https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/tetsudoumaturi/index02.html#lTop
今年も『きんてつ鉄道まつり2019』が塩浜で開催!電車好きのちびっ子たち集まれ♡
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであとあと1日
三重
家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」
三重
夫婦円満、良縁バッチリ♪縁結びのシンボル「夫婦岩」
静岡
迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」
三重
亀山の地ビール「乾杯のうた」が飲める!ドライブイン『あんぜん文化村』に行こう♪
静岡
浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」
『きんてつ鉄道まつり2019 in 塩浜』が2019年11月に塩浜駅前で開催
三重県四日市市の塩浜駅前にて、鉄道系イベント『きんてつ鉄道祭り2019 in 塩浜』が2019年11月2日(土)、3日(日)の2日間開催します。
このイベントは、鉄道が大好きな人が楽しめるコンテンツが盛りだくさんで、子どもはもちろんのこと鉄道好きの大人の方も楽しむことができそうです。
鉄道系イベントだからこそ体験できたり楽しめたりできるコンテンツが多くありますので、ご家族やお友達と一緒に誘い合ってお出かけしてみてはいかがでしょうか。
イベント当日は電車やバスの世界をたっぷりと楽しんじゃいましょう♪
参加無料!気軽に遊びにお出かけしよう
本イベントは入場無料!
場所も塩浜駅前なので、気軽に参加することができそうですね。
多少離れている場所にお住いの方も、電車に乗って塩浜までおでかけするのも楽しいですよね♪
思い立った時にお出かけするのもOK!気軽におでかけしちゃいましょう!
※飲食や商品の購入など、料金が必要なものがあります。
どんなことが楽しめる?イベントのポイントをご紹介
◆バスや鉄道関連の商品や廃品が販売
本イベントでは、鉄道系イベントならではのコンテンツとして、鉄道関連や三重交通バスの廃品や部品が販売されるほか、グッズの販売も行われます!
なかなか販売していないアイテムも登場するかも!?
鉄道マニアとしては要チェックしたいですね。
また、会場にて志摩線開通90周年を記念して作られた「オリジナルハイチュウ」や、マスキングテープやレジャーシート、シャープペンシルといった「オリジナル鉄道グッズ」も販売されます。
オリジナルグッズは塩浜会場の先行発売となりますので、お手に取って見てくださいね。
「オリジナルハイチュウ」と「オリジナルグッズ」、いずれの商品も数量限定となりますので、気になる方は早めに購入することをお勧めします。
また、2日に完売した商品は3日に販売しませんのでご注意ください。
◆バスの車両展示やPRブースも多数出展
鉄道関係のアイテムが販売される以外にも、三重交通バスの車両展示や、2020年3月14日にデビューする新型名阪特急「ひのとり」のPRブースが登場!
実際に使用されるシートが展示され、その座り心地を一足早く試すことができちゃいます♪
鉄道だけでなくバスも展示されるのが面白さ倍増ですね!
◆楽しい体験や遊びのコーナーも登場
会場には体験や遊びなど、子ども向けの楽しいコンテンツも盛りだくさん!
観光特急「しまかぜ」のミニ電車に乗れる体験(小学生以下)や、路線・電気の仕事体験、電気検測車に乗車できる体験(小学生以下)などのほか、ぬり絵DE缶バッジ、プラレールで遊べるコーナーなど、思わず夢中になって楽しんでしまうコンテンツが盛りだくさん!
体験は小学生以下のお子様を対象にしたものが多くありますが、車掌体験や車両機器の操作の体験など、大人も参加できるものもありますので、子どもだけでなく大人の方も楽しめますよ!
【体験コンテンツ】
・観光特急「しまかぜ」ミニ電車に乗ろう(小学生以下)
・「みてみよう!」保線材料運搬トロリー・軌陸車実演
・「やってみよう!」線路・電気のしごと(小学生以下)
・「のってみよう!」電気検測車 はかるくん(小学生以下/要乗車券)
・おしごと体験 電車のエンジニアになろう!!(小学生以下)
・車両機器を操作してみよう
・あなたも車掌!「扉よし!!」
・あなたも運転士!「出発進行!!」
【遊びのコーナー】
・駅名ビンゴ大会(ビンゴカードが必要となります)
・ぬりえDE缶バッジ(小学生以下)
・近鉄百貨店・プラレールで遊ぼう
※「駅前ビンゴ大会」にはビンゴカード、「電気検測車 はかるくん」の乗車には乗車券が必要となります。
ビンゴカード、乗車券は配布されますので、公式サイトにて配布場所や時間をご確認ください。
小学生以下の来場者限定!オリジナルステッカーをプレゼント
小学生以下のお子様は、会場に遊びに行くと「オリジナルステッカー」をプレゼント!
大好きな電車のイベントのステッカーを貰ったら嬉しくなっちゃいますね♪
小学生以下のお子様を持つご家庭の方は、是非ゲットしてください!
尚、オリジナルステッカーは数量限定となりますので、気になる方はお早めに会場におでかけすることをおすすめします。
SNS投稿イベントも開催♪
きんてつ鉄道まつりでは、SNS投稿イベントも開催!
Instagram、Facebook、TwitterなどのSNSにきんてつ鉄道まつりの投稿をし、会場の総合案内所で投稿画面を提示するとオリジナルカードをプレゼント♪
きんてつ鉄道まつりの楽しいエピソードなどを投稿してプレゼントを貰っちゃいましょう!
期間:2019年11月3日(日) 14:00まで
※オリジナルカードは数量限定です。なくなり次第終了となります。
※会場に直接お出かけされた方が対象のプレゼント企画となります。
会場のまでのアクセス情報
『きんてつ鉄道まつり2019 in 塩浜』の会場は、塩浜駅の前にあります。
駅から近いのでおでかけしやすいのが嬉しいですね♪
※本イベントの会場には駐車場がありません。公共交通機関を利用しておでかけください。
養老鉄道全線開通100周年記念「養老鉄道×HELLO KITTY」が開催!
ココもポイント!
会場には赤ちゃんルームもありますので、赤ちゃん連れのファミリーもおでかけしやすいのも魅力。家族みんなで本イベントを楽しんでくださいね!
EVENT DATA
きんてつ鉄道まつり2019 in 塩浜
- 期間
- 2019年11月2日(土)・3日(日)
- 場所
- 塩浜駅前
- 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中
静岡
半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」
開催中
豊田市
愛知
国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!
開催中
名古屋市中区
愛知
市営交通資料センター 名古屋市交通局の歴史や現在の取り組みを学ぼう!
開催中
岐阜
名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」
開催中
現在開催中
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
三重
『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう
開催中
静岡
掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催終了
愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催終了



