松阪もめんの祭典『松阪もめんフェスティバル2019』が松阪市で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」
愛知
“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!
岐阜
ウッドアドベンチャー郡上&郡上高原巨大迷路 家族みんなで楽しめるアクティビティーを堪能!!
静岡
見慣れた植物の新たな魅力を発見!「花の絵美術館」
愛知
三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」
岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
松阪もめんの魅力を体感!伝統と革新が形となった『松阪もめんフェスティバル2019』が開催
三重県松阪市にて、伝統工芸・松阪もめんをテーマにしたイベント『松阪もめんフェスティバル2019』が2019年11月10日(日)にカリヨンビルをメイン会場に松阪市中心市街地一帯にて開催されます。
本イベントは、松阪市民や地元の学生が中心となって開催する綿織物をテーマにしたもので、松阪もめんに親しめる楽しいイベントやコンテンツを多数楽しむことができる内容となっています。
松阪市や三重に住んでいる方は、「松阪もめんの魅力」の再発見を、そして遠方にお住いの方でまだ松阪もめんについて知らない方は日本の伝統工芸品の魅力に触れることができる素敵な機会となりそうですね。
子どもも大人も楽しむことができるイベントなので、家族でのお出かけ先にもとってもおすすめです。
本イベント内容をチェックして、是非おでかけください♪
どんなことが楽しめる?イベントの内容をご紹介
1.トークやファッションショーが開催
松阪もめんの魅力を学び、そして感じることができるイベントがこの「トーク」と「ファッションショー」。
ベルタウン2Fの広場にて、松阪高校放送部がプロデュースした「もめんトーク」が開催されます。
松阪もめんについて話し、もめんと“私”の明日について考えるトークは聴きごたえがありそうです。
また、同会場にて開催されるファッションショー「松阪MOMENT+」は、松阪工業高校繊維デザイン科2~3年の生徒がプロデュース!
制作からスタイリング、ヘアメイク、モデルを全て高校生が担当。
若い世代が松阪もめんを着て、魅せて、新しい松阪もめんの“明日”を切り開きます!
2.松阪もめんをテーマにした体験ができる
松阪もめんフェスティバルでは、松阪もめんの作り方などを体験できる体験コンテンツも登場!
製品としてみるだけでなく、実際に作ることを体験すると、伝統工芸が作られる難しさはもちろん、松阪もめんのことについて理解を深めることができそうですね。
体験では「本格機織り体験」と、「綿繰り・糸紡ぎ」の2つを体験することができます。
是非両方とも体験して、松阪もめんを体感してみてはいかがでしょうか。
◆本格機織り体験
料金:500円
◆綿繰り・糸紡ぎ体験
料金:無料
場所:産業振興センター(1F)
また、松阪もめんの魅力に触れられるコンテンツとして、旧長谷川治郎兵衛家にて、「もめんアート」が開催。
旧長谷川治郎兵衛家の公開と共に、松阪木綿手織り伝承グル―プ ゆうづる会の作品が展示されます。
この「もめんアート」の観賞には入館料が必要となりますが、もめん体験をしてから観賞するとよりその美しさを感じることができそうです!
是非体験と合わせてアートも楽しんでみてはいかがでしょうか。
3.もめんミニコンサートが開催
カリヨンビル1Fのエントランスなどを海上に、松阪高校吹奏楽部他による「もめんミニコンサート」が開催。
もめんを身に着けて演奏するので、イベントらしさを感じることができそうですね♪
オープニング&フィナーレは松阪あゆみ特別支援学校和太鼓クラブが出演
カリヨンビル1Fエントランスにて、イベントの最初と最後を飾るのは松阪あゆみ特別支援学校和太鼓クラブの皆さん!
迫力ある音色が魅力の和太鼓で、日本文化も体感できそうです。
4.もめんマルシェでグルメや物販も楽しめる
物販やグルメを楽しめるコンテンツとして、もめんマルシェやカフェがゆめの樹通り、カリヨンビル1Fに登場。
三重県の高校生による飲食がたのしめるほか、松阪に因んだ物販も行われます。
イベントの思い出として買ってみてはいかがでしょうか。
5.松阪牛が当たるスタンプラリーも実施!
イベント会場内ではウォークラリーとして「もめんウォーク」も開催。松阪市中心商店街ワンコイン商店街と同時開催のイベントで、チェックポイントを巡って、ゆめの樹通りのゴール(抽選会場)へ向かいましょう!
ハズレなしの抽選会なので、楽しく参加できそうですね♪
ウォークラリーシートはチェックポイントにありますので、参加される方はチェックポイントでシートを受け取ってくださいね。
【チェックポイント】
・まつさか交流物産館
・カリヨンビル1F
・産業振興センター
会場はどこ?アクセスについて
イベント会場となるのは、中心商店街一帯となります。
本部がカリヨンビルなので、お出かけの際はカリヨンビルを目標にしておくと迷うことなく向かうことができそうです。
カリヨンビルまでは、紀勢本線の松阪駅から歩いて10分程度で向かうことができます。
カリヨンビルには駐車場もありますが、イベント開催日は混雑が予想されますので、お出かけの際は時間に余裕を持ってお出かけください。
松阪もめんとは
松阪もめんとは、天然藍の先染め糸を使用した松阪地域で作られている綿織物です。
縞模様の「松阪嶋(まつざかじま)」が特徴で、日本人の肌にとてもしっくりと会う色なのと、木綿という手軽さから、江戸時代にとても人気がありました。
江戸っ子に大人気だった松阪もめん。歌舞伎でも「マツサカを着る」というセリフがあることから当時の人気ぶりがうかがえますね!
そんな松阪もめんによって栄えた松阪では、松阪もめんの魅力を広く紹介するために手織り体験などをすることができます。
本イベントでも体験できる手織りはなかなかできない体験ですよね!
是非松阪の地で、松阪もめんの手織り体験を通してその素晴らしさを体感してみてください!
三重県最大級のフリマ「四日市ドームフリマ vol.62」が開催!
ココもポイント!
会場では松阪のお茶の振る舞いも行われます。イベントを楽しみながら、良い香りのお茶でホッと一息♪松阪の魅力をまたひとつ体感することができそうです。お茶の振る舞いはまつさか交流物産館や観光交流センターで行われる予定。是非立ち寄ってみてくださいね!
※こちらはなくなり次第終了となります。
EVENT DATA
松阪もめんフェスティバル2019
- 期間
- 2019年11月10日(日)
- 場所
- カリヨンビル・松阪氏中心市街地一帯
★カリヨンビル
(三重県松阪市日野町788番地) - 金額
- 参加無料
※一部有料のコンテンツがあります。
最近のお知らせ
もっと見る映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
愛西市
愛知
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
開催中
三重
三重赤目四十八滝「忍者の森」で伊賀流忍術の奥義を極め、秘伝の書を手に入れよ!
開催中
岐阜
美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」
開催中
三重
季節のうつろいを愛でる贅沢なひと時が過ごせる!鳥羽の『悠季の里』に行こう♡
開催中
日進市
愛知
自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」
開催中
現在開催中
観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!
「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「恋するいちごのアフタヌーンティー」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
「ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアー」中部国際空港セントレアで開催
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中
愛知 |
「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
「bunini cafe with NewJeans」名古屋ラシックで開催
開催終了
愛知 |
「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「お菓子の国のリトルプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中