エリアを指定
ゴールデンウィーク2019 無料で楽しめるおすすめイベントまとめ【東海】

ゴールデンウィーク2019 無料で楽しめるおすすめイベントまとめ【東海】

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?

静岡

伊豆丹那の酪農王国 オラッチェ  ブランド牛乳「丹那牛乳」を存分に味わえる牧場

静岡

あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

静岡

現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

三重

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

三重

花に包まれる至福のひと時を過ごそう♡『なばなの里』の施設情報、アクセスをご紹介

みなさんご存知の通り、2019年のゴールデンウィークは4月27日(土)から5月6日(月・祝)まで最大10連休となります。

この大型連休をどう過ごすか予定は決まっていますか?今回は東海エリアの「無料」でお楽しみいただけるおすすめイベントをご紹介!

大道芸バルーンフェスティバル

お子様連れのご家族におすすめなのが、愛知こどもの国で開催される「大道芸バルーンフェスティバル」。

この「大道芸バルーンフェスティバル」では、全国のバルーンアートが得意なパフォーマーが勢ぞろいするというイベント。バルーンアートって動物やキャラクターなどを魔法のようにいとも簡単にバルーンで作ってしまうお手軽なアート。何ができるのかなって想像しながら見ているのも楽しいですね~。

イベント期間中、7名のパフォーマーがバルーンアートを披露します。それぞれコンセプトや、作品の傾向も違うので比べながら楽しむのもいいかもしれませんね!愛知こどもの国で開催されているので、施設内の遊具で遊んで帰れるのもおすすめポイントです!

開催期間:2019年4月28日(日)・29日(月・祝)
開催場所:愛知こどもの国 ゆうひが丘
(愛知県西尾市東幡豆町南越田3)

大道芸バルーンフェスティバル

「大道芸バルーンフェスティバル」の詳しい情報はこちら!

チューリップアート2019

国営木曽三川公園の春を彩るチューリップ祭りのひとつとして開催されるのが「チューリップアート」です。

球根の栽培地である富山県からチューリップの切り花を取り寄せ、国営木曽三川公園にチューリップのアートとして飾ってあります。そこで使用されているチューリップの数はなんと「5万本」なんだとか。ほかではなかなか見ることのできない春らしいチューリップが演出する圧巻のアートをご堪能いただけます。しかもここで使用している切り花は球根栽培の過程で不要になる花の部分を使用しているので、環境にもやさしい!

開催期間中は様々な体験教室も行われます(体験教室は有料)。ゴールデンウィークの思い出作りに、お子様やご家族と一緒に参加してみるのもいいかもしれませんね!

開催期間:2019年5月4日(土・祝)~5月6日(月・祝)
開催場所:国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター
(岐阜県海津市海津町福江566)

チューリップアート2019

「チューリップアート2019」の詳しい情報はこちら!

新元号制定記念「高山祭屋台の特別曳き揃え」

新元号「令和(れいわ)」が5月1日に制定され、皇太子殿下が新天皇に即位されるために、5月1日も国民の祝日となり、今回のゴールデンウィークは10連休となっています。

そんな新たな時代「令和」のはじまりを祝福するのに相応しいイベントが「高山祭屋台の特別曳き揃え」です。

通常春と秋の2回のみ披露される高山祭の屋台が、5月1日(水・祝)に特別曳き揃えとして披露されます。新元号の制定というなかなか立ち会うことのできない貴重な機会を高山が誇る伝統文化で豪華に、盛大に祝えるのはいいですね!脈々と歴史を超えて受け継がれてきた高山の屋台は、次の世代、次の時代にも絶対に受け継いでいかないといけない重要な文化です。

高山で「令和」のはじまりを迎えてみてはいかがですか?

開催日:2019年5月1日(水・祝)
開催場所:高山陣屋
(岐阜県高山市八軒町1-5)
櫻山八幡宮
(岐阜県高山市桜町178)

新元号制定記念「高山祭屋台の特別曳き揃え」

「高山祭屋台の特別曳き揃え」の詳しい情報はこちら!

