
「伊豆半島1周サイクリング2019」開催!「伊豆いち」で絶景ビュースポットと名物&名産品を堪能♪
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

岐阜
美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」

三重
入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」

愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介

静岡
キャンプ用品は不要!! 泊まれる公園「INN THE PARK」で気軽に楽しくアウトドア体験♡

愛知
観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも
2019年10月26(土)・27日(日)静岡県の伊豆エリアを舞台に「伊豆半島1周サイクリング2019」が開催!「伊豆いち」は、日本有数の観光地である伊豆半島を自転車でめぐるサイクリングイベントです。
昨年は2日間のコースのみでしたが、今年は1日で完結するコースが加わり大幅にリニューアル!気軽にサイクリングを楽しみたい方や、限界にチャレンジしたい方など、さまざまなニーズにお応えできるようになりました♪
まずは「伊豆いち」の3つの魅力について紹介しましょう♪
〈魅力①〉起伏の激しいコースは走りごたえ抜群!
伊豆半島は、火山活動によって起伏した海と山によって構成されています。そのため、どのコースを選んでも海と山の狭間を駆け抜けることとなり、走りごたえは十分!サイクリストなら一度は挑戦してみたいコースが揃ってますよ!伊豆半島を東西にまたぐ「伊豆またぎ」などのタフな起伏を乗り越え、ゴールを目指しましょう♪
〈魅力②〉次々と絶景ビュースポットが登場!写真映えも◎
伊豆半島の道中は、海と山の絶景ビュースポットが次々と登場しますよ!伊豆でしか見ることのできない海や山の絶景を眺めながらのサイクリングは、最高の気分♪伊豆の絶景ビュースポットは写真映えもバッチリです♡
〈魅力③〉エイドステーションで伊豆半島の名物&名産品を堪能♡
エイドステーションでは、伊豆半島の各市町の名物&名産品を取り揃えて、皆様をお待ちしています!伊豆の海の幸や山の幸をふんだんに使った郷土料理やスイーツなど、多彩な伊豆半島グルメをご堪能ください♪
5つのコースをご紹介♪
「伊豆いち」では、次の5コースをご用意しています。
〈コース①〉伊豆いち200㎞ 難易度★★★★★ 定員50名
27日(日)の1日で伊豆半島約200kmを巡るとあって、5コース中、最高難易度のコースです。自分の限界に挑戦してみたいベテランサイクリストにおすすめ。
〈コース②〉伊豆いち160㎞ 難易度★★★★☆ 定員500名
27日(日)の1日で、伊豆半島約160kmを巡ります。難易度は、5コース中2番目にハードなコースです。
〈コース③〉伊豆いち85㎞ 難易度★★★☆☆ 定員500名
27日(日)の1日で、伊豆半島約85kmを巡ります。難易度は、5コース中3番目。これまでより少し高みを目指したいサイクリストにおすすめです。
〈コース④〉伊豆ワンウェイ下田50㎞ 難易度★★☆☆☆ 定員200名
27日(日)の1日で、東伊豆を北上する約50kmのコースを巡ります。難易度は★2つで、5コースの中で最も難易度の低いコースとなります。
〈コース⑤〉伊豆いち2DAYS(200km) 難易度★★★☆☆ 定員200名
26日(土)・27日(日)の2日間をかけて、伊豆半島を巡ります。難易度は★3つなので、伊豆の絶景をじっくりと楽しみながら、自分のペースでサイクリングしたい方におすすめです。
尚、こちらのプランはご自身で宿泊所を手配する必要があります。伊豆半島1周サイクリング2019公式サイトでは「前泊or後泊プラン」や「伊豆いち200km(2DAYS)中泊プラン」などのオフィシャルプランをご紹介していますよ♪
「伊豆ワンウェイ下田50㎞」のみ中学生も参加可能!
参加資格としては「伊豆ワンウェイ下田50㎞」のみ中学生以上、それ以外のコースは高校生以上となります。尚、中学生は成人引率者が、未成年者は保護者の承諾が必要となります。
申込期限は2019年10月2日(水)まで!
参加申込は2019年10月2日(水)まで、インターネットか電話にて受け付けています。参加ご希望の方は、まずは公式サイトの「エントリー」で詳細をご確認くださいね♪
ルールや注意事項をしっかり読んで参加しよう!
標高1000mを超える山岳地帯でのサイクリングイベントとあって、公式サイトでは参加時の服装や傷害保険の適応範囲などを詳細にご紹介しています。参加ご希望の方は、しっかりと注意事項などの詳細を読んだうえで応募しましょう♪

サイクリングやセグウェイなどを体験できる「CHITA CAT OMOTENASHI TOUR」で知多半島を楽しもう!
ココもポイント!
メイン会場となるMERIDA X BASE (伊豆ビレッジ内)には、お車では修善寺道路⼤仁中央I.Cより約1分、電⾞では箱根鉄道駿⾖線⽥京駅で下⾞、徒歩8分です。高速バスは、9:15新宿バスタ発/11:30着の「伊⾖⻑岡・修善寺温泉ライナー≪101便≫」が運行していますよ!運行バスの詳細については、東海バス公式サイトでご確認ください♪EVENT DATA
伊豆半島1周サイクリング2019
- 期間
- 2019年10月26(土)・27日(日)
- 場所
- メイン会場:MERIDA X BASE
(静岡県伊豆の国市田京195-2 伊豆ビレッジ内) - 金額
- 伊豆いち200㎞:一般12,000円/グループ割(5名以上) 11,000円
伊豆いち160㎞:一般10,000円/グループ割(5名以上) 9,000円
伊豆いち85㎞:一般8,000円/グループ割(5名以上) 7,000円
伊豆ワンウェイ下田50㎞:一般6,000円/グループ割(5名以上) 5,000円
伊豆いち2DAYS(200km):一般15,000円/グループ割(5名以上) 14,000円
※参加プランによっては、別途宿泊費が発生する場合があります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」で触れて、見て、伊豆の成り立ちを知る
開催中

静岡
絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集
開催中

豊田市
愛知
入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」
開催中

豊田市
愛知
四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪
開催中

清須市
愛知
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

飛騨高山に古くからある風景が広がる「飛騨民俗村・飛騨の里」

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

愛知 |
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
開催中