
2018年の大晦日はお伊勢さんで過ごそう! おかげ横丁 行く年来る年
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
みなさんは大晦日の予定はすでに決まっていますか?
家でまったりと紅白なんかを見る、年越しそばを食べる、友達と集まってワイワイするなど皆さんそれぞれの過ごし方があると思います。
でも大晦日どのように過ごそうかと悩んでいる方も多いかもしれません。新たな気持ちで新年を迎えるなら、やはり神聖な場所で迎えたいですね。
そこで今回は、伊勢神宮内宮の門前町「おはらい町」にある「おかげ横丁」で毎年大晦日である12月31日から新年にかけて行われている「おかげ横丁 行く年来る年」をご紹介!
東海エリアに在住の方なら、ご存知の方も多いかもしれませんね。大晦日にどんなことが行われているのか、見ていきましょう!
お伊勢さんで新年は笑って迎えよう!
「おかげ横丁 行く年来る年」は、毎年「笑う門には福来る」をテーマに大晦日から元旦にかけて行われています。「笑う門には福来る」は、いつも笑い声が溢れる家には、自然に幸福や良いことが訪れるという意味のことわざですが、まさにこのイベントに参加するだけでみなさんに幸福がやってくるようなそんな気持ちにさせてくれる楽しく明るいイベントです。
12月31日の23:30頃からおかげ横丁内「太鼓櫓」一帯にて始まります。年越しの30秒前から会場の皆さんと一緒にカウントダウンします。皆さんで一緒に声を出してカウントダウンを行うのは一体感があって、年越しならではの光景ですね。
そして、迎えた年越しの瞬間、美しい花火が打ちあがり、それと同時におかげ横丁の太鼓チーム「神恩太鼓」による太鼓演奏が行われます!おかげ横丁、伊勢神宮一帯に響き渡る太鼓の音は、日本人らしく気持ちを高揚させてくれます。賑やかで、華やかな「おかげ横丁行く年来る年」に参加して、幸せなに満ちた新年を迎えてみてはいかがですか?
伊勢の地酒の振る舞いも!
新年のおかげ横丁で名物となっているのがコレ!伊勢の地酒「おかげさま」をみなさんに振舞ってくれます。新年を迎えた深夜0:30頃から配られます。新年早々から美味しいお酒が飲めるなんて幸せですね。ですが、未成年の方や運転手の方は、もちろん我慢してくださいね!
年男(亥年)募集中!
年間を通じて催事が多いおかげ横丁では、現在「福人」として平成31年、様々な催しにご協力いただける亥年生まれの方を募集しています。鏡開きや、節分、ひなまつりをはじめ、おかげ横丁で行われる催しで大活躍できます。
募集期間は2018年12月20日(木)まで。任期は、2018年12月31日(月)から2019年年12月30日(月)までのちょうど1年です。詳しくは、コチラをご確認ください!
12年に1度しか経験できない貴重な年男に、貴重な経験をしてみませんか?
お正月にオススメ!

鈴鹿サーキットでお正月イベントが開催!
ココもポイント!
普段のおかげ横丁の営業時間は、17時と非常に早い時間でお店が閉まってしまいます。しかし、元旦は特別にオールナイト営業しています。年越しをおかげ横丁で迎え、食べ歩きをして、さらに伊勢神宮で初詣という贅沢な元旦を過ごすのも素敵ですね。ぜひ、オールナイトのおかげ横丁でも大満足しちゃってください!EVENT DATA
おかげ横丁 行く年来る年
- 期間
- 2018年12月31日(月)~2019年1月1日(火)
- 場所
- 伊勢内宮前 おかげ横丁
(三重県伊勢市宇治中之切町52) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!
開催中

愛知 |
あのソフトクリームが専門店に!MINI STOPプレゼンツ「MINI SOF」イオンモール名古屋茶屋に東海エリア初出店!!
開催中

岐阜
「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介
開催終了

愛知 |
推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中