五万石藤まつり

毎年、岡崎公園のゴールデンウィーク期間の風物詩となっているのが「五万石藤まつり」です。

藤は、岡崎市の花に指定されており、岡崎公園南側の乙川堤防沿いにある藤棚は、およそ1,300平方メートルにもなります。まるで、紫色のシャワーが降り注ぐかのような美しい藤の花は、存在感も抜群でまさに圧巻!見て楽しむだけでなく、甘い藤独特の香りも一緒にお楽しみいただけます。もちろんインスタ映えにも最高なので、記念に写真も撮っちゃいましょう!

開催期間:2019年4月20日(土)~5月6日(月・祝)
開催場所:岡崎公園
(愛知県岡崎市康生町561-1)

五万石藤まつり

「五万石藤まつり」の詳しい情報はこちら!

第4回 春まつり!稲沢~新・稲沢まつり~

名古屋市のベッドタウンとしても注目されている「稲沢市」で開催されるのが、「第4回 春まつり!稲沢~~新・稲沢まつり~」!

おまつりらしく、キッチンカーをはじめとする屋台、無料ゲームコーナー、さらに乗り放題のミニSLに、ふわふわすべり台、はしご車などの働く車も大集結します。お子様も大満足できちゃう内容になっているのは、嬉しいですね!

さらに、ステージも大注目!あの「SEAMO」に、地元稲沢出身の3人組「マジカル♡パレードBEACH」も出演!無料で彼らのライブが楽しめるなんてたまりませんね!ぜひ、ご家族みんなで盛り上がっちゃいましょう!

開催日:2019年5月5日(日)
開催場所:名古屋文理大学文化フォーラム全館(稲沢市民会館)&文化の丘公園
(愛知県稲沢市正明寺3-114)
第4回 春まつり!稲沢~新・稲沢まつり~

「第4回 春まつり!稲沢~新・稲沢まつり~」の詳しい情報はこちら!

まとめ

今回ご紹介した5つのイベントは、どれも無料!どのイベントも内容盛りだくさん!どこに行こうか悩んでいる方は、ぜひゴールデンウィークのおでかけの参考にしてみてください!

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

特集ランキング

ココもポイント!

今や当たり前に定着している「ゴールデンウィーク」の由来をみなさんご存知ですか?諸説ありますが、1951年に現在のゴールデンウィークにあたる期間に上映された映画「自由学校」が、正月やお盆時期よりヒットしたのをきっかけに、より多くの人に映画を見てもらおうと、視聴率が上がる時間帯「ゴールデンタイム」に引っ掛けて「ゴールデンウィーク」と名付けたのがきっかけみたいです。

EVENT DATA

GW2019 無料で楽しめるおすすめイベント

期間
【大道芸バルーンフェスティバル】
2019年4月28日(日)・29日(月・祝)

【チューリップアート2019】
2019年5月4日(土・祝)~5月6日(月・祝)

【新元号制定記念「高山祭屋台の特別曳き揃え」】
2019年5月1日(水・祝)

【五万石藤まつり】
2019年4月20日(土)~5月6日(月・祝)

【第4回 春まつり!稲沢~新・稲沢まつり~】
2019年5月5日(日)
場所
【大道芸バルーンフェスティバル】
愛知こどもの国 ゆうひが丘
(愛知県西尾市東幡豆町南越田3)

【チューリップアート2019】
国営木曽三川公園 アクアワールド水郷パークセンター
(岐阜県海津市海津町福江566)

【新元号制定記念「高山祭屋台の特別曳き揃え」】
高山陣屋
(岐阜県高山市八軒町1-5)
櫻山八幡宮
(岐阜県高山市桜町178)

【五万石藤まつり】
岡崎公園
(愛知県岡崎市康生町561-1)

【第4回 春まつり!稲沢~新・稲沢まつり~】
名古屋文理大学文化フォーラム全館(稲沢市民会館)および文化の丘公園
(愛知県稲沢市正明寺3-114)
金額
入場無料

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

静岡

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

開催中

入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」

碧南市

愛知

入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」

開催中

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

長久手市

愛知

トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!

開催中

入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

豊田市

愛知

入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

開催中

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

静岡

ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催

「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催

RANKING

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!