
“令和の藤井聡太”が現れるかも!?「将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会 静岡大会」が7月20日(土)開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

愛知
お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

愛知
「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

静岡
体験イベントいっぱいで1日中遊べる!子どもと一緒に『まかいの牧場』で楽しもう♪

岐阜
初心者も大歓迎!「ひょうたん島 大垣店」でボルダリング体験しよう!

愛知
飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介
「将棋日本シリーズ」は「JTプロ公式戦」と「テーブルマークこども大会」が同時に行われる将棋大会です。全国11地区で、プロ棋士や子どもたちによる熱い棋戦が繰り広げられます。今年の「静岡大会」は2019年7月20日(土)に、「ツインメッセ静岡」で開催されることが決定しました!
国内最大規模!藤井聡太七段も参加した「こども将棋大会」
今年で19回目の開催となる「テーブルマークこども大会」は、国内では最大規模となるこども将棋大会です。かつては藤井聡太七段や菅井竜也七段、斎藤慎太郎王座などが参加し、優勝を勝ち取りました。ここからは、「こども将棋大会」の4つの特徴についてご紹介します♪〈特徴1〉「ブロック対局」で負けても「自由対局」で何回でも将棋が指せる♪
「テーブルマークこども大会」は、「将棋で『ココロ』を育てたい。」をテーマに、“指して学ぶ”ことを目的としています。そのため、トーナメント戦の出場者を決める「ブロック対局」で負けてしまっても、「自由対局」でたくさん将棋を指すことができますよ!
〈特徴2〉「自由対局」は年齢・学年関係なし!誰とでも将棋が指せる♪
12:00から開始する「自由対局」では、年齢・学年などは一切関係ありません!そのため、誰とでも自由に将棋を指すことができますよ♪
〈特徴3〉将棋を覚えたての子もOK♪基本ルールは公式サイトで確認しよう!
「自由対局」ならば、将棋を覚えたての子どもも参加できますよ!将棋の基本的なルールや遊び方については、公式サイトの[早わかり将棋入門]で確認しておきましょう♪
〈特徴4〉大会オリジナルの「将棋駒型消しゴム」がもらえる♪
対局数や勝った対局の数に応じて、大会オリジナルの「将棋駒型消しゴム」がもらえますよ♪将棋を楽しみながら、様々な駒の消しゴムを集めましょう!
大会当日のスケジュールは?
「テーブルマークこども大会」のスケジュールについてご紹介しましょう♪
〈スケジュール1〉お出迎えにはプロ棋士が!一種に記念写真をパチリ♡
9:00〜10:00には、受付を開始します。お出迎えには、大盤解説のプロ棋士や、聞き手、読み上げの女流棋士がお出迎えに来てくれますよ!来場の記念として、一緒に写真を撮ってもらいましょう♡
〈スケジュール2〉「ルール宣誓」をしよう!
対局前には、ルール遵守を誓い、参加者全員で「ルール宣誓」を行います。ルールを守って、正々堂々と対局することを誓いましょう!
〈スケジュール3〉「ブロック対局」で3回対局しよう!
最初に、小学4〜6年生を対象とした「高学年部門」と、未就学児と小学1〜3年生を対象とした「低学年部門」に分かれ、3局の「ブロック対局」をします。3勝したら、トーナメント戦へ挑戦できますよ♪
〈スケジュール4-A〉3勝したら「トーナメント戦」へ♪決勝ステージを目指そう!
「ブロック対局」に3勝した方は、チェスクロックを使って行う「トーナメント戦」へ進みます。決勝ステージを目指し、がんばりましょう♪
〈スケジュール4-B〉負けたら「自由対局」へ♪たくさん対戦しよう!
「ブロック対局」に負けても、「自由対局」に参加することができますよ。いろんな子とたくさん対局して、楽しみましょう♪
なお、「自由対局」のみの参加も可能です!「自由対局」は12:00から開始するので、参加ご希望の方は、10:30〜12:00に受付を済ませましょう。
〈スケジュール5-A〉ドキドキの「決勝ステージ」へ♪大盤解説・読み上げ・記録もつくよ!
各部門を勝ち進んだ2名は羽織袴に着替え、決勝対局である「決勝ステージ」に進みます!「決勝ステージ」は「JTプロ公式戦」と同じ盤と駒を使って行い、大盤解説と読み上げ、記録もつきます。公式戦さながらの本格的な対局は、観客もドキドキ、ハラハラ!
参加者を募集中♪締切は2019年7月8日(月)まで!
「テーブルマークこども大会 静岡大会」は、現在参加者を募集中です!応募締切は2019年7月8日(月)で、申込はインターネットか郵送で行うことができますよ。参加資格や参加申込の詳細については、公式サイトでご確認くださいね♪
将棋が好きなお子様は、「将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会 静岡大会」に参加してみては?

「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦 静岡大会」についてはこちらでご紹介!
ココもポイント!
会場内の特設ブース「テーブルマークブース」では、テーブルマーク商品の試食サービスや「テーブルマーククイズラリー」を行っています。「テーブルマーククイズラリー」に正解した方は、抽選で素敵なプレゼントが当たるチャンスも!棋戦の合間に参加してみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会 静岡大会
- 期間
- 2019年7月20日(土)
- 場所
- ツインメッセ静岡 北館大展示場
(静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10) - 金額
- 参加費:無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!
開催中

名古屋市千種区
愛知
水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう
開催中

三重
鈴鹿サーキットにバイク型の新アトラクション「GP RACERS」が2020年3月に登場!
開催中

岐阜
科学の不思議を体験しよう♪岐阜県「サイエンスワールド」
開催中

静岡
特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催
開催中
現在開催中

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「刀剣乱舞ONLINE×関ケ原~刀剣から見る関ケ原の軌跡~」岐阜関ケ原古戦場記念館で開催

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
RANKING

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

静岡
「第8回 nicoe かき氷甲子園2025」浜北スイーツ・コミュニティnicoeで開催
開催中

愛知 |
「宵の明治村」博物館 明治村で開催
開催中

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催まであと13日

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

愛知 |
「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催
開催中

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了