
リトルワールドの5~6月は「世界のお祭り」で盛り上がろう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

三重
志摩スペイン村で遊ぼう!遊ぶ心あふれるリゾート施設の情報をご紹介!

岐阜
アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

三重
「浮島自然水族館」無人島でいろいろな生き物たちを観察!

愛知
日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」
2019年3月9日にタイエリアがオープンしてますます注目度が上がっているリトルワールド。
人気のあるグルメが多い国だけに、早速行ってみたという人も多いのではないでしょうか?
各メディアでも話題沸騰中のリトルワールドですが、5月~6月には「世界のお祭り」として各国のお祭りをイメージしたイベントを開催します。
2013年のトルコエリアオープンに続き今回のタイエリアも新しく加わったことで、もっといろんな世界の国々のことを知りたくなったという人もたくさんいるはず。
気になるお祭りがあったら、ぜひ参加してみてくださいね。
日本の「うりずん祭り」
夏の訪れを祝う沖縄のお祭りで、活気のあるエイサーを見ることができます。
グルメ販売も行うので、沖縄グルメがお好きな人はお見逃しなく!
【開催日】5月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)
【時間】
・エイサー公演 ①12:00~ ②14:00~
・グルメ販売 11:00~15:30
【場所】本館プラザ
【出演】
11日・12日 愛知琉球エイサー太鼓連
19日 うりずんエイサー ※18日は公演なし
うりずん?エイサーって何?
「うりずん」とは「潤い初め(うるおいぞめ)」が語源で、冬が終わり大地に潤いが増してくる時期のことです。
よく初夏といわれますが、正確には春分から梅雨入りまでの時季を指しています。
「エイサー」とは、沖縄県などでお盆の時期に踊る伝統芸能です。
主に「大太鼓・締太鼓・手踊り」の隊列から構成されていて、すべての隊列による一糸乱れぬ演舞がエイサーの一番の魅力といえます。
フィンランドの「携帯電話投げ選手権」
思い切り携帯を投げて、ポイント付きのカゴに入ったら景品がもらえます。
携帯にまつわるストレスを吹き飛ばすつもりで投げましょう!
【開催日】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【時間】①11:30~ ②13:30~ 各回30分
【場所】ヨーロッパエリア
なぜ携帯を投げるの?
「携帯電話投げ選手権」は2000年にフィンランドで始まった国際的なスポーツですが、投げる携帯は中古品や故障品のようです。
携帯電話リサイクル団体によって支援されて行われる大会がほとんどで、リサイクルの宣伝にもなっているのだとか。
公式の携帯電話投げ選手権では、上手投げで飛距離を競う「オリジナル(トラディショナル)部門」や「オリジナル・チーム部門」があるだけでなく、12歳以下の子どもを対象にした「ジュニア部門」までもあるというのが驚きです。
ほかにも投げる際の振り付けの美しさと独創性を競う「フリースタイル部門」あり、携帯電話投げ選手権の奥深さが窺えますね。
ドイツの「オフィスチェアレース」
ユニークな装飾のオフィスチェアでコースを滑走します。
【開催日】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【時間】①12:00~ ②14:00~ 各回30分
【場所】ヨーロッパエリア
真面目なドイツ人がオフィスチェアで滑る?
ドイツ南西部で行われる「オフィスチェア・ワールド・チャンピオンシップ」では、オフィスチェアのスピードや装飾を競った大会が行われます。
個人戦と団体戦の2種類があるようですが、どちらもオフィスチェアとは思えないスピードに観客も白熱するそうですよ!
装飾や改造を施したオフィスチェアでアスファルトを勢いよく滑り抜く様子は、見ているだけで楽しそうですね。
スペインの「トマト祭り ラ・トマティーナ」
「トマト投げ」では赤い水風船をトマトに見立てて投げます。
投げればあなたもスペインでトマト祭りに参加した気分になれるかも?
トマトを使ったミネストローネも販売されるので、ぜひ食べてみてくださいね。
【開催日】6月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)
【場所】ヨーロッパエリア
※水風船を使うため濡れる可能性があるのでご注意ください
【時間】①11:00~ ②13:00~ 各回30分
【時間】12:00~ 約30分
【料金】100円
本場スペインではトマトまみれになるお祭り
トマト祭りとして知られる「ラ・トマティーナ」はスペインバレンシア州で行われる収穫祭です。
世界中から人が集まってお互いに熟したトマトをぶつけ合いますが、みんなトマトまみれになって街中に潰されたトマトの湖ができるほどなのだとか。
お祭りの最後には散水車で壁や通りのトマトを洗い流してキレイにしますが、想像するだけで激しそうなイベントですよね。

やっぱり気になる!!リトルワールド「タイ」エリア
ココもポイント!
リトルワールドでは「世界のパン祭り(3月9日~6月30日)」や「フィンランドサーカス(3月16日~6月16日)」も開催しています。4月には「イースター」のイベントも行われるので、この春のイベント期間をぜひお見逃しなく!EVENT DATA
リトルワールド 世界のお祭り
- 期間
- 【うりずん祭り】5月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)
【携帯電話投げ選手権】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【オフィスチェアレース】5月25日(土)・26日(日)、6月1日(土)・2日(日)
【トマト祭り ラ・トマティーナ】6月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日) - 場所
- 野外民族博物館 リトルワールド
(愛知県犬山市今井成沢90-48) - 金額
- 【リトルワールド入館料】
大人・大学生:1,800円
65歳以上(シルバー):1,400円
高校生・留学生・中学生:1,100円
小学生:700円
幼児(3歳以上):300円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

犬山市
愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」
開催中

岐阜
鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪
開催中

半田市
愛知
お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」
開催中

静岡
由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園
開催中

瀬戸市
愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催
RANKING

三重
「びしょぬれ爽快!アクアフェスティバル」鈴鹿サーキットパークで開催
開催中

愛知 |
企画展「新美南吉の言葉と風景展」半田赤レンガ建物で開催
開催中

愛知 |
「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中

愛知 |
行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催
開催終了

愛知 |
空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり
開催終了

三重
肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了