エリアを指定
「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」で気分は南国リゾート♡ https://www.ataminews.gr.jp/event/338/

「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」で気分は南国リゾート♡

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

水辺の動物&ユニークな展示がいっぱい♡『伊豆・三津シーパラダイス』をご紹介♪

愛知

犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

静岡

「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」

静岡

「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン

岐阜

初心者も大歓迎!「ひょうたん島 大垣店」でボルダリング体験しよう!

2019年6月8日(土)~23日(日)の期間、ジャカランダ遊歩道で「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」が開催します。

期間中は、ジャカランダ街道に植えられた花木「ジャカランダ」の青紫色の花を見ることができますよ。また、遊歩道のライトアップやお茶の無料サービス、お菓子の販売やフリーマーケットなども行われますよ。

今回は、「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」の楽しみ方についてご紹介します!

「ジャカランダ」ってなに?

「ジャカランダ」は熱帯地域を中心に分布する花木で、5月下旬~6月に青紫色の花をつけます。「カエンボク」「ホウオウボク」とともに、「ジャカランダ」は「世界三大花木」のひとつです。「ジャカランダ」の花は、頭に落ちると幸せが訪れるとされています。

東海エリアで「ジャカランダ」の花が見られるのは熱海だけ!

熱帯性の植物ということもあり、日本国内で「ジャガランダ」が生息できる地域は多くはありません。国内で「ジャカランダ」が植えられている地域として有名なのは、長崎県雲仙市や、宮崎県日南市、静岡県熱海市です。

熱海の初夏を告げる「ジャガランダ」の花

熱海市に「ジャガランダ」が植えられたのは、1990年に国際姉妹都市であるポルトガルの力スカイス市から贈られた2本の「ジャガランダ」がきっかけでした。たった2本の「ジャガランダ」が、今では100本以上となり、その青紫色の可憐な花は“熱海の初夏を告げる花”として熱海市民や観光客の目を楽しませています。

南国リゾート気分が味わえる♪ジャカランダ遊歩道

「ジャカランダ遊歩道」では6月頃、お宮緑地からサンビーチにかけて、青紫色のジャガランダが花開きます。青紫色のブーケが海岸沿いの遊歩道を彩る光景は、まるで南国にいるかのよう!

熱海の「ジャガランダ」の開花はなかなか気まぐれのようですが、果たして今年はどうなるでしょうか?

【楽しみ方1】土日開催♪お菓子の屋台やフリーマーケット

ここからは、「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」の楽しみ方についてご紹介します!期間中の土曜・日曜の10:00~15:00には、ジャガランダ遊歩道にはスイーツの屋台やフリーマーケットが出店。ジャガランダ遊歩道を散策しつつ、屋台やフリーマーケットでのお買い物を楽しみましょう♪

【楽しみ方2】期間中は毎日開催!ジャガランダライトアップ

「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」の期間中は、18:00~22:00までジャガランダライトアップを行います。ライトに浮かび上がる「ジャガランダ」は、とても幻想的。昼間とはまた違う、妖艶な「ジャガランダ」をお楽しみください♪

【楽しみ方3】糸川遊歩道には「ブーゲンビリア」が!

ジャガランダ遊歩道からほど近い糸川遊歩道では「ブーゲンビリア」の花が鑑賞できます!ショッキングピンクの「ブーゲンビリア」には、「ジャガランダ」とは違った魅力がありますよ♪

【楽しみ方4】恋人の聖地♡親水公園でまったりデート

ジャガランダ遊歩道沿いにある親水公園には、コートダジュールをイメージしたスカイデッキやヨットハーバー、石造りの美しいアーチのあるムーンテラスがあります。そのロマンチックな光景から、「恋人の聖地」として登録されている、熱海デートにおすすめのスポットです。親水公園内をゆったりと散策すれば、まるで南欧のリゾート地にいるようなロマンチックな気分に♡

【楽しみ方5】熱海サンビーチではアクティビティも楽しめる!

ジャガランダ遊歩道沿いにある熱海サンビーチでは、セルフバランススクーターやシーカヤック、熱気球の係留フライトなどのアクティビティが楽しめますよ!10~20メートルまで上昇する熱気球から眺める「ジャガランダ」は、陸地とは違う表情をみせてくれることでしょう♪また、「ジャガランダ」&「熱気球」で、“映える”最高の一枚が撮れますよ!

セルフバランススクーターやシーカヤック、熱気球の係留フライトの詳細については「熱海旅行の思い出づくりに♪「あたみで熱気球体験」しよう!」に詳しく書かれていますよ♪

南国リゾートの気分を味わえる「ATAMIジャカランダフェスティバル2019」に、あなたも参加してみませんか?

あたみで熱気球体験

熱海旅行の思い出づくりに♪「あたみで熱気球体験」についてはこちらをチェック!

ココもポイント!

熱海駅からジャガランダ遊歩道、また熱海駅から糸川遊歩道までは、どちらも徒歩15分程度です。公共交通機関をご利用の場合は、JR熱海駅から「熱海港・紅葉ガ丘方面行きバス」、または「湯〜遊〜バス」に乗車、「お宮の松」バス停にて下車します。乗車時間は約5分です。

EVENT DATA

ATAMIジャカランダフェスティバル2019

期間
2019年6月8日(土)~23日(日)
場所
ジャカランダ遊歩道
(静岡県熱海市東海岸町)
金額
入場無料
※交通費、飲食費、商品購入費は別途発生
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」

静岡

あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」

開催中

DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

名古屋市中区

愛知

DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

開催中

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

愛知

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

開催中

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

静岡

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!

プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!

松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!

松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

RANKING

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催まであと2日

三重

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

開催中

岐阜

江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

開催中

岐阜

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

開催中

静岡

【ふもとっぱらキャンプ場】広い!自由!富士山!絶景が楽しめる大人気キャンプ場!

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催まであと2日

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

三重

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

開催中

静岡

「第13回どまん中ふくろい全国だんごまつり」花よりだんご!だんご好きよ袋井に集まれ!

開催終了

愛知 |

パンマルシェ14 オアシス21で開催された超人気パンイベントを写真でご紹介!!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!