
REBORN 蘇る日本刀 名刀の輝きに心打たれる
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」

三重
自然とビールと温泉を楽しむ旅!『火の谷温泉 美杉リゾート』の施設情報をご紹介

愛知
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

愛知
東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」
刀剣女子必見!蘇る日本刀、佐野美術館にて展覧会開催
近年、日本刀を擬人化したアプリゲーム「刀剣乱舞」の影響もあり、若い女性を中心に“刀剣ブーム”が巻き起こりました。そして2019年、家康、秀吉、信長など、日本の歴史を形作ってきた武将たちが愛用していた日本刀が、その輝きを取り戻し、佐野美術館に集まります。
期間:2019年1月7日(月)~2月24日(日)
場所:佐野美術館(伊豆箱根鉄道「三島田町駅」より徒歩3分)
時間:10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
休館:木曜日
入場料:一般・大学生:1,000円(前売り750円)
小・中・高校生:500円(前売り400円)
※前売りは1月6日まで
※毎週土曜日は小・中学生無料
※15名以上の団体は2割引
主な出品作品
今回の展覧会では、国宝や重要文化財6点を含む、約50点の刀剣が紹介されます。 その中から主な出品作品をご紹介しましょう。
刀 金象嵌銘 永禄三年五月十九日義元討捕刻彼所持刀 織田尾張守信長 名物 義元左文字《重要文化財》
建勲神社に保管されている刀で、重要文化財指定の刀です。 今川義元の愛刀でしたが、桶狭間合戦後、織田信長が奪ったとされています。 展示期間:2月1日(金)~2月24日(日)
薙刀直シ刀 無銘 吉光 名物 骨喰藤四郎《重要文化財》
豊国神社に保管されている、重要文化財の刀です。 元は長刀(なぎなた)だったものを磨き上げ、太刀の寸法に直した刀であるとされています。 大阪夏の陣で火がつけられて大阪城が落城した際に発見され、家康の手に渡ったと言われています。 展示期間:1月7日(月)~1月30日(水)
脇指 銘 吉光 名物 鯰尾藤四郎
信雄(信長の二男)の家老、岡田重孝を切ったと言われている脇差です。 大阪城落城の際に一度は焼けてしまいましたが、初代越前家継により焼き直されたと言います。 展示期間:1月7日(月)~1月30日(水)
刀 無銘 光忠 号 燭台切光忠
徳川ミュージアムに保管されている刀です。 慶長元年、秀吉から正宗に与えられた刀ですが、秀吉が冗談で小姓に「正宗に盗まれた、取り返せ」と言ったところ、小姓たちが刀を取り返そうと正宗に詰め寄り正宗が逃げ、ようやく秀吉から許された正宗が怒って燭台の背後に隠れた小姓諸共成敗したといういきさつから「燭台切光忠」と言われるようになったそうです。 展示期間:1月7日(月)~1月23日(水)
刀子 平安時代《重要文化財》
吞口式打刀《重要文化財》
脇指 無銘 貞宗 名物 獅子貞宗
刀 無銘 左 名物 織田左文字
太刀 銘 備前国助平
短刀 銘 行光 名物 不動行光
短刀 銘 相州住正宗/嘉暦三年八月日 名物 大坂長銘正宗
しなやかで強靭な日本刀の秘密
海外からの評判も非常に高い日本刀ですが、その強さ、しなやかさ、切れやすさには製作工程に秘密があります。
日本刀の素材には、炭素量が0.03~1.7%の鋼が使用されます。 これよりも炭素量が多くても少なくても強くしなやかな日本刀は生まれません。
注目すべきは、制作過程の「鍛錬」にあります。 みなさまもよく熱くなった鋼を打ち付けるところを見たことがあるかと思いますが、この鍛錬の作業を15回程度繰り返し、なんと3,300枚ほどの層に仕上げていきます。 この工程があって、日本刀は強くしなやかで強靭な刀となることができるのです。
その昔、何度も鍛錬を重ねながら作り上げられた日本刀を、当時の史実と併せてじっくりご覧ください。

名古屋おもてなし武将隊® 絆2019の開催が決定!
ココもポイント!
イベント期間中、焼身の刀剣についてのレクチャーや、日本刀を直接持ってみる体験、茶会などが開催されます。参加費用や開催日など詳細については佐野美術館ホームページをご覧ください。日本刀に触れることのできる機会はほとんどなく、非常に貴重な機会だと言えます。是非チェックしてみてください。EVENT DATA
REBORN 蘇る日本刀
- 期間
- 2019年1月7日(月)~2月24日(日)
- 場所
- 佐野美術館
(静岡県三島市中田町1-43) - 金額
- 【前売券】
一般・大学生 750円
小・中・高校生 400円
【入館料】
一般・大学生 1,000円
小・中・高校生 500円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

長久手市
愛知
トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!
開催中

静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中

岐阜
今は無き、映写機による映画の世界を。羽島市歴史民俗資料館で時を超える。
開催中

静岡
一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!
開催中

三重
伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「第75回東山動植物園春まつり」開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

岐阜
空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!
開催中

静岡
いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」
開催中

静岡
見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」
開催中

岐阜
「春のフラワーフェスティバル」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
開催中

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

静岡
「かなでの森リゾート × 初音ミク」奏の森Resortsで開催
開催中

愛知 |
「フラワーフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中