エリアを指定
自然を感じ、体験しながら モクモクでおもいっきり遊ぼう!! http://www.moku-moku.com/topics/asobiba.html

自然を感じ、体験しながら モクモクでおもいっきり遊ぼう!!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

紀北町PA『始神テラス』で地元の魅力を楽しみながら一息つこう!施設情報をご紹介

静岡

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

愛知

みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」

岐阜

バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!

静岡

2020年5月7日にリニューアル!猿の楽園「波勝崎モンキーベイ」

愛知

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

お子様連れのファミリーに大人気の“伊賀の里モクモク手づくりファーム”!モクモクでは、この夏も自然を生かした遊びや、モクモクでしか体験することのできない遊びがいっぱい!気になるその内容は・・・

みんなが船長!いかだ遊び

いかだに乗った事はありますか?いかだとは、木材・竹など浮力を持つ部材をつなぎ合わせ、蔓などで結びつけた船のようなもので、最近はめったに、いかだを目にしたり耳にしたりしませんよね。いかたで遊んだ!ってなかなか珍しいですよね。とっても貴重な体験ができるはず☆

モクモクの園内を進んでいくと、PaPaビアレストラン手前に「いかだ池」が!!そのいかだに乗ってオール片手にこぎ出そう☆みんなで力を合わせて池を一周してきてね!

開催日:土・日・祝・夏休み開催(11月上旬まで)
時間:11:00~15:00
場所:いかだ池(PaPaビアレストラン前)
参加費:無料
※おひとり1日1回

アイガモさんとなかよくなろう!

モクモクの園内にある田んぼをご存知ですか?お米作りはもちろん、時にはどろんこ遊びにも早変わり☆モクモクの田んぼといえば「どろんこあそび」を思い付く方も多いのでは?と、いうことで今年はお米づくり用の田んぼを区切って「じゃぶじゃぶ池」が登場します!

普段なかなかやらせてあげられないどろんこ遊びをモクモクでおもいっきりやらせてあげませんか?どろんこ遊びだけでなく、たらい舟、生き物観察なども良いですよね☆田んぼの雑草を食べてもらうためにアイガモさんもいるみたいです☆可愛らしいアイガモさんの観察も一緒にいかがですか?

ママが一番気になる泥落とし用のシャワーはもちろん、着替え用の簡易テントも用意してありますのでご安心下さい☆思う存分やらせてあげましょう♪

開催日:現在準備中(開催は9月上旬まで)
時間:10:00~16:00
場所:モクモク田んぼ広場

ぐいっと一本釣り!ザリガニ釣り

園内入口近くにあるザリガニ池は子ども達のお気に入りスポットのひとつ!池の中にひそんでいるザリガニをつりあげましょう!

自然がどんどんなくなっていく中、昔はよく見たザリガニも今ではあまり見かけなくなりましたよね。現代に生きる子どもたちにザリガニを見せてあげましょう☆

開催日:土・日・祝・夏休み開催(11月上旬まで)
時間:10:00~16:00
場所:ザリガニ池(ミニブタハウス横)
参加費:無料
※おひとり1日1回

自己ベストに挑戦だ!竹馬・縄跳び広場

いかだ池の隣にある「あそびひろば」では、竹馬、輪投げ、縄跳びが楽しめます☆夢中になって遊べる「あそびひろば」懐かしい遊びに大人たちの方が夢中になってしまうかも☆

竹馬や縄跳びは私もよくやりました☆大縄跳びもクラス対抗があって休み時間にみんなで練習したのを思い出します☆ 「あそびひろば」は、大人も子どもも楽しめるのでオススメです!!

開催日:毎日開催
時間:10:00~16:00
場所:小麦工房前広場
参加費:無料

ゆったりゆらゆらハンモックの森

森の中で鳥の声や風の音を聞きながら、のんびりハンモックに乗ってお昼寝してみませんか?それはそれは天国のよう☆木陰の中で木漏れ日を浴びながら、ゆったり時間を過ごせる素敵な森です。自然を感じたい方、癒されたい方、遊び疲れてちょっとお昼寝したい方、オススメですよ☆

開催日:毎日開催
時間:10:00~16:00
場 所:園内3箇所
参加費:無料

ふかふかじゅうたんのもみがら広場

お米を収穫したあとの行程で出てくるお米の殻「もみがら」をしきつめた広場があります。もみがらってどんな感触か想像つきますか?もみがら初体験してみませんか?

ふかふかなもみがらの上を、裸足で歩いてみて下さい☆滑り台からすべったり、ソリですべったり、もみがら山をつくってみたり、穴を掘ってみたり、もみがら広場で自由に遊んで下さい☆やみつきになりますよ♪

開催日:毎日開催
時間:10:00~16:00
場 所:田んぼ広場
参加費:無料

夏休みも自然体験遊び盛りだくさんです!沢山遊んだあとはモクモクのレストランでたらふく食べて、モクモクの温泉にはいって、モクモクで過ごす1日を思う存分、満喫して下さいね☆

オーダービュッフェバーベキュー

たくさん遊んだあとはBBQ!モクモク手づくりファームの『オーダービュッフェバーベキュー』

ココもポイント!

伊賀の里モクモク手づくりファームは、体験教室から美味しいご飯・お土産などが揃っていて家族みんなで楽しめます☆Okaeriビレッジという宿泊施設もあり、宿泊者は農場の「朝のひとしごと」も体験できるんです!ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてはいかがですか?

EVENT DATA

モクモクでおもいっきり遊ぼう!!

期間
【みんなが船長!いかだ遊び】
【ぐいっと一本釣り!ザリガニ釣り】
土・日・祝・夏休み期間~11月上旬

【アイガモさんとなかよくなろう!】
現在準備中~9月上旬

【自己ベストに挑戦だ!竹馬・縄跳び広場】
【ゆったりゆらゆらハンモックの森】
【ふかふかじゅうたんのもみがら広場】
毎日開催
場所
伊賀の里モクモク手づくりファーム
(三重県伊賀市西湯舟3609)
金額
【入園料】
おひとり500円
(2歳以下無料)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

海を遊び尽くそう!「CENTRAL SPORTS Outdoor Village THE101」

静岡

海を遊び尽くそう!「CENTRAL SPORTS Outdoor Village THE101」

開催中

交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」

豊橋市

愛知

交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」

開催中

バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!

岐阜

バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!

開催中

1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

名古屋市中区

愛知

1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介

開催中

美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」

三重

美しい空の下で本格的なキャンプを楽しもう!「スカイランドおおぼら」

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!