
「マチネの終わりに」福山雅治&石田ゆり子が生み出す大人の恋愛映画
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
教科書に載っていた「登呂遺跡」はココ!『静岡市立登呂博物館』で弥生時代の人々の暮らしを体感

静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」

愛知
温泉・サウナにフィットネスが格安で楽しめる穴場スポット「あいち健康プラザ」

岐阜
長良公園 岐阜で子ども一緒に遊びに行くならこんなアスレチック

愛知
名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

静岡
「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」
たった、三度会ったあなたが、誰よりも深く愛した人だった――

芥川賞を史上最年少で受賞した作家・平野啓一郎の代表作「マチネの終わりに」が実写映画化。今冬ついにスクリーンにて上映されます。映画の舞台は東京、パリ、ニューヨーク。音楽家とジャーナリストの男女二人の出会い、悩み、そして愛を描いた6年の物語とは?
本記事では注目映画「マチネの終わりに」の情報、そして「試写状プレゼント」キャンペーン情報をご紹介します。
福山雅治×石田ゆり子初共演の恋愛映画

2019年11月1日(金)より愛知・名古屋ミッドランドスクエアシネマ他、全国東宝系にてロードショーされる映画「マチネの終わりに」。
同名小説はラブストーリーでありながら、人生の苦悩、世界の分断や対立といったテーマを織り交ぜ、登場人物たちの心情の変化を繊細に描く純文学。その人気は世代を問わず昨今では異例の累計30万部を突破しました。
主演を務めるのは常に第一線で活躍し続ける俳優「福山雅治」。天才ギタリストでありながら、現状の演奏に満足できず「自分の音楽」を見失い苦悩する「蒔野聡史」を演じます。
そんな蒔野聡史と惹かれ合うヒロイン「小峰洋子」を演じるのはドラマ・CMにとどまらず様々なジャンルで活躍し、あらゆる世代からの好感度が高い女優「石田ゆり子」。

実は両者が映画で共演するのは初ということで公開前から大きな話題となっている本作、若い世代の恋愛映画では味わえない人生の悩み、葛藤、そしてつながりを描く切なくも美しい大人の愛の物語です。
さらに物語に奥深さを与えるキャスト陣も豪華。伊勢谷友介、桜井ユキ、木南晴夏、風吹ジュン、板谷由夏、古谷一行ら、実力派俳優陣が勢揃い。
監督を務めるのは『容疑者xの献身(08年)』、『任侠ヘルパー(12年)』、『真夏の方程式(13年)』『昼顔(17年)』などで注目を集める西谷弘。そして脚本はこちらも『昼顔』を務めた井上由美子が手掛けます。

【作品名】マチネの終わりに
【公開日】2019年11月1日(金)
【監督】西谷弘
【原作】平野啓一郎「マチネの終わりに」
【脚本】井上由美子
【キャスト】
福山雅治/石田ゆり子/伊勢谷友介/桜井ユキ/木南晴夏/風吹ジュン/板谷由夏/古谷一行
【ストーリー】
世界的なクラシックギタリストの蒔野聡史は、公演の後、パリの通信社に勤務するジャーナリスト・小峰洋子に出会う。
ともに四十代という、独特で繊細な年齢をむかえていた。
出会った瞬間から、強く惹かれ合い、心を通わせた二人。
洋子には婚約者がいることを知りながらも、高まる想いを抑えきれない蒔野は、洋子への愛を告げる。しかし、それぞれをとりまく目まぐるしい現実に向き合う中で、
蒔野と洋子の間に思わぬ障害が生じ、二人の想いは決定的にすれ違ってしまう。互いへの感情を心の底にしまったまま、別々の道を歩む二人が辿り着いた、愛の結末とは―
公式サイトより引用
どこよりも先に物語が見たい!!「試写状プレゼント情報」
映画「マチネの終わりに」の公開に先駆け、NICETIMEより試写会招待状を5組10名様にプレゼント!!
プレゼントキャンペーン期間は10月7日(月)~10月11日(金)23:59まで!!
1.下記Twitterをクリックし該当ツイートをリツート(引用リツイートでも可)
2.イープラン公式アカウントをフォロー
3.当選者にTwitterでDMが届く
作家 #平野啓一郎 の代表作「#マチネの終わりに」が実写映画化?
— イープラン(eee-PLAN)東海エリアのイベント情報満載 (@NICE_TIME_JP) October 7, 2019
公開日まで待てない?#イープラン から試写会招待券をプレゼント?#プレゼント企画 @movie_matinee #福山雅治 #石田ゆり子 #ラブストーリー
映画の内容・応募方法はこちらから⏬https://t.co/euvEiHS1m7
※抽選の結果はツイッターのDMでお知らせしますので、必ずNICETIMEの公式ツイッターアカウント【@NICE_TIME_JP】をフォローをお願いします!
NICETIME公式ツイッターは★こちら★をクリック!
たくさんのご応募、お待ちしています!
【試写会情報】
◆作品:マチネの終わりに
◆日程:10月18日(金) 18:15開場 18:45開映
◆人数:5組10名
◆場所:名古屋市公会堂
西谷弘×福山雅治作品『容疑者xの献身(08年)』
本映画の監督「西谷弘」と主演「福山雅治」は名作『容疑者xの献身(08年)』にて共演しています。2008年に公開かれた東野圭吾の推理小説・ガリレオシリーズの映画で、近代日本映画の中でも人気の高い作品ではないでしょうか?
クセの強い「ガリレオ」こと湯川学(福山雅治)と感情的な新人刑事・内海薫(柴咲コウ)のドタバタしながらも息の合った日常風景と推理劇はコミカルに、そして天才数学者「石神哲哉」演じる堤真一の重厚で切ないシリアスなシーンは見る人の心にメッセージを残しました。
映画「マチネの終わりに」とは雰囲気もテーマも違う映画ですが、西谷弘監督の「人の心を描写する」演出は、ぜひともこちらの映画で予習してみてもいいかもしれません。

次世代を担う注目のキャスト・スタッフが集結話題の映画「HELLO WORLD」とは?
ココもポイント!
マチネの終わりにの原作者「平野啓一郎」の作品には「実験的作品」があり、視覚に訴える工夫が施されています。ある作品では字間を大胆に空ける事で読み手のスピードをコントロールしたり、またある作品では前から読んでも後ろから読んでも「回文」の様に読む事ができたりなど、まさに実験のような工夫がされています。この映画をきっかけに彼の多作品を手に取ってみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
マチネの終わりに
- 期間
- 2019年11月1日(金)~公開
- 場所
- ミッドランドスクエアシネマ他 全国東宝系にてロードショー
- 金額
- 観賞料は各施設によって異なります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

半田市
愛知
ようこそ宇宙と科学の世界へ!「半田空の科学館」で星空や地球の不思議を楽しく学ぼう
開催中

名古屋市中区
愛知
郷土ゆかりの作家作品が観られる「名古屋市美術館」
開催中

静岡
国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!
開催中

静岡
花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」
開催中

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中