http://torimega.com/megane/
めがねと旅する美術展 静岡「押絵と旅する男」の主演は梶裕貴&細谷佳正!?
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
岐阜
高級食パン専門店「昨日を捨てよう」が岐阜県各務原にオープン!
三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
静岡
入園無料!ハイビスカスやヒスイカズラが咲く『下賀茂熱帯植物園』で南国気分♪
愛知
小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!
三重
見所いっぱい!三重県伊賀市「大村神社」
静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪
「めがね」は視力を補うための道具ですが、今ではオシャレアイテムとしてすっかり定着しましたね。
そんな「めがね」にフィーチャーした一風変わった展覧会「めがねと旅する美術展」が静岡県立美術館で2018年11月23日(金・祝)~2019年1月27日(日)まで開催。
本展では「めがね」本来の役割である「見る」ことの意味を問い直す展覧会。江戸時代の作品から、現代の最新技術を屈指したアートまで様々なカテゴリーの視覚芸術が勢揃いします。また本展でもトリメガ研究所企画恒例の新作アニメーションが上映されます。その題材は江戸川乱歩の「押絵と旅する男」
主演は今注目される男性声優「梶裕貴」と「細谷佳正」。
こちらも楽しみに行きたいイベントですね!!
めがねと旅する美術展
めがねを中心に「見る」という視覚世界を、いろんな角度からアプローチする本展覧会。
江戸時代の浮世絵、近現代の美術作品、映画、アニメ、そして最新技術を屈指したVRまでおよそ250点以上もの作品や資料が並びます。
見れば見るほど不思議な世界へ迷い込んでしまう「だまし絵」や、思わず覗き込みたくなっちゃう「万華鏡」や「望遠鏡」、オタクにはたまらないフィギュア作品、超貴重なアンティーク眼鏡など老若男女様々な世代の人が夢中で楽しめる内容となっています。
美術館というと少し身構えてしまいがちですが、本展は少しラフな気持ちで観覧できるそんな美術展ではないでしょうか。
アニメやVRもあるのでお子様も一緒に楽しめます。
トリメガ研究所の集大成となる展覧会!
この展覧会を手掛けるのは、「トリメガ研究所」。知る人ぞ知る話題の研究チームです。
彼らは、ジャンルの垣根を超え、広く視覚文化について考察する展覧会の開催を目的とし、島根県立石見美術館、青森県立美術館、静岡県立美術館の学芸員3名により、2008年6月に結成されました。
これまで、「ロボットと美術展」、「美少女の美術史展」と2つの美術展を開催。
美術にとどまらず文学・科学・漫画・アニメ・ホビーといった領域を独自の作品セレクトや、展示スタイル、大都市圏でない地方公立美術館で運営を行うなど新しいスタイルの美術展、巡回展を展開。サブカル寄りのテーマを扱うことで、あまり美術になじみのない多くの若者の心も掴み、大変話題を集めました。
ちなみにチーム名の由来は3人ともめがね着用者であること(=トリプルメガネ)、また一説に「めがねっ子」愛好者であるためともいわれています。
つまり、今回の「めがねと旅する美術展」は、研究所のシンボルである「めがね」がテーマ!今まで以上に熱が入っているのです!
兄・細谷佳正と弟・梶裕貴のアニメ押絵ト旅スル男
トリメガ研究所が開催する展覧会で恒例となっているのが、会場で上映されるオリジナルアニメーション!
江戸川乱歩の小説「押絵と旅する男」をヒントに制作された「押絵ト旅スル男」という名の作品。
主演は兄役を「文豪ストレイドッグス/国木田独歩」「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ/オルガ・イツカ」を演じる「細谷佳正」
弟役を「七つの大罪/メリオダス」「進撃の巨人/エレン・イェーガー」を演じる「梶裕貴」が演じます。
今回の展覧会のために書き下ろされた新作アニメ「押絵ト旅スル男」が全編みられるのは、「めがねと旅する美術展」だけです!
ぜひ、こちらもご覧になってください!
こちらはフランス宮廷の磁器を展示するイベント。
フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年
ココもポイント!
めがねって日本に伝来したのはいつかご存知ですか?実は、鉄砲と同じくフランシスコ・ザビエルによって伝来したものが最初と言われています。(所説あり)
そして、あの徳川家康も眼鏡愛用者のひとりなのです。当時は大量生産ができず、一部の権力者などのもとにしか渡っていませんでした。
静岡県にある久能山東照宮には、重要文化財として当時家康が使用していた「めがね」のレプリカが展示されています。
こちらも一見の価値ありなので、ぜひお立ち寄りください!
EVENT DATA
めがねと旅する美術展
- 期間
- 2018年11月23日(金・祝)~2019年1月27日(日)
- 場所
- 静岡県立美術館
(静岡県静岡市駿河区谷田53-2) - 金額
- 【前売券】
一般 800円
70歳以上 400円
大学生以下 無料
【当日券】
一般 1,000円
70歳以上 500円
大学生以下 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!
開催中
名古屋市昭和区
愛知
桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!
開催中
静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館
開催中
刈谷市
愛知
異国情緒溢れる園内をゆったり散策しよう!「ミササガパーク(猿渡公園)」
開催中
豊橋市
愛知
豊橋鉄道 市内線開業100周年記念企画 第2弾実施
開催中
現在開催中
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
RANKING
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと10日
愛知 |
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中
静岡
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
開催中
愛知 |
「教育番組 ほめほめカフェ」名古屋パルコで開催
開催まであと15日
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
「~ KAWAII LAB. 衣装展 ~ KAWAII CLOSET」hmv museum 栄で開催
開催まであと8日
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中



