エリアを指定
イガデハク2019が開催決定!運命の一品や作家と出会えるイベントをご紹介 http://www.de-haku.net

イガデハク2019が開催決定!運命の一品や作家と出会えるイベントをご紹介

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

度会町の大自然に囲まれゆったりした時間を過ごそう!宮リバー度会パーク

愛知

東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」

愛知

三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」

静岡

『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

愛知

いざという時どうしたらいい?名古屋市港防災センターで楽しく防災を学ぼう

愛知

ブラザーのこれまでの歴史や歩み、未来が分かる展示館「ブラザーミュージアム」

工芸作家と仲間づくりの見本市『イガデハク2019』が2019年12月に開催決定!!

三重県伊賀市の大きなクラフトフェア『イガデハク2019』が2019年12月6日(金)~8日(日)の3日間、三重県立ゆめドームうえの及び伊賀市ゆめぽりすセンターにて開催することが決定しました!

東海エリアにもハンドメイド系のイベントは数多くありますが、本格志向のクラフトフェアをお求めでしたら『イガデハク』はとてもお勧め!
毎年12月に開催される本イベントでは、日々ストイックに作品作りに向かう作家さんたちが集まり、作品展示や即売会が行われます。
イガデハクならきっとお気に入りの一品を見つけることができるはず!

素敵な作品の数々は見るだけでも楽しくなるもの。
作家さんの愛情が込められた作品ばかりが並びますので、芸術性の高い贅沢なイベントといえるでしょう。
この冬は是非、本イベントにおでかけして名品を見つけだしてみてはいかがでしょうか。

ここがポイント!イガデハクの魅力とは

1.仕事を追求する作家たちによる本格的なクラフトフェア

本イベントの特徴の大きな特徴のひとつとして挙げられるのが、クオリティの高い手作り品のみが集うという点です。

仕入れ品はもちろんのこと、キャラクター製品がありませんので、作家の個性を感じられるオリジナリティあふれる作品を見てまわることができます。

公式サイトでも、「作品は作家の分身であり、作家のライバルは自身の作品である」ということを述べており、会場内では作家はもちろんのこと、作品をしっかりと見ることができる展示方法となっています。

ハンドメイド系のイベントは趣味レベルのお店から職人さんのお店まで、作品のレベルは様々ですが『イガデハク』は本格志向の作家さんが集うため、そのクオリティはかなり高いことで知られています。

作品は陶器やガラス製品、木工やアクセサリーなどジャンルは色々。
お目当てのジャンルに絞ってみるのも良し、全体を回って運命の一品との出会いを楽しむのも良し!

お好みの回り方でイガデハクを楽しんじゃいましょう!

2.作家同士、使い手と作家の交流体験ができる

ふたつめの特徴として、作家同士、また買い手と作家たちの交流体験ができるという点があげられます。

会場には作品と一緒に作家さんもいるので、お顔を見ながら、話しながら作品の購入を楽しむことができます。

作家さんがいると、作品やモノづくりへのこだわりや魅力などを教えてもらえるので、その作品の意外性のある魅力など発見や新しい見方などに気が付かされることも多くあります。

こうした作家さんとの交流や、作家同士の交流はクラフトフェアならでは!
出会いや交流をもつことで、イベントがより一層楽しくなりそうです!

現在出展者を大募集中!

現在、『イガデハク2019』はイベントに出展する作家さんを大募集中!

人気のイベントで、先着順+審査順となりますので、参加を希望する作家さんはお早めに申し込むことをおすすめします。

しっかりしたクラフトフェア『イガデハク』では、他の作家さんの作品を見ることもできるので、出展する側もとても良い刺激を受けることができそうです。

既製品に少し手を加えただけ(Tシャツなどを除く)や、市販品、中古品などは出店することができませんのでご注意ください。

日々アートやクラフトに取り組む作家さんたちは、この機会に参加されてみてはいかがでしょうか。

※申込方法は公式サイトにて案内がありますので、そちらをご確認ください。

イガデハク会場までのアクセス情報

本イベントの会場となるのは、三重県立ゆめドームうえの(第二競技場)、ゆめぽりすセンター。

三重県立ゆめドームうえのまでは、公共交通機関を利用してお出かけする場合、伊賀鉄道「上野市駅」より三重交通バス(ゆめドーム経由高山(伊賀)行)に乗車し(約20分)、「ゆめドーム前」にて下車。
ここから徒歩5分程度で到着します。

車でお出かけの場合は名阪国道 友生インターチェンジから約2kmの距離となります。
駐車場はありますが、98台(内、障害者用として6台)なので、公共交通機関を利用してのお出かけがおすすめです。

イガデハクとは

イガデハクとは、「伊賀でデザイン博」を略したイベント。
2003年に初開催し、最近では約100組以上の作家さんたちが集結するクラフトのビッグイベントなのです。

伊賀だけでなく、全国から人が集まるイベントの為、様々な地域で生まれた作品の数々を見て楽しむことができるのも特徴。

基本的には屋内での開催となりますので、天候を気にすることなくイベントを楽しむことができ、クラフト作品の他にもキッチンカーやテント屋台が出店するのでグルメも楽しむことができます。

イガデハクは毎年12月に開催されているイベントなので、温もりを感じるクリスマス関連の作品も登場する可能性があります。
季節を感じられるのは嬉しいですね♪

イガデハクで作家さんの愛情がたっぷりと詰まった作品を見て買って楽しみましょう!

松阪もめんフェスティバル2019

松阪もめんフェスティバル2019 松阪市内で伝統文化を楽しもう

ココもポイント!

イガデハクの会場では、作品の展示販売の他にも、モノづくりを体験できるワークショップも開催。手作り品の良さや楽しさを体験を通して学ぶことができる「手作り体験」に、親子で参加してみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

イガデハク2019

期間
2019年12月6日(金)~8日(日)
場所
三重県立ゆめドームうえの、伊賀市ゆめぽりすセンター
(三重県伊賀市ゆめが丘1丁目1−3)
金額
入場料につきましては公式サイトをご確認ください。
また、作品の購入や飲食など、費用が必要なものがあります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!

刈谷市

愛知

【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!

開催中

“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」

静岡

“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」

開催中

“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介

静岡

“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介

開催中

抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」

西尾市

愛知

抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」

開催中

こども陶器博物館 KIDSLANDでオリジナル陶器を作っちゃお♪

岐阜

こども陶器博物館 KIDSLANDでオリジナル陶器を作っちゃお♪

開催中

タグで探す

現在開催中

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

「のって ふれて あつめよう!秋のできたっ!まつり」鈴鹿サーキットパークで開催

「のって ふれて あつめよう!秋のできたっ!まつり」鈴鹿サーキットパークで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

RANKING

愛知 |

ジャズの街・岡崎市に貴重なコレクションが並ぶ 「内田修ジャズコレクション」

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」話題沸騰の“ヤバすぎスポーツ”を体感せよ!

開催中

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催

開催まであと7日

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!