エリアを指定
リトルワールドの5~6月は「世界のお祭り」で盛り上がろう! http://www.littleworld.jp/events/2019spring/index.html#sec4_header

リトルワールドの5~6月は「世界のお祭り」で盛り上がろう!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

「春の楽園祭」河川環境楽園で開催

岐阜

バギー、カヌー、ジップライン!「めいほうリゾート」にアクティビティスポット「ASOBOT」がオープン!!

愛知

名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」

愛知

【刈谷市美術館】絵画から絵本、ポスターまで展示の幅広さが魅力!

岐阜

昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!

愛知

「初夏のいちご尽くしアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

2019年3月9日にタイエリアがオープンしてますます注目度が上がっているリトルワールド。 人気のあるグルメが多い国だけに、早速行ってみたという人も多いのではないでしょうか?
 
各メディアでも話題沸騰中のリトルワールドですが、5月~6月には「世界のお祭り」として各国のお祭りをイメージしたイベントを開催します。
 
2013年のトルコエリアオープンに続き今回のタイエリアも新しく加わったことで、もっといろんな世界の国々のことを知りたくなったという人もたくさんいるはず。 気になるお祭りがあったら、ぜひ参加してみてくださいね。

日本の「うりずん祭り」

夏の訪れを祝う沖縄のお祭りで、活気のあるエイサーを見ることができます。
グルメ販売も行うので、沖縄グルメがお好きな人はお見逃しなく!

【開催日】5月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)
【時間】
・エイサー公演 ①12:00~ ②14:00~
・グルメ販売 11:00~15:30
【場所】本館プラザ
【出演】
11日・12日 愛知琉球エイサー太鼓連
19日 うりずんエイサー ※18日は公演なし

うりずん?エイサーって何?

「うりずん」とは「潤い初め(うるおいぞめ)」が語源で、冬が終わり大地に潤いが増してくる時期のことです。 よく初夏といわれますが、正確には春分から梅雨入りまでの時季を指しています。
 
「エイサー」とは、沖縄県などでお盆の時期に踊る伝統芸能です。 主に「大太鼓・締太鼓・手踊り」の隊列から構成されていて、すべての隊列による一糸乱れぬ演舞がエイサーの一番の魅力といえます。

フィンランドの「携帯電話投げ選手権」

思い切り携帯を投げて、ポイント付きのカゴに入ったら景品がもらえます。
携帯にまつわるストレスを吹き飛ばすつもりで投げましょう!

【開催日】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【時間】①11:30~ ②13:30~ 各回30分
【場所】ヨーロッパエリア

なぜ携帯を投げるの?

「携帯電話投げ選手権」は2000年にフィンランドで始まった国際的なスポーツですが、投げる携帯は中古品や故障品のようです。 携帯電話リサイクル団体によって支援されて行われる大会がほとんどで、リサイクルの宣伝にもなっているのだとか。
 
公式の携帯電話投げ選手権では、上手投げで飛距離を競う「オリジナル(トラディショナル)部門」や「オリジナル・チーム部門」があるだけでなく、12歳以下の子どもを対象にした「ジュニア部門」までもあるというのが驚きです。 ほかにも投げる際の振り付けの美しさと独創性を競う「フリースタイル部門」あり、携帯電話投げ選手権の奥深さが窺えますね。

ドイツの「オフィスチェアレース」

ユニークな装飾のオフィスチェアでコースを滑走します。

【開催日】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【時間】①12:00~ ②14:00~ 各回30分
【場所】ヨーロッパエリア

真面目なドイツ人がオフィスチェアで滑る?

ドイツ南西部で行われる「オフィスチェア・ワールド・チャンピオンシップ」では、オフィスチェアのスピードや装飾を競った大会が行われます。
 
個人戦と団体戦の2種類があるようですが、どちらもオフィスチェアとは思えないスピードに観客も白熱するそうですよ! 装飾や改造を施したオフィスチェアでアスファルトを勢いよく滑り抜く様子は、見ているだけで楽しそうですね。

スペインの「トマト祭り ラ・トマティーナ」

「トマト投げ」では赤い水風船をトマトに見立てて投げます。
投げればあなたもスペインでトマト祭りに参加した気分になれるかも?
トマトを使ったミネストローネも販売されるので、ぜひ食べてみてくださいね。

【開催日】6月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)
【場所】ヨーロッパエリア

トマト投げ

※水風船を使うため濡れる可能性があるのでご注意ください
【時間】①11:00~ ②13:00~ 各回30分

トマトすくい

【時間】12:00~ 約30分
【料金】100円

本場スペインではトマトまみれになるお祭り

トマト祭りとして知られる「ラ・トマティーナ」はスペインバレンシア州で行われる収穫祭です。
 
世界中から人が集まってお互いに熟したトマトをぶつけ合いますが、みんなトマトまみれになって街中に潰されたトマトの湖ができるほどなのだとか。 お祭りの最後には散水車で壁や通りのトマトを洗い流してキレイにしますが、想像するだけで激しそうなイベントですよね。

ガネーシャ

やっぱり気になる!!リトルワールド「タイ」エリア

ココもポイント!

リトルワールドでは「世界のパン祭り(3月9日~6月30日)」や「フィンランドサーカス(3月16日~6月16日)」も開催しています。4月には「イースター」のイベントも行われるので、この春のイベント期間をぜひお見逃しなく!

EVENT DATA

リトルワールド 世界のお祭り

期間
【うりずん祭り】5月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)
【携帯電話投げ選手権】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【オフィスチェアレース】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【トマト祭り ラ・トマティーナ】6月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)
場所
野外民族博物館 リトルワールド
(愛知県犬山市今井成沢90-48)
金額
【リトルワールド入館料】
大人・大学生:1,800円
65歳以上(シルバー):1,400円
高校生・留学生・中学生:1,100円
小学生:700円
幼児(3歳以上):300円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

静岡

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

開催中

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

豊橋市

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

開催中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

愛知

大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」大井川鐵道で開催

静岡

「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」大井川鐵道で開催

開催中

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

犬山市

愛知

ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「深緑フェア」フラワーパーク江南で開催

開催まであと11日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

あのTo LOVEる・To LOVEるダークネスの原画展が名古屋・テレピアホールで開催中!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!