http://www.kurakoto.com/
素敵な器が大集合!くらしのこと市2018
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN
岐阜
「銀座に志かわ」岐阜県大垣市にオープン!水にこだわる高級食パンを味わおう
愛知
清酒・味噌・醤油でおなじみ盛田のライブ館「盛田味の館」
岐阜
美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」
愛知
食事がもっと楽しくなる♪MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)を詳しくご紹介
岐阜
国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」
靜岡縣護国神社にて開催
毎年開かれているくらしのこと市ですが、今年は会場を靜岡縣護国神社へ移して開催されます。日時は2018年12月8日(土)・9日(日)の2日間。朝の10:00から16:00まで開かれています。
鳥居をくぐったところから本殿に向かう間、神橋の前までずらりとブースが並びます。ほぼ中央辺りに位置するのがインフォメーションであり、お会計でもあるブース。気に入った作家さんの器や工芸品などをいったん作家さんへ預け、お会計ブースで会計を済ませ、スタンプのついた伝票と作品を交換するという仕組みです。
※こちらの購入方法は2017年までのものとなっております。2018年の購入方法については現在調整中とのことです。(11月27日現在)
くらしのこと市は器を中心としたアートやクラフトの市。毎日の食卓に花を添える、お気に入りの器を見つけに出掛けましょう。
今年は55組が出店
護国神社の参道を埋め尽くすのは、器を始めとする工芸やクラフトの出展者37組と、素材にこだわったおいしい食べ物を提供するフード部門の出展者18組の、総勢55組。カフェや各種体験などのイベントも予定されています。
陶磁器の器の出店は一番多く、25組の作家さんが集います。地元静岡や東海エリアからの出店のほかにも、東京や千葉、栃木、滋賀、奈良、長野、兵庫といった各地から大勢出店しています。
木工や漆のブースでは、木製品の器以外にも、スプーンやフォーク、コーヒーミル、ランプシェードなど、さまざまな作品が並びます。木ならではの温かみのある作品に癒されます。
植物の部門では、植物本来の美しさを表現した作品や、プランツジュエリーなども販売されます。常に飾っておけるオブジェなどもありますので、是非チェックしてみてください。
金工の部門では2組が出店。金属特有の質感から、意外な物で型取りをした作品まで、思わず身に付けたくなるような作品がずらりと並びます。
ほかにも、美しいガラスの作品や洋服の出店もあります。器だけでなく全てに目移りしてしまいそうですよ。ちなみにカフェやベーカリー、ピザにうめぼしなど、さまざまな食も並びます。それぞれがこだわって作り上げた、感性が喜ぶおいしい食べ物にも、ご期待くださいね。
イベントにも注目
会場ではカフェや各種体験など、さまざまなイベントも開催されています。
《くらしのことカフェ》
台湾の伝統料理「ルーロー飯」を麺にアレンジした「ルーロー麺」をいただけます。ちなみに提供の際の器も作家さんの手作り器。目と舌で楽しめるカフェです。
一食1,000円。8日9日ともに11:00~、12:00~、13:00~の三部制で、各50食限定となり、事前予約が必ず必要です。9日(日)第2部12:00~の予約はいっぱいとなっていて、すでに締め切り。気になる方は予約を急いでくださいね!
予約は12月1日(土)22:00まで。カフェスタッフへメールを送る形ですので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。
《くらしの教室》
南天の盆栽作りが体験できます。参加費は3,000円。6歳以上であればどなたでも参加できます。きたるお正月に向けて、手作り盆栽はいかがですか?
《注連縄飾りのリースづくり》
注連縄を使ってリースを作ります。参加費は1,500円。ほかにはないオリジナルな注連縄リースを作ってみましょう。
《金属で作るバングルやリング》
金属を叩いてアクセサリーを作ります。参加費は2,500~4,500円。作る物によって参加費が変わりますのでご注意を。
お気に入りの器や小物が手に入り、心も体も満たされるくらしのこと市を、是非チェックしてくださいね!
三島スカイウォーク3周年をお祝いしよう♡
ココもポイント!
くらしのこと市で楽しんだら、少し靜岡縣護国神社へ寄っていきませんか?靜岡縣護国神社には、樹齢約200年のモチノキが自生しています。このモチノキは静岡県のご神木として紹介されています。樹齢200年のご神木から、パワーを授けてもらえるかも!?御本殿でも是非、手を合わせていってくださいね。EVENT DATA
くらしのこと市2018
- 期間
- 2018年12月8日(土)・9日(日)
- 場所
- 静岡縣護国神社
(静岡県静岡市葵区柚木366) - 金額
- 入場無料
※商品購入などは別途料金が必要です
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中
名古屋市中区
愛知
「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!
開催中
静岡
世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」
開催中
岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中
三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中
現在開催中
「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
RANKING
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催中
三重
鳥羽水族館の営業時間や入場料は!? 2020年4月から新料金になります!!
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
ペットと一緒に入館OK!『伊豆高原メルヘンの森美術館』をご紹介
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了
愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了
愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催終了



