爽快。有料ですがおもしろ自転車を借りて周るのも楽しいですよ。EVENT DATA
どんぶりサミットin田原2019
- 期間
- 2019年11月9日(土)・10日(日)
- 場所
- 農業公園『サンテパルクたはら』
(愛知県田原市野田町芦ヶ池8) - 金額
- 入場無料
※飲食料金は別途必要
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
名古屋市中村区
愛知
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
名古屋市中区
愛知
新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!
開催中
日進市
愛知
高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!
開催中
岐阜
忍者体験や忍者フードが堪能できる「忍者カフェ飛騨高山」をご紹介!
開催中
岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
開催中
現在開催中
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
RANKING
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと19日
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
開催中
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと5日
愛知 |
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



