エリアを指定
アンデスの歴史と文化に触れよう♪静岡県立美術館で「古代アンデス文明展」開催 http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/exhibition/detail/60

アンデスの歴史と文化に触れよう♪静岡県立美術館で「古代アンデス文明展」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

名古屋テレビ塔でVR/ARを楽しもう!「スピードXR」をご紹介!

愛知

完全セルフプロデュースユニット「6cm(ロクセンチメートル)」の宮脇理子に会ってみた♪

愛知

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

三重

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

静岡

へい!いらっしゃい!気分は寿司職人♪「にぎり寿司体験 あかざわ」

三重

【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!

2019年05月18日(土)〜2019年07月15日(月)の期間、静岡県立美術館で「古代アンデス文明展」を開催します。 このイベントは、16世紀、現在のボリビアやペルーを中心に展開した古代アンデス文明の全体像を明らかにするというもの。期間中は黄金製品やユニークな土器、織物、ミイラの展示の他、特別講演会やアルパカのふれあい撮影会、アルパカの毛を使ったワークショップなども開催しますよ!

今回は、「古代アンデス文明展」で注目しておきたいポイントについてご紹介します♪

【注目ポイント1】日・祝は小さなお子様づれも安心♪

期間中の日曜日と祝日の10:30~15:30は、6ヶ月以上~小学校就学前のお子様を対象に、無料の託児サービスを行っています♪ また、インフォメーションでは、ベビーカーの無料貸し出しも行っていますよ!

こちらのサービスを利用すれば、小さなお子様がいるご家庭でもゆっくりと展示を楽しむことができますね♪

【注目ポイント2】ユニークでかわいい展示品がいっぱい♪

ナスカ・モチェ・ティワナク・インカなど、古代アンデス文明を代表する9つの文化から、約200点もの貴重な資料を展示。 ワリ文化の「土製のリャマ」や、ナスカ文明の「4つの首が描かれた土製内弯鉢」、ティワナク文化の「バリティ島で出土したカボチャ状の胴を持つ男性の象形土器」などのデザインはなんともユニークで、素朴な可愛らしさがありますよ♪

【注目ポイント3】フロアレクチャーに参加しよう♪

展覧会の見どころを詳しく知りたいという方は、2019年06月02日(日)・6月19日(水)・6月22日(土)の14:00から開催する「学芸員によるフロアレクチャー」に参加してみては?

約40分間、静岡県立美術館の学芸員が無料で展覧会を案内してくれますよ♪ 参加ご希望の方は、14:00までに展示室入り口にお集まりくださいね。

【注目ポイント4】特別講演会で知識を深めよう!

2019年05月18日(土)の14:00~15:00には、講堂にて清水銀行Presents特別講演会「古代アンデス文明 その誕生から滅亡まで」を開催。

講師は国立科学博物館副館長・人類研究部長で、「古代アンデス文明展」監修者である篠田謙一さんです。 料金は無料ですが、当日は観覧券・半券の提示が必要となります。 なお、参加には、はがき・fax・Eメールによる事前申込が必要となります。申し込み締切りは2019年4月25日(木)必着です。

事前申込の詳細については、公式サイトをご確認くださいね♪

【注目ポイント5】本物のアルパカ登場♡ワークショップも♪

2019年05月25日(土)の10:00~16:00には、エントランス前にアルパカが登場!

「ふれあい撮影会」では、もふもふのアルパカと一緒に写真撮影ができますよ♪

なお、「ふれあい撮影会の参加」には観覧券のほか、整理券が必要です。 整理券は、午前10時から11時・13時の回の整理券を、13時から14時・15時の回の整理券を配布予定。 アルパカと一緒に写真を撮りたい方は、整理券を忘れずにゲットしておきましょう♪

ふれあい撮影会

開催時間:11時、13時、14時、15時

定員:各回30組

アルパカの毛で作るブローチのワークショップ開催!

2019年05月25日(土)の10:00~12:30には、実技室にてわくわくアトリエ「アルパカの毛で作るアルパカブローチ」を開催!

このワークショップでは、講師に羊毛フェルト作家の大村智子さんをお招きし、アルパカの毛でブローチを作ります。 小さなお子様は、保護者と一緒に参加できますよ♪

なお、このワークショップには材料費として1800円程度が必要です。 参加ご希望の方は、実技室ポストに投函や、FAX、郵送、Webによる事前申込を行いましょう。 申込締め切りは2019年5月14日(火)となります。

ワークショップの詳細や事前申込については、公式サイトでご確認くださいね♪

楽しいイベントが盛りだくさん!

以上でご紹介したものの他にも、館長による美術講座や、アンデス発祥のコチニールと日本の藍を使って絞り染めの麻ストールを作る実技講座、アンデス発祥の笛サンポーニャとケーナのスペシャルコンサートなど、楽しいイベントが盛りだくさんです!

実施日時や申込の詳細については、公式サイトで確認してみてくださいね♪

「古代アンデス文明展」で、アンデス地方の豊かな歴史と文化に触れてみませんか?

静岡DC

伊東の道の駅や動物園などGWのおでかけにおすすめのスポットをご紹介♡

ココもポイント!

会場となる静岡県立美術館の休館日は毎週月曜日、開館時間は10:00~17:30(展示室の入室〜17:00)となります。

ただし、最終日となる7月15日(月・祝)は開館しますよ♪

また、2019年7月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)の4日間は夜会開館を行っており、開館時間は10:00~19:00(展示室への入室〜18:30)となります。

夜間開館なら、お仕事帰りにも立ち寄ることができそうですね♪

EVENT DATA

古代アンデス文明展

期間
2019年05月18日(土)〜2019年07月15日(月)
場所
静岡県立美術館
(静岡市駿河区谷田53-2)
金額
前売券
一般:1,200円/高校生・大学生・70歳以上:600円/中学生以下:無料
当日券
一般:1,400円/高校生・大学生・70歳以上:700円/中学生以下:無料
団体券
一般:1,200円/高校生・大学生・70歳以上:600円/中学生以下:無料
※収蔵品展、ロダン館も観覧可
※団体(20名以上)のお申込は、美術館総務課へお問合わせを。学生の団体を引率の場合、引率の先生は無料になる場合あり
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方と付添者1名は、企画展、収蔵品展とも無料で観覧可。専用駐車場、車椅子を完備
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【安乗埼灯台】現役の灯台に登ったら絶景が見えてしまう!

三重

【安乗埼灯台】現役の灯台に登ったら絶景が見えてしまう!

開催中

「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪

静岡

「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪

開催中

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

岡崎市

愛知

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

開催中

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

三重

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

開催中

2019年にニューオープン!刈谷市歴史博物館が伝える刈谷の魅力とは?

刈谷市

愛知

2019年にニューオープン!刈谷市歴史博物館が伝える刈谷の魅力とは?

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

RANKING

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

愛知 |

「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!