
イガデハク2019が開催決定!運命の一品や作家と出会えるイベントをご紹介
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
【夏満喫】海だ!キャンプだ!ファミリーで楽しもうマリンパーク御前崎

静岡
魅力的な遊具がいっぱい!静岡県島田市の新施設「島田ゆめ・みらいパーク」

愛知
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

岐阜
科学の不思議を体験しよう♪岐阜県「サイエンスワールド」

愛知
2020年3月OPEN☆モンキーパークに14年ぶりの新エリアが登場!リアルRPG『わんだ村クエスト』

静岡
「キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所」で大人の味わい、ウイスキーを知る
工芸作家と仲間づくりの見本市『イガデハク2019』が2019年12月に開催決定!!
三重県伊賀市の大きなクラフトフェア『イガデハク2019』が2019年12月6日(金)~8日(日)の3日間、三重県立ゆめドームうえの及び伊賀市ゆめぽりすセンターにて開催することが決定しました!
東海エリアにもハンドメイド系のイベントは数多くありますが、本格志向のクラフトフェアをお求めでしたら『イガデハク』はとてもお勧め!
毎年12月に開催される本イベントでは、日々ストイックに作品作りに向かう作家さんたちが集まり、作品展示や即売会が行われます。
イガデハクならきっとお気に入りの一品を見つけることができるはず!
素敵な作品の数々は見るだけでも楽しくなるもの。
作家さんの愛情が込められた作品ばかりが並びますので、芸術性の高い贅沢なイベントといえるでしょう。
この冬は是非、本イベントにおでかけして名品を見つけだしてみてはいかがでしょうか。
ここがポイント!イガデハクの魅力とは
1.仕事を追求する作家たちによる本格的なクラフトフェア
本イベントの特徴の大きな特徴のひとつとして挙げられるのが、クオリティの高い手作り品のみが集うという点です。
仕入れ品はもちろんのこと、キャラクター製品がありませんので、作家の個性を感じられるオリジナリティあふれる作品を見てまわることができます。
公式サイトでも、「作品は作家の分身であり、作家のライバルは自身の作品である」ということを述べており、会場内では作家はもちろんのこと、作品をしっかりと見ることができる展示方法となっています。
ハンドメイド系のイベントは趣味レベルのお店から職人さんのお店まで、作品のレベルは様々ですが『イガデハク』は本格志向の作家さんが集うため、そのクオリティはかなり高いことで知られています。
作品は陶器やガラス製品、木工やアクセサリーなどジャンルは色々。
お目当てのジャンルに絞ってみるのも良し、全体を回って運命の一品との出会いを楽しむのも良し!
お好みの回り方でイガデハクを楽しんじゃいましょう!
2.作家同士、使い手と作家の交流体験ができる
ふたつめの特徴として、作家同士、また買い手と作家たちの交流体験ができるという点があげられます。
会場には作品と一緒に作家さんもいるので、お顔を見ながら、話しながら作品の購入を楽しむことができます。
作家さんがいると、作品やモノづくりへのこだわりや魅力などを教えてもらえるので、その作品の意外性のある魅力など発見や新しい見方などに気が付かされることも多くあります。
こうした作家さんとの交流や、作家同士の交流はクラフトフェアならでは!
出会いや交流をもつことで、イベントがより一層楽しくなりそうです!
現在出展者を大募集中!
現在、『イガデハク2019』はイベントに出展する作家さんを大募集中!
人気のイベントで、先着順+審査順となりますので、参加を希望する作家さんはお早めに申し込むことをおすすめします。
しっかりしたクラフトフェア『イガデハク』では、他の作家さんの作品を見ることもできるので、出展する側もとても良い刺激を受けることができそうです。
既製品に少し手を加えただけ(Tシャツなどを除く)や、市販品、中古品などは出店することができませんのでご注意ください。
日々アートやクラフトに取り組む作家さんたちは、この機会に参加されてみてはいかがでしょうか。
※申込方法は公式サイトにて案内がありますので、そちらをご確認ください。
イガデハク会場までのアクセス情報
本イベントの会場となるのは、三重県立ゆめドームうえの(第二競技場)、ゆめぽりすセンター。
三重県立ゆめドームうえのまでは、公共交通機関を利用してお出かけする場合、伊賀鉄道「上野市駅」より三重交通バス(ゆめドーム経由高山(伊賀)行)に乗車し(約20分)、「ゆめドーム前」にて下車。
ここから徒歩5分程度で到着します。
車でお出かけの場合は名阪国道 友生インターチェンジから約2kmの距離となります。
駐車場はありますが、98台(内、障害者用として6台)なので、公共交通機関を利用してのお出かけがおすすめです。
イガデハクとは
イガデハクとは、「伊賀でデザイン博」を略したイベント。
2003年に初開催し、最近では約100組以上の作家さんたちが集結するクラフトのビッグイベントなのです。
伊賀だけでなく、全国から人が集まるイベントの為、様々な地域で生まれた作品の数々を見て楽しむことができるのも特徴。
基本的には屋内での開催となりますので、天候を気にすることなくイベントを楽しむことができ、クラフト作品の他にもキッチンカーやテント屋台が出店するのでグルメも楽しむことができます。
イガデハクは毎年12月に開催されているイベントなので、温もりを感じるクリスマス関連の作品も登場する可能性があります。
季節を感じられるのは嬉しいですね♪
イガデハクで作家さんの愛情がたっぷりと詰まった作品を見て買って楽しみましょう!

松阪もめんフェスティバル2019 松阪市内で伝統文化を楽しもう
ココもポイント!
イガデハクの会場では、作品の展示販売の他にも、モノづくりを体験できるワークショップも開催。手作り品の良さや楽しさを体験を通して学ぶことができる「手作り体験」に、親子で参加してみてはいかがでしょうか。EVENT DATA
イガデハク2019
- 期間
- 2019年12月6日(金)~8日(日)
- 場所
- 三重県立ゆめドームうえの、伊賀市ゆめぽりすセンター
(三重県伊賀市ゆめが丘1丁目1−3) - 金額
- 入場料につきましては公式サイトをご確認ください。
また、作品の購入や飲食など、費用が必要なものがあります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
熱海出身の彫刻家・澤田政廣の作品&コレクションを所蔵「澤田政廣記念美術館」
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

名古屋市千種区
愛知
【覚王山アパート】あなただけのオシャレなアイテム勢揃い!
開催中

静岡
【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ
開催中

名古屋市港区
愛知
金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」
開催中
現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」
開催中

愛知 |
コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了