エリアを指定
清水港カウントダウン2019が開催!エスパルスドリームプラザで楽しい大晦日を過ごそう http://www.dream-plaza.co.jp/event/detail.php/257

清水港カウントダウン2019が開催!エスパルスドリームプラザで楽しい大晦日を過ごそう

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

愛知

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

岐阜

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

愛知

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

全国

【#StayHome①】今だからこそ【お家あそび】家族で遊ぶならこんな遊びはいかがですか?

清水マリンパークで『清水港カウントダウン2019』が開催

静岡県静岡市のエスパルスドリームプラザにて、2018年最後のイベントとして「清水港カウントダウン」が2018年12月31日(月)に開催されます。

会場はエスパルスドリームプラザの海側に位置する清水マリンパーク。
ここで様々なコンテンツが開催され、一年の締めくくりとなる大晦日を楽しく過ごすことができます。

イベントの最後には、夜の清水港の空を華やかに彩る打ち上げ花火を見ることもできます。澄んだ冬の空に打ちあがる花火は、夏の花火とは異なった魅力を感じさせてくれそうですね。

お友達や恋人、家族など、大切な人と一緒に、エスパルスドリームプラザで平成最後の大晦日を楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。
きっと素敵な思い出となりそうですよ!

エスパルス ドリーム プラザでは、大晦日に開催される本イベント以外にも、年越しや冬の夜を楽しむことができるイベントを開催しています。
もっと冬を楽しめるイベント情報と合わせ、『清水港カウントダウン2019』のイベント情報をご紹介しましょう!

どんなことが楽しめる?『清水港カウントダウン2019』のコンテンツ情報

1.御穂神社伝統舞楽「羽衣の舞」や「年忘れ港かっぽれ」が開催

清水マリンパーク、そして特設ステージでは楽しいイベントを開催!

『清水港カウントダウン2019』の最初に開催されるのは、御穂神社の伝統舞楽である「羽衣の舞」。
この「羽衣の舞」は三保の松原にある御穂神社(みほじんじゃ)に伝承されている鎮魂の巫女舞のことで、御穂神社では毎年春と秋の例大祭、4月の羽衣祭でこの「羽衣の舞」が奉納されています。

羽衣伝説のある神社の「羽衣の舞」を大晦日で見られるなんて、なんだかラッキーですね!
ちなみに御穂神社は夫婦和合、縁結びのパワースポットとして人気があるそうですよ。気になる方は御穂神社もチェックしてみてくださいね!

そして「羽衣の舞」のあとは、市民が参加する「年忘れかっぽれ」が開催します。

賑やかなひと時を楽しむことができそうですね!

2.年忘れ花火が打ち上げられる!

21時からは、清水マリンパークにて年忘れ花火の打ち上げが開催します。

打ち上げ花火は500発ほどの花火が約5分間打ち上げられる予定。
冬の澄んだ夜空をパッと彩る花火はきっと忘れられない思い出となりそうですね! 夏の花火とは違う、美しい冬の花火は感動もの!デートにピッタリですね♡

たった5分間の打ち上げ時間ですが、港が近いこともあり冷え込みますので温かな服装でご来場ください。

3.温かいフードを無料で配布!ポカポカ温まろう

「年忘れ港かっぽれ」開催中の時間帯に、豚汁、おしるこが無料で配布されます!
※それぞれ先着200名様に振舞われる予定。

屋外でのイベントなので、温かいフードはとっても嬉しいですよね♪
豚汁とおしるこで心身ともに温まっちゃいましょう♡

エスパルスドリームプラザでは年越しを楽しめるイベントが開催!

親子で体験してみよう!そば打ち教室が開催

年越しといえば「年越しそば」!今年は手作りのおそばに挑戦してみませんか? エスパルスドリームプラザでは、そば打ち教室を2018年12月30日(日)に開催します。
会場で打って作ったおそばは家に持って帰ることができます。
4人前分のおそばを打ちますので、大晦日の日に食べることができそうですね♪

親子ペア(小学生までのお子様とその保護者の方)の他、大人の方も参加できますので、挑戦してみてはいかがでしょうか。

※参加の予約は直接エスパルスドリームプラザまでお問い合わせください。

【親子で体験!そば打ち教室 参加者募集中!】
開催日時:2018年12月30日(日)
参加料金:
親子ペア一組 2,000円
大人 2,000円(1人)
※おそばは4人前程度の量となります。
<持ち物>
エプロン、三角巾
※おそばを持ち帰る容器は会場で用意されてあります。

冬の夜を楽しもう!ドリプライルミネーション2018

エスパルスドリームプラザでは、冬季期間限定でイルミネーション「ドリプライルミネーション2018」も開催しています。

夜間、清水港テルファーやボードデッキ一帯を眩いイルミネーションの灯りが彩ります!ドーム型のイルミネーションや、観覧車と光り輝くテルファーなど、心温まるイルミネーションを楽しむことができそうです。

更に今年はイルミネーション迷路が初登場!
なんとこのイルミネーション迷路、東海地区で最大級の規模なのだとか!子どもも楽しむことができそうですね♪
『清水港カウントダウン2018』とあわせて、「ドリプライルミネーション2018」も一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

ナガシマカウントダウン&ニューイヤーズパーティー2019

ナガシマカウントダウン&ニューイヤーズパーティー2019が開催!

ココもポイント!

エスパルスドリームプラザに入っているショップでは、防寒に役立つアイテムを販売しているショップもあります。
新館1FにはUNIQLOもありますのでヒートテックや帽子などの防寒グッズを入手しやすいですよ!

EVENT DATA

清水港カウントダウン2019

期間
2018年12月31日(月)
場所
エスパルスドリームプラザ
(静岡県静岡市清水区入船町13-15)
金額
公式サイトをご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

静岡

由緒あるフランスのバラ園を再現!河津バガテル公園

開催中

西尾市のまつりや郷土などを学べる施設「一色学びの館」

西尾市

愛知

西尾市のまつりや郷土などを学べる施設「一色学びの館」

開催中

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

岐阜

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

開催中

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

三重

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

開催中

「サマーフィエスタ」志摩スペイン村で開催

三重

「サマーフィエスタ」志摩スペイン村で開催

開催中

タグで探す

現在開催中

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

『「ディズニー マリー」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ディズニー マリー」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

静岡

ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」

開催終了

愛知 |

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